• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

キンピカ走行会大井プロ同乗走行

今日はキンピカ走行会で大井プロに同乗走行してもらいました!
S2の時も同乗走行してもらいましたがやっぱりプロはすごいです(爆)
2名乗車で5.6秒で最後に一周だけ単独アタックしてもらいました!
なんと4.017秒です(笑)
私の車はホントは早いんです(爆)
ただ私が乗ると遅いだけで潜在能力はあることが解りました
時間があればもう2~3周アタックすれば3秒台は確実だと思います!
私の今日の課題は安定した7秒台で走ることに設定して引っかかった周以外は7秒台で走ることが出来たのでよかったです(爆)
動画は数日後にアップします♪
ブログ一覧 | S1exige | クルマ
Posted at 2008/12/13 19:56:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2008年12月13日 21:10
こんばんは。
やっぱりプロは違いますね(^^)
これでも本気ではないんですよねぇ~?
おそろしぃ・・・何が違うんでしょ??
ガンさんも確実に速くなって来てますし、私もがんばろーっと(^^)
でも、ガレージにマシンが無いんですよねぇ・・
何ででしょ?ウフ(^^)
コメントへの返答
2008年12月14日 2:55
大井プロの同乗走行は二回目ですがすごいです(爆)
車どこを弄っているのですか?
2008年12月13日 21:53
着実にタイムアップしてますね!
エク1は直線でも早いんですよね。
オイラのエクSでは追いつけません(^^;
コメントへの返答
2008年12月14日 3:01
今はタイムアップより車に慣れることに重きをおいて走っています(爆)
エクSは大井プロ同乗走行で2秒台出るのでやっぱり早いです(爆)
2008年12月13日 23:32
3秒台のポテンシャル、これから楽しみですね!
コメントへの返答
2008年12月14日 3:03
はい!ポテンシャルがあるのは解りましたのでそれを引き出す腕を磨きます(笑)
2008年12月13日 23:35
スゴいマシンですね!
プロとの差を少しずつ縮めていく楽しみっていいですよね
コメントへの返答
2008年12月14日 3:11
エク2NAで今日一緒に走っていた方も4秒フラットで走っていましたし、ベスト3.2秒で足周りと吸気排気のみと言う話なのでエクツーも十分早いと思います!
やっぱり腕と言うことが解りました
要修行です(笑)
2008年12月14日 23:51
潜在能力高いですね!
それを引き出すプロドライバーもすごいですが、
着実にアップされてるがんさん!すごいっす。
目標も出来てこれからも愉しみですね!
コメントへの返答
2008年12月15日 23:17
車の潜在能力は高いのですがそれを引き出す腕が無いのが玉に瑕!
少しずつ上手くなりたい?

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation