• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月18日

ついでにAF計付けました

ついでにAF計付けました 新しいECUを付けたついでにAF計を付けました!

AF計は日本語では空燃比計と言うとのこと!他の人のブログから少し情報を拝借しました

空燃比は、読んで字のごとく、空気と燃料であるガソリンとの混合割合のことである。

例えば、14.7と言えば、空気14.7に対し、燃料1が混ざっているという状態。この場合の比率は重量の比率だ。

私の空燃比計は写真の通りでP-LAPの横に付いていてエンジンが動いている限り、常に数字は移り変わってゆく。

14.7というのが、理論上ガソリンが完全に燃焼できる空燃比で理論空燃比と呼ばれる。

間違えてはいけないのは、14.7じゃないと燃えないというわけではなく、だいたい空燃比が10~17あれば、エンジンは安定して運転できる。

出力が最大になる出力空燃比はだいたい12~13と言われているし、最近の希薄燃焼車は14.7よりもかなり薄い空燃比で回っているらしい。

ターボ車だと出力空燃比は10~11台で私の車はNAなので12~13の間が適正値でその範囲内なら理想的で14を超えると薄すぎてエンジンが壊れるのでレブリミット付近で11以下か14以上の時はエンジン保護のため走行中止が理想とのことです


ブログ一覧 | S1exige | クルマ
Posted at 2009/11/18 22:43:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

たまには1人も
のにわさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

定番のお寿司
rodoco71さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年11月19日 8:05
けっこう激しく変動するから走行中は見てられないですよね。(笑)

A/F計は確認用で最終的にはロガーで細かく管理もしたほうがいいかもですね。
コメントへの返答
2009年11月19日 8:40
その通りですね(笑)
あくまでも確認用です(笑)
チラ見する程度で十分です(爆)
2009年11月19日 20:27
P-LAP横のメータかしら>A/F計

前乗ってた車は、視認用に安いの、セッティング用にNGK製+PCでロギングしてました。
町乗りで理論空燃費あたりでアクセル調整して走ると燃費が良くなり、面白くてメータばかり見ていた時期がありました(笑)
コメントへの返答
2009年11月19日 21:12
その通りです
P-LAPの横に付いているのがAF計です
セッティングのためでも有りますがエンジンの状態をしっかりチェックしていれば、壊れるのを未然に防ぐことが出来ます
バックモニターの下の方に緑の数字が表示されているのが水温、油温、バッテリーのモニターが出来る電動ファンコントローラーVFC-Pro“DD”です
ECUへの接続により、水温とバッテリー電圧と別売の専用温度センサーを取付けているので油温の情報をスクロール表示できます
直線などで確認しています
サーキットではメーターでチェックしながら走行するのが当たり前ですよね
2009年11月19日 23:26
A/F計、つけてみようかと思っています・・・と言うか、慣らしが終わったらショップで強制取り付けされそうです(^^;

あと、同型他車より1割くらい街中燃費が良くないので、その診断の一助にも(笑)
コメントへの返答
2009年11月20日 8:52
エンジンがノーマルの時は必要ないと思いますがチューニングするなら必要ですよね

燃費は空燃比が濃いと悪くなるのですかね
本当は薄い方がパワーが出て調子が良くなるけど壊れる可能性が高くなると効いたことが有ります 笑

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation