• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

FSW澤圭太プロBEST






<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=iIxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosg7NOnVRY3fkALgVSUKXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

FSWの澤圭太プロの同乗走行ビデオです
午後の完全ドライのベスト動画です
2名乗車で2分4.1秒です

私の車は750キロの車重と178馬力のパワーの為、1名乗車に比べて2名乗車では車重の10%近くが増えてしまい、タイムが極端に落ちます。
筑波で1.5秒も単独走行と同乗走行では違いました。そのため、富士でも2秒以上はタイム差が有ると思われます。

従って単独走行では2秒台前半または1秒台後半のタイムが出ると思います。
プロって凄いですね。

また、澤プロより足回りの仕上がりがとてもよくバランスがとても良いので100Rなどが不安なく踏んでいけると言われました。

現在のセッティングはBSKの小林社長に出してもらったセッティングですがBSKの技術の粋を集めたマシンに仕上がっていると思います。小林社長ありがとう

後は私の腕を磨くだけ 笑

見て判ると思いますがビデオの左上に縦横右左のGが判るようになっています。ここを中心に見ると荷重移動が非常にスムーズなのが判ります。姿勢変化が少なくてタイヤのグリップを最大限引き出す走行です。ブレーキの抜き具合やアクセルワークの微妙な部分がこのGセンサーで伝わってきます。
私の走行ビデオは荷重移動が激しくて姿勢変化が大きいのでタイヤの限界をすぐに超えてしまいタイヤのグリップを引き出せていないことが判ります。
ブレーキの抜きも急だしアクセルワークも雑なのが丸わかりですね。
反省です。
その他で気がついたことが有ればコメントお願いします。
ブログ一覧 | S1exige | クルマ
Posted at 2009/02/14 09:16:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

さすが! From [ ごきげんよう! ] 2009年4月15日 03:22
この記事は、FSW澤圭太プロBEST について書いています。
ブログ人気記事

イイね299ありがとうございます🥰
一時停止100%さん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

E60(B)でドライブ(埼玉県所沢 ...
BNR32とBMWな人さん

練馬区ってアニメ発祥の地?!なんで ...
のうえさんさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年2月14日 10:56
この動画、連チャンもお気に入りに別保存で・・・
バイブル代わりにさせて頂きます。<m(__)m>
コメントへの返答
2009年2月14日 11:03
プロの走行ビデオは凄いですよね!
参考になれば幸いです(笑)
2009年2月14日 10:58
クルマ、いい動きしてますね。すごく乗りやすそうです。澤さんにはスクールで何回か乗ってもらってますが、自分も一度FSW本コースで乗ってもらおうかな。
コメントへの返答
2009年2月14日 11:20
BSkのセッティング能力か高いので助かります!
やっぱり足まわりの決まった車で走ると早くなれますので良い車に乗ることが上手くなる秘訣だと信じています(爆)
本コース同乗走行お薦めです(笑)
2009年2月14日 11:04
パフォーマンスボックスいいですね(^^)
プロの違いもわかりやすいです。
とにかくスムーズですね。
ブレーキの抜きかたも勉強になります。
お気に入り保存させてもらいます(^^)
コメントへの返答
2009年2月14日 11:24
是非富士にも遠征に来てください!
待ってます(爆)
それまでに予習してきてください(笑)
2009年2月14日 11:50
車載からもベストバランス賞がかいまみられますね!
縁石の踏みっぷりもやはりすごいすね(笑)
コメントへの返答
2009年2月14日 12:42
よいバランスのようでうれしいです
ただ腕が付いていっていないところが玉に瑕
縁石こんなに乗って足回り折れないか心配です
2009年2月14日 18:14
とてもスムーズな動きですね!
これも良い車と良い腕があってのこと。
たしかに縁石カットもすごい・・・
足不安になっちゃいますね。
動画とても勉強になります。

今度筑波も宜しくお願いします(^^)
コメントへの返答
2009年2月14日 18:49
プロが乗るとスムーズで良いのですがなぜか私が乗るとたいしたことなくてツーリングしているようにしか見えないのはなぜ?
腕を磨いてレベルをあげないと?
足は縁石には基本的に乗せないようにしないと耐久性が落ちるので私はしませんがプロはちゃんと縁石をまたぐ時にはパワーオフでがたがたが無いところはパワーオンにしています。
筑波から参戦ですか
こちらこそよろしくお願いします。
2009年4月15日 3:11
宴席乗りまくりですね!
凄いのは跨いでいたりして!
ガンさん次回同じライン走りましょう!^^;
コメントへの返答
2009年4月15日 9:22
縁石には乗り方があってシロートがプロの真似すると足まわりが壊れます!
従って私は富士のガタガタ縁石は基本的に乗りません!
ガタガタ縁石は加重が余り掛かっていない時でないと足まわりのセッティングが狂ったり、足まわりが折れてしまったりします
プロはその辺りを考えて乗っているので上手いです(笑)
ビデオからだと解らないと思いますが同乗走行は為になります

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation