• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタボー☆彡のブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

ヘッドライト 球切れ 交換

久々に 車ネタ (^▽^;)

昨日の夜 ヘッドライトの左側が球切れ

自転車に走りに行ったついでに 岩倉のオートバックスで 購入

家に帰って変えました

対した事ないので 写真も撮らず ( ̄Д ̄;;

冬支度に向けて これから色々買わなくては
Posted at 2009/11/07 22:19:21 | コメント(0) | スパイク | 日記
2009年11月05日 イイね!

オイル交換してきました

半年ぶりに オイル交換してきました

久しぶりに 車ネタ (^^;;

来月には タイヤ交換

走行距離も 5万キロを超えました

今年の冬は どれ位 走れるかな (^^♪
Posted at 2009/11/05 12:28:26 | コメント(1) | スパイク | 日記
2009年10月06日 イイね!

FT-86 遊べる車 走りが楽しめそうですね

FT-86 遊べる車 走りが楽しめそうですね 
トヨタ 富士重工共同開発らしいです

FT-86 FR車は 久々です

4mちょいの車長なんで キビキビ走りそうですね

頭文字Dが 人気があるのは 乗っていて楽しいから 乗ってみたいって思うんだが

今の車は 走る楽しみが少ない車が多いのでは ( スパイクも 走りは無視してます (-_-#) )

久々に 欲しいなーって思う車です

値段が安いのなら 売れると思う ただ エコ減税対応なのか (;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2009/10/06 19:31:31 | コメント(1) | スパイク | 日記
2009年06月05日 イイね!

三菱自動車 i-MiEV 電気自動車 本格発売!!!

三菱自動車 i-MiEV 電気自動車 本格発売!!!  
 
三菱自動車は5日、1回の充電で160キロ走れる

電気自動車(EV)「i-MiEV(アイミーブ)」を発表した。


大人4人乗りで長距離走行も可能な実用性の高いEVの量産は世界で初めて。
09年度は2000台を生産、7月下旬から主に法人向けに販売する。
発表会で三菱自の益子修社長は「EVは大気汚染や脱石油などに応える
究極のエコカー。アイミーブがEV普及を加速させる役割を担いたい」と述べた。

アイミーブは軽自動車「i(アイ)」をベースに大容量のリチウムイオン電池を搭載。
電圧100Vの家庭用コンセントなら14時間でフル充電が可能。
ガソリンスタンドなどに設置される専用の急速充電器なら約30分で80%まで
補給できる。最高速度は130キロで高速道路も走れる。

トヨタ自動車の「プリウス」などハイブリッド車(HV)がエンジンと
電気モーターを組み合わせて走るのに対し、EVの動力は電気だけ。
走行中、二酸化炭素(CO2)など排ガスを一切出さない。
燃費はガソリンに比べて3分の1程度で、割安な深夜電力を使って充電すれば、
1キロ当たり1円で走れる計算だ。価格は438万円(税抜き)だが、
国の購入補助金を加味すると約320万円となる。
HVに続く、本格的なEVの登場はエコカー市場を一段と活性化しそうだ。


記事抜粋

で 感想は 正直 高いね (-_-#)

ハイブリッド車 プリウス インサイト が 200万を切る値段設定だけに 高い・・・

まだ 一般車向けではないし 法人向けだけど

色々問題もある

まず 充電方法が 充電式・・・ 日産がカートリッジ方式を採用するみたいなので
やっぱりこっちの方がいいかと思う カートリッジなら どちらも対応できるからね

次 走行距離 160kは微妙ですね 京都で往復するなら 神戸? 姫路?は 難しい?
200kは やっぱり走って欲しい・・・


しかし 充電施設が しっかりすれば 京都では 中々使えると思う (^^♪

まず レンタカー 京都市内だけで使うなら 使い勝手はいいと思う 電気代も安いからね

それと もう少し 車体が大きい 小型車並なら タクシーとしても使える

どんなに 走っても 1日 160kで収まるのでは? 実際 1日どれ位 走るんだろ?

で 軽トラ仕様なら 運搬車に クロネコヤマトも 電気自動車を採用する話もあるので

これからが楽しみである (^_^)v

電気自動車は これからの技術ではあるが これも 第一歩

開発がどんどん進む事を期待する 今日の話題でした (^^;;
Posted at 2009/06/05 18:31:52 | コメント(1) | スパイク | 日記
2009年05月12日 イイね!

第二京阪道 初走行 (^^♪

大阪の帰り 普通なら 阪神高速 豊中から名神と通るのですが

11日からの集中工事による渋滞で もの凄く混んでいるので

第二京阪道 初走行 (^^♪

枚方から 巨椋池 阪神高速 京都線を通って 上鳥羽まで 帰ってきました

ETC割引を使って900円 親戚の店から 1時間半・・・


かなり 快適でした !(^^)!

枚方付近は 工事で1車線でしたが 少し行ったら3車線 めちゃ広かったし

車もほとんど走ってない (^_^)v

最終的?には 近畿道の門真まで行ける様になるので

大阪まで行く選択肢が 増えます


名神は 豊中まで行ってから 大阪市内に戻ってくるので やっぱり遠回りです

吹田で車の量も増えるし 天王山や 茨木の坂で 渋滞するし・・・


もし 同じ値段で大阪まで行ける事になれば 絶対こっちを使うかな (^^;;

Posted at 2009/05/13 12:01:07 | コメント(2) | スパイク | 日記

プロフィール

「@ハタボー☆彡 京都ですか 何処行くんだろ?」
何シテル?   11/05 12:47
2005年3月に納車  ボチボチ改造しています 今までまったくいじった事が なかったのにいじらなきゃ 面白くない車 ブレイクしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2代目の愛車です 山に行く為の車ですね MTB スノーボードに大活躍! 格段に広い ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
初代RAV4 3年落ちで消費税3%の最後の月に購入 (^^ゞ  3ドアだったんで 狭か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation