• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月19日

アイドラーズ12時間耐久総括

アイドラーズ12時間耐久総括 アイドラーズ12時間耐久を総括します

まずスタートはミニクラス、次にトレードフェロー、フェローの順に並びます
スタート位置はくじ引きです
4番手を引き当てました

スターターはSEV会長飛ばします
車はエリーゼ135の耐久仕様でタイヤは新品Sタイヤ、ブレーキパッド等もすべて新品です
私もこの車は初めてです

引き続きN中さん、私、Nさん、こばちゃんと進んでいきます
3時間経過で6位当たりです

私は中々タイムが上がりませんでした
特に渋滞が凄くて抜くのに手間取りクリア時に36~37秒程度とタイムがあまり延びませんが5000~5500回転で燃費運転をしているので仕方有りません
初めての車でトラクションの掛け方が上手くいかないですね
この日午前0時過ぎに到着してテントの設営、機材の設置等をしてから仮眠を取る予定でしたが寒くてなかなか寝ることが出来ずにそのまま朝を迎えました。

寝不足は堪えました。
最初のスティント後に熱中症になってしまったようで頭がもうろうとして気持ちが悪くなりました
私は3回走る予定でしたが2回目のスティントは危険性を考慮して短い時間にしました。
2回走る予定の方が3回走ることになりましたがみなさん元気です

その後4位から6位前後で給油タイミングで変わります。
1位2位はルノーのレーシングカーでぶっちぎりです。最終的には12周もの大差が付きました

午後4時過ぎにクラッシュがあり、赤旗中断になりレースコントロールが上手くいかず1時間30分の中断が有りました。

私の最後のスティントが丁度この時間になり、車に乗り込んで1時間もそのままレーシングスーツにヘルメットをかぶってとまった車内で我慢大会です

これには参りました
熱中症の影響で涼しくなったとはいっても西日の当たる止まった車の中でずっと缶詰です
4時35分に車に乗り込んでから再スタートまで1時間も車で待機している間に暑さで朦朧としてきます

その後各人が乗り込んで最後2人は燃費走行を気にせず全開走行です
一度36位まで落ちた順位をこばちゃん達が7位まで挽回しました
そして最後のSEV会長が暗闇の中全開走行で前の車を追い上げます

残り5周で6位にアップ
さらに追い上げます

暗闇でコバちゃんでさえ、2分33秒くらいの走行しか出来ない中、さすが会長は車の所有者です
暗闇の中路面がほとんど見えないのに驚異のタイム29秒から31秒で5位を追い上げます

最後の1周で前車を抜いて5位で帰ってきました

会長!!! 素晴らしいです

感動のゴールをみんなの拍手で迎えることができました

私としては体調管理を出来ず、チームのみんなに迷惑を掛けてしまい申し訳なく思っていますがこれも耐久レースの一つと割り切り、次につなげたいと思います

特に夏の耐久レースはタイムだけでなく、体調管理にしっかり気を遣うことが大事です
それも含めて耐久レースなんだな
と思いました

そしてドライバーだけでなく、サポートしてくれた3名の方にスペシャルサンクス

楽しいアイドラーズ12時間耐久が終了しました

来年出ることが出来た時は必ずリベンジします  笑
ブログ一覧 | ブログ | クルマ
Posted at 2010/07/19 09:38:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

プチ放浪
THE TALLさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2010年7月19日 11:03
お疲れ様でした。
5位入賞、おめでとうございます。

熱中症、大事にならず良かったですね。
やっぱり、寝不足はダメですね。若くないのだし・・(他人事か?
コメントへの返答
2010年7月19日 15:15
ありがとうございます!
寝不足は堪えました

夏に寒さで寝られないとは思いませんでした
2010年7月19日 14:44
入賞おめでとうございます!

先輩方は暑さに強いんですね。
私もすぐに熱中症になると思います(^^;

Kエンジンのミッションって強いんですかね?
2ZZだったら、すぐにダメになりそうですw
コメントへの返答
2010年7月19日 16:00
皆さん強いです(笑)

Kエンジンのミッションが強いのでは無く耐久用のマシンなのできっちり整備してあるから壊れないと思います!

エリーゼS2のマシンも私たちの隣で頑張っていました!

パワーが無い分壊れないと思います!
2010年7月19日 16:44
お疲れ様でした。
きつかった様ですね。
茂木の攻略はバッチリですか?
来年は仮眠用のキャンピングカーが要るかも知れませんね(笑)
コメントへの返答
2010年7月19日 17:14
ありがとうございます
きつかったです
茂木の攻略はばっちりではないです
まだまだ走り込み不足です
来年はなにか考えます
2010年7月19日 17:09
入賞おめでとうございます!!
というか、完走しただけでも凄いです\(◎o◎)/
今日は体調戻りました?
あんまり無理しちゃいけませんよー(爆)
でもこれで茂木のコースは完全にインプットされましたね(#^.^#)
是非、次回のレース(EST)で活かしてください!!
コメントへの返答
2010年7月19日 17:17
ありがとうございます
無事完走出来たのでよかったです
今日は体調大分戻りました
今日は娘と映画を見に行くだけにしました
茂木は難しいコースなのでまだまだ攻められないです
次回のレースの参考になりました
2010年7月19日 18:29
お疲れ様でした。そして入賞おめでとうございます!
昨日の暑さでは茂木とはいえ、本当に大変だったと思います。そんな中、完走、入賞と素晴らしいですね。
私も昨日はレースではなかったですが、外にいるだけで結構体力奪われましたので。
レース前後は、水分は当然採らなくてはいけないですが、今まで試した中でアミノ酸、クエン酸は結構効きました。今度試してみて下さい^^
コメントへの返答
2010年7月20日 9:10
ありがとうございます!
昨日は茂木も大変暑かったです!
34-5度はあったと思います!
いろいろと用意していきました!
ビタミンCや塩、黒砂糖と毎年耐久レースにチームとして出ているので皆さん準備万端です!
それに工場などで使うスポットクーラーに業務用扇風機とワークス並みです(笑)
後は梅干しでもあれば完璧です(笑)

2010年7月19日 19:31
体、大丈夫ですか?

熱中症はどうすれば回復出来るのですか?

やはり徹底的に冷やすしか方法は無いのでしょうか?
コメントへの返答
2010年7月20日 9:17
体は翌日にはよくなりました!
熱中症は体の熱を取って静かにしていれば大丈夫です!
私は体力がある方なので5時間程で元に戻りましたが体力の無い方だと数日掛かることもあるみたいです!
2010年7月19日 20:41
熱~い中、お疲れ様でした&入賞、おめでとうございます!

12時間のロングバトル♪いろいろなドラマがあったようですね~
準備や撤収も含めると、相当長丁場のお楽しみですね・・・

ESTモテギの時に、詳しいお話お聞かせ下さい!
コメントへの返答
2010年7月20日 9:27
ありがとうございました!
いろいろとドラマがありました!
順位以上に楽しめました
これで自分の体調が良ければもっと楽しめたのが残念ですがこれも耐久レースの要素だと思います
2010年7月20日 12:15
遅コメです。
5位入賞おめでとうございました。
長時間走行はもちろん大変だったと思いますが、暑い車内で1時間じっと待機はきついですね。
それと会長やっぱすごいすね!

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年7月20日 13:07
ありがとうございます
なんとか今年も無事完走できました
長時間の走行より待機の方が辛かった 笑

会長凄いです
とても50代後半とは思えないほどパワフル
2010年7月21日 21:22
亀コメ失礼しますm(_ _)m

お疲れ様でした、と、5位入賞、おめでとうございます。
寝不足は、僕たちの年代には堪えますね(笑)
でも、サーキットへ行く時は何故か大抵寝不足なんですが(^^ゞ

> 最後の1周で前車を抜いて5位で

読んで、鳥肌立ちました。12時間を走って最後に・・・ドラマチックですね。
そんなシーンの一部になりたい、と思いました。
コメントへの返答
2010年7月22日 8:08
ありがとうございます!
50歳を過ぎている私には寝不足堪えました

台数が多いので前の車の位置がわからない中追い上げるのは素晴らしいです!
最後に逆転した時はピットの中で歓声が上がりました!
2010年7月22日 1:37
お疲れさまでした&5位入賞おめでとうございます(^O^)/

一昨年激遅クラミニで参加した時はくじでポールスターとでしたが1コーナーまでにバンバン抜かれてました(^_^;)

他の車の邪魔にならないように後ろばかり見て走った記憶しかないです
コメントへの返答
2010年7月22日 8:15
ありがとうございます!
耐久レースはクラス毎に戦っているので仕方ないですがある程度スピードがあった方が面白いですね!

次はあまり譲らないで済む車で出てください!
エリーゼでもポルシェが来ると直線は早いので譲ります

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation