• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月03日

ちょっとR125 でしまなみ海道を走ってきた

さる5月某日。
さんばぁさんにR125(と猫)を積んで、広島まで。
うん。。。R125で走るよりもさんばぁさんを運転するほうがきついでござる・・・・(´・ω・`)

というわけで。到着した翌々日は雨の予報だったので。天気がいいうちにひとっ走りしまなみ海道を走ってみることに。



というわけで。例のごとく某港でフェリーを待つ。
GWの真っ最中なせいか人が多いでござる・・・というか高速船も止まるようになったのね。



というわけで。乗船。
向かいの島まで30分程度の行程なのです。

そしてまず渡るのは多々羅大橋。。なのですが。ガソリンが入っていないのと。
カメラのSDカードを入れ忘れてきたのでそれの入手をしに。ちょっと寄り道。
港の近くで用を済ませたので、次は小銭を払うのは大変なので、橋を渡る通行チケットを入手することに。
・・・・しまなみ海道を尾道↔今治まで全線走って500円だそうな。125ccまでの特権とはいえ。これはなんというか。自転車の通行料金と変わらないのはなぜだろう。。(今は社会実験中で自転車、歩行者は無料)

そして多々羅大橋の登り口へ向かう途中で。
バイクの3人組が一台を囲んでやいのやいのやっている。
なにをしているのか聞いてみたらば。曲がりそこねてコケた模様。
アメリカン、スクーター、ネイキッドの3人組でアメリカンとスクーターはスズキ。ネイキッドはヤマハでございました。コケたのはアメリカンの彼。
そして。。なんということでしょう。エンジンガードが曲がり。ミラーカバーが吹き飛ぶという状況。
エンジンガードがステップに干渉するほど曲がっていたので、どうしたものか。。というので。
男が3人もいれば曲げ治せるだろうと、えいやっで曲げ直して復帰。エンジンかかるのも確認して問題なし。ミラーカバーは・・・どうしようもないでござるな。

そして3人とわかれてひた走るのです。



・・・・というかこれが本当に原付と同じ料金でいいのかっていうのが一番疑問だ。

そして気がついたら。。





道後温泉に居た。

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは しまなみ海道を走っていると
思ったら いつのまにか道後温泉に居た」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 何があったのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか気のせいだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ


なんて冗談は置いといて。
本当は、今治の10円寿司に行こうと思っていたら閉店してしまったそうなので。焼豚玉子飯・・・はやめといて。道後温泉に行ってみようと思ったのだ。
今治からでも結構距離があるので道後温泉は行ったことがなかったんですな。

     (⌒)
  ∧__,∧ (~)
 (。・ω・。)( )
 { ̄ ̄ ̄ ̄} アッタカイネェ
 {~ ̄お__ }
 {~ ̄茶__ }
 {____}
  ┗━━┛


というわけで。帰途につくことに。
・・・・考えてみたら昼飯を食ってないでござる。
ってことで。今治で見かけたほか弁にて。ずいぶん久しぶりにとり飯を買ってきて。
来島海峡大橋が見える景色のいいところで食すことに。

お腹も満足したので。帰るでござる。
今回は船に乗らずに尾道まで走るよっ

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは なんか見覚えがあるバイクがあると
思ったら 行きしなにコケてたアメリカンの彼だった」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 何があったのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 見間違いだとか気のせいだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ

例の3人組とまた出会った。
彼らは焼豚玉子飯を食べに行ったら大混雑していて、2時間ほどかかったんだそうな。うん。そりゃ時間かかるわなぁ。
あれからもアメリカンの彼はコケまくり、満身創痍だった。右側ミラーは自分を写していた。

・・・携帯工具もないが。これから岡山までバイパスを通って帰るというので。しゃーねぇなぁ。えいやっ!と直しておきました。

うn。リアルズッコケ三人組を見た気がするんだ。。

そして日が暮れてしばらくしたころに帰りましたとさ。

ブログ一覧 | YZF-R125 | 日記
Posted at 2019/06/08 21:38:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

YouTube配信850回記念✨
とも ucf31さん

パパの日のドライブ♪👨
keishuhさん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年6月8日 15:44
うえええ
愛媛来られてたんですかーー!!
コメントへの返答
2019年6月8日 20:12
そうですね。逝ってました。
2019年6月9日 13:15
しまなみ、景色最高ですよね!

自転車かと思いました~(笑)
コメントへの返答
2019年6月9日 21:57
しまなみいいですよね!
地元を出てから気がついたことの1つですね~

今回は自転車でなくR125でした~
2019年6月12日 11:54
ズッコケ三人組!笑
旅の出会いは面白いですね〜
ニヤニヤしながら読みました^^
道後温泉行ったんですね!
懐かしいな〜
コメントへの返答
2019年6月12日 18:37
ちょこちょこしまなみ海道にはズッコケ三人組が現れるようです。

道後温泉本館に入って(*´ω`)してきました。

プロフィール

「[整備] #YZF-R125 26750㎞ リアブレーキパッド交換。油圧ブレーキスイッチ撤去 https://minkara.carview.co.jp/userid/2280443/car/2658434/7362647/note.aspx
何シテル?   05/25 18:43
主に自転車と刃物について。 真面目なんだか不真面目なんだか。最近ネタブログと化してきているような気が激しくする今日この頃…(´Д` ) 2017.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

目指せスーパーカブで航続距離1000km超え!ワンタッチ増槽システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 18:28:09
フロントフォークスプリング・ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 21:41:28
Fブレーキパッド点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 22:41:17

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
2020年2月26日納車 初めて乗ってみて…回転のツキが凄い。音も。 振動は少ない。ハ ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ヤマハが誇る125㏄ SS(すごく燃費いいスポーツ) 燃料計がいつまで経っても減りません ...
スバル サンバー さんばぁ (スバル サンバー)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナシャタイヲモチ コショウナク ...
その他 自転車 io (その他 自転車)
とある工房のFull Order frame 現在の構成は68系アルテと67系アルテの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation