• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月27日

ノークラッチ解禁日は

ノークラッチ解禁日はいつになるかな!

日曜日のレースはシェイクダウンと言うこともありノークラッチでシフトしませんでした

本来はシーケンシャルドグミッション+ギアトロニクスでカットオフスイッチをつけているのでシフトアップ時はノークラッチでシフトアップ出来ます!

シフトダウン時はブリッピングシステムをいれて無いのでクラッチを踏んで回転を合わす必要がありますがYXYさんの話しではノークラッチでも大丈夫とのことです!
 
ミッションのことを考えると回転を合わせた方が優しいかな!

今回のレースでは予選と決勝で2回ほどシフトミスしていますがクラッチを踏んでいるので事なきで済んでいます!

もしノークラッチでシフトしていたらオーバーレブでエンジン壊していますのでノークラッチは慣れるまで解禁しない予定です(笑)
ブログ一覧 | シーケンシャルドグミッション | クルマ
Posted at 2012/03/27 17:52:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年3月27日 22:46
ふむう、犬が入っていてもクラッチは活きなのですなぁ、勉強になります。
コメントへの返答
2012年3月28日 9:01
慣れるまでは壊さない為にクラッチ使っていますがいずれクラッチ無しでいきたいと思います!
スタートとか普段はクラッチ使いますよ(笑)
2012年3月28日 15:02
何年か前ですけど(^▽^;)
ラリードライバーの新井さんに聞いたことがあって、その時は犬が入っていても「俺は踏ん出るよ!」って言ってましたので、慣れてきてからでも踏んじゃって良いじゃないんですかね?
タイムに影響がなければ・・
ですけどね(^▽^;)
コメントへの返答
2012年3月28日 16:18
タイムで言うとクラッチ踏んでもあまり変わらないと思います
踏むのは一瞬ですから
でもその一瞬でも0.1秒くらい変わるのがレースです
10回シフトチェンジすると1秒になってしまいます
ラリーの場合にはそれほどシビアじゃないけどスプリントは0.1秒のタイム差が予選順位に直結するのでノークラッチも魅力です
最終的にはノークラッチかな

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation