• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月03日

ジクサーから乗り換えました。

ソコソコ歳をとりました。

20代のあの刺激を〜、とか夢想しつつジクサーを買ったわけですが、あらためてバイクの面白さにハマったわけです。
評判通りジクサーはとても良いバイクだと思います。安くて軽くてよく走る。
ガソリンを気にする必要がないほど燃費もすこぶる優秀で合理性の固まり、みたいな。

ただ、(普通はやらない)四国弾丸ツアーで「余裕がない寂しさ」が強く印象に残ってしまったのです。(めったに行かないけど)スゲー遠くに行く際に、追い抜きの必死感ってやだな〜とか、後ろからあおられてチギレないのって弱腰だな〜とか。

必要性から乗っているのではなく、乗ること、走ることそのものが目的だったりするわけで、バイク乗りが思う「俺の天下、おれカッケー」にそういう妥協的なエッセンスが引っかかりになると同時に、あと何年乗れんのかなという保守的な思考が、他の選択肢という甘言を脳内でリフレインしたわけです。

時間があると人はろくなことを考えない。
30年に一度のGWで夢の10連休。四国から帰り、何かにとりつかれた自分はターゲットをSV650にしました。
中途半端で後悔したくないからこそ、大型免許を取って、ミドルといわれる排気量でパラレルツインじゃないエンジン。
あ、すいません。パラレルツインさほど好きじゃないんです。なんとなく。
V型エンジンは(一般的に)トルクがあるので性格的によさそう、的な。

一方、GW前からず〜と見ていたneo masatomuさんのツーリング動画でグラディウス400の存在は知っていたのですが、ずいぶん前に生産中止になっているしスタイルに対して特に胸を打たれない、中古で見ても色々微妙だしと思いつつとあるバイク店に入って「む?」と思った中古のグラディウスがあったのです。

「なんかカッケー」
実は個人的にグラディウスの色に関して、もろもろ各所が気に入らなかったので候補にしていなかったのですが、その際に見た中古車は違う。変わっているぞ、と。

ようは、ネガが消えて「意外にイイじゃん」になったわけです。V型エンジンだし。
ただ、程度が良いことから値段が高くて、じゃあ予定通り大型取ってSV650を買う方向で考えるわ、だったわけです。
風向きが変わったのではお店の上長が「全く同じ色の長期在庫の新車があります」というお言葉とさほどその中古車と値段が変わらないこと。

呼んでる?という思い込み半分で踏み出したわけです。

で、グラディウス400にしたはじめの所感です。


(異論はあると思いますが)街乗り主体だと、ジクサーがよいです。
街乗りに関してジクサーは(とても良い意味で)「必要十分」です。アクセルをガバッと開けて鼓動とスピードがリニアにリンクし、トルク感があります。イメージに近いです。
対して、グラディウスは思ったよりトルク感がなく、回転数に比例してスピードが上がります。つまり、レンジ的にはもうちょっと先な感じです。
言い方を変えれば、ジクサーのように余裕がないことがすこぶるリアリティを感じるし、グラディウスのように多少の余裕でストレスないことがパンチを感じないということかと思います。

高速もグラディウスで走りましたが、さすがです。ならし回転数ですが、高速を走ることができ、100km/hでは何の問題もありません。

ただ、噂通りシートは厳しいです。グラディウスは。
ジクサーのシートが良いと思ったことはないのですが、他の方がそれはそれでほめているように、バイクによっては厳しいシートも多々あるようで。グラディウスはまさにそれ。
乗り心地を考えるとクッション性が豊かなシートの高さは必要な反面、シート高が人を選ぶ(避けられる)という開発サイドのジレンマの結果だと思いますが、正直誤ったなと思います。結果、誰にとっても快適性を犠牲にした商品はどうなんだろうかと。

また、あらためて認識しました。
排気量があがり、製品価格も高いから全体底上げされるわけではないのだと。
もちろん、質感は違うし、部品の複雑さもあがってはいながらも、気温が高くても涼しく快適か、気温が低くても、暖かく快適かということではない、と。
バイクという乗り物は不便を許容しながら工夫と自己満足で乗り続けるものだと。


繰り返しになりますが、ジクサーがダメなバイクだったわけではないのです。たまに高速に乗るには問題なくて、日常ではグイグイ走ってくれて、軽いからUターンは楽勝で、燃費はすこぶる優秀。どこがダメと言うより、個人的な「もしかしら」という無い物ねだりをしたのかもしれません。

とはいえ、趣味100%で乗るにはグラディスは最高の相棒です(いや、日常使いにも問題ないです)。

現状さらにアップグレードするつもりもなく、このグラディウス400とのエピソードで何年か過ごしたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/03 22:13:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車パンク…
ベイサさん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

20240614給油詳細 7度目ワ ...
とく1954さん

朝ご飯🥪
sa-msさん

震度3
羊会7号車さん

皆さん〜こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フォレスターがとても好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
すんません。。ジクサーから乗り換えました。 言い訳はブログにでも書くとして、ここは車種に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SG9の車検が近かったので、買い換えました。 またもやフォレスター。 eyesight ...
スズキ ジクサー155 スズキ ジクサー155
おっさん度が深まるとバイクに乗りたくなるそうで、ご多分に漏れず自分も。 何やら評判がすこ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
サーフィンを始めてみる足として10万Km目前で買ったこのフォレスターも、1年2ヶ月という ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation