• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

筑波ジムカーナで定常円練習

今日はスポーツカーフォーラム主催の筑波ジムカーナ場での定常円の練習に行ってきました
SKさんとつかぼんさんと私の3人が出席です

朝、車のエンジンを掛けようとすると全く反応しません。
セキュリティーシステムが作動しています。
どうもキーのセキュリティーシステムの電池が切れた模様
朝の5時30分なのにお店に連絡してどうやら上記のようだと言うことになり、コンビニを探すも使用しているボタン電池がCR1220というコンビニでは売っていない物らしいということが判明
私も近くのコンビニ20店くらいを捜索したが全く売っていない
そうこうしているうちにお店の在庫を捜索してこばちゃんが持ってきてくれた
ありがとうございます。
朝の8時過ぎに自宅まで持ってきてくれた
そしてエンジンは掛かった

やっと行けることになり、筑波ジムカーナ場に10時過ぎに到着
その後はウエット路面でアンダーと戦いながらコントロール練習するがなかなかコントロールできません
アンダーオーバーが交互に出てドライならコントロールできるのですがウエットだと全然ダメです
午後に雨がやんでだんだんドライに
そして今日の目的であるブレーキングドリフトからゼロカウンターを練習しました
なかなか上手くできませんがなんとか少しはできるようになりました
今度サーキットで少しずつ試して見ようと思います

前回の富士のベスト更新も余力を残しての更新だったので今度はリブリミットまで回して攻めて見ようかと思っています。
ブログ一覧 | S1exige | クルマ
Posted at 2009/10/03 20:31:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

筑波ジムカーナ場練習 From [ 曲線番長、、、になりたくて。 ] 2009年10月3日 22:13
この記事は、筑波ジムカーナで定常円練習について書いています。 がんエクシージさん、つかぼんさんと行ってきました。 ヘトヘトです。明日はたぶん筋肉痛です。 でもいい練習ができました! ということ ...
ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2009年10月3日 21:19
私もおんなじボタン電池です。電気店でないと売ってませんよね~(汗)

なので1セットは常時トランクに電池と乾燥剤と一緒にビニール袋に入れて密閉してます。
コメントへの返答
2009年10月4日 3:20
S2の最近のモデルはコンビニで売っているようなものだとのことですがS2でも初期モデルは同じなんですね

私も1セット常備するようにします
2009年10月3日 21:48
定常円もやってみたいですネ。
今日はネオバで行ったのですか?
ウチもラジアル用意しようかな(^^)
コメントへの返答
2009年10月4日 3:23
今日はネオバで出撃しました

基本的に練習はネオバで行っています
練習するにはネオバの方が低いスピードで滑るので良いと思います
2009年10月3日 21:51
今日はお疲れ様でした。朝は冷や冷やしましたねw
異常に疲れましたがいい練習になりました!
動画はがんさんの部分とつかぼんさんの部分編集したらお渡ししますので数日お待ちください。
コメントへの返答
2009年10月4日 3:26
お疲れ様!朝は焦りました
私も食事してから直ぐに爆睡して今起きました
疲れた
動画お願いします
たぶん動画だとブレーキングドリフトはわかりにくいだろうな
2009年10月3日 22:36
お疲れ様でした。
僕は帰宅後、今まで爆睡してました。。。
帰りも早く到着できて良かったですね!
今日もアドバイスありがとうございました。
課題だらけですが、大変ためになりました!
コメントへの返答
2009年10月4日 3:28
お疲れ様
私も帰宅後食事してから爆睡してました
帰りもあまり渋滞に遭わなかったです
また、練習しましょう 笑
2009年10月4日 0:49
ブレーキングドリフトさせながらの進入を、富士ショートのA1コーナーで練習しています。
僕は、らしき事ができたり、できなかったりで、不安定ですが(^^;

更に、このA1コーナーはやり易い条件が整っている様で、他の場所でできた事は殆どありません(笑)
コメントへの返答
2009年10月4日 3:32
ブレーキングドリフトはかなり高い速度でないとできないので怖いですよね
私も出来たり出来なかったりです

ジムカーナ場の用に何もないところでないと練習は難しいです
意識的にやるのはまだまだです
2009年10月4日 1:41
レッスンお疲れ様!!
これでタイムUP間違いなしですね!

ぼくも安全なコースで思い切りスピンしたいです。
つぎは必ず(^^)

ボタン電池とスペアキーは絶えず携帯しましょう(^^)
コメントへの返答
2009年10月4日 3:38
ありがとうございます。
これでタイムアップ出来ると良いのですが

まだまだ意識的に安定してブレーキングドリフトでコーナーを攻めるとこまでは行っていないのでもう少し練習が必要です

今後ボタン電池は必ず携帯します
スペアキーはありますがセキュリティーシステムがついてないので使えない 笑
2009年10月4日 1:45
お疲れ様でした。

有意義な練習に成った様ですね♪(*^_^*)
コメントへの返答
2009年10月4日 3:39
お疲れ様

良い練習ができました
2009年10月5日 1:06
>定常円の練習

これ、もっとも練習したいというか体験したいんですよね~

足回りいじってから滑り出しが遅くなった分、滑りはじめると一気に来るのでちょっと怖さが先行して安全運転モードw
何事も体験しておくと心の安全マージンが広がりますからね!
コメントへの返答
2009年10月5日 6:54
ひなぽんさんが主催の18日の練習会がその手の練習が出来ると思います!
ロータスは限界が高いのでドリフトコントロールが難しく練習しないと出来ないと思います!
練習して心にコントロール出来る余裕を持つことは大切ですね(爆)
私も最近やっと少しコントロール出来るようになってきましたので今後は積極的に意識して流してみたいと思います(笑)

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation