• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月28日

デジスパイスデータ

デジスパイスデータ 皆さんデジスパイスを購入したデータはどうしていますか!
私はあまり活用出来ていませんが先日の富士のデータをチームBSKのみんなのデータをこばちゃんのパソコンに落として競争させた所突っ込み過ぎとの評価が(笑)
ブレーキングで詰めて立ち上がりで離されているようです!
私としてはブレーキングを頑張っているつもりはあまり無いのですがデータはハッキリ奥まで行っているのがわかります!
沢さんの同乗走行でも感じたのですが私はギアチェンジが下手くそであまりシフトダウンとアップをしませんのでひとつ上のギアのままアクセルを踏んでいます!
これが立ち上がりで離される理由のひとつだと思います!
例えば富士のダンロップ13コーナープリウスコーナー最終コーナーのギアも
私がんは5432333233345
沢さんは5432323232345と違います!
常にパワーバンドに乗せたままエンジンの美味しい所を目一杯引き出しますが私は回転数が落ちても~と立ち上がりしています
そのあたりが私が遅い原因かも(笑)
ブログ一覧 | S1exige | クルマ
Posted at 2010/04/28 10:42:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

始球式!^^
レガッテムさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん


chishiruさん

この記事へのコメント

2010年4月28日 11:47
丸裸ですね(^_^;)
恥ずかしいけど比較できると非常に有効ですね。まずはデータボックスを買わねば(^_^;)

当然ながらコーナーリングスピードが速いと高いギアでもいいわけで、逆に人より低いギアになってる私は進入で無駄にスピードを落としすぎていることを痛感したことがあります。
コメントへの返答
2010年4月28日 15:40
そうなんですよ!
チームで比べると自分の欠点が丸裸です
でもそこから自分の欠点と長所を分析して治していけば速くなれるかなと思います(笑)
突っ込み過ぎは欠点ですが立ち上がりが上手く行けば長所なので悲観はしていません!
ブレーキングが上手いとも言えますので(笑)
2010年4月28日 11:51
私の場合は、セクターを色々区切って速いのと遅いのと動画で比較してます。
すごくメンドクサイです(笑)

デジスパイスは想定ベストが簡単に出るのが良いですね。
→自己満足(笑)
コメントへの返答
2010年4月28日 15:46
富士の公式セクター情報がデジスパイスのホームページにアップされたので取り込んでみると良いと思います!
他の人とデータを交換して自分と比べると面白いです!
でもSKさんだと比べる人が井○ちゃんとかになるので苦しいですね!
2010年4月28日 12:54
僕はドリフトボックス使ってます。Gセンサー入っているのでヨーの比較も出来ますしね。
最近出たCircuitToolというソフトは全自動で切り分けしてくれて想定ベストも一発で出るし便利になりました。
コメントへの返答
2010年4月28日 15:52
私もドリフトボックスも持っていますが今回はデータ取っていません!
いろいろと買いましたが使いこなせ無いです(笑)

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation