• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月21日

ミッションの状況

ミッションの状況 20日にミッションの状況を見にお店に行ってきました

去年は私より後に入庫した車が年末までに直して欲しいとの要望や地方からの修理の車がまったくでたらめな修理がしてあり全面的なやり直しがあったりして、私の車は後回しになっていましたがやっと年末に作業に入りました

悪かったのは5速と6速でしたがその原因を探ったところ、シーケンシャルドグミッションはミッションケースごと交換するのですがケースの形状が悪いのとミッションの位置が高くて5速と6速がミッションオイルに浸かっていないためオイルが行き渡らずに焼けてブローしていました
その影響でミッションを動かすフォークの所にがたが出てぶつかって音が出るという感じでした
5速と6速のミッションとカウンターギアのかなりの部分が使い物にならずに交換となりました

交換したミッションは修理して再使用する予定です

その遠因はミッションオイルを固いものに変えたことだと思います。元々はもっと柔らかいミッションオイルを使うようにクワイフの取扱説明書に書いてあったのですがレース中にミッションオイルが高温になるとオイルがシャバシャバになりミッションが入りづらくなるのでどうしても堅めのオイルを入れないとレース後半でミッションが入らなくなるので仕方なかったのです

しかし、今回ミッションケースを開けてみるとケースの構造上の問題で5速と6速にミッションオイルが行きづらい設計になっていて柔らかいオイルなら少しはオイルが回るのですが固いオイルだとオイルが回らなくなり、焼けてブローするという結果になったのだと思います

最初から分かっていればミッションオイルクーラーを付けるとか出来たのですが残念です

単にミッションオイルクーラーを付けただけではダメなので今回はミッションオイルクーラーとオイルポンプを付けて5速と6速にオイルを噴射することとミッションの中空の部分にオイルが入るようにオイルラインを削ってオイルがミッションの中からも噴き出してミッション全体に行き渡るように加工しています。

オイルの油温管理用のセンサーもつけたのでAIMのメーターにミッションオイルの油温も表示出来るようにします

ほぼ出来上がりましたので3月のレースには間に合うと思います

元々シーケンシャルミッションはレース用のミッションなので街中で乗るミッションでは無いのですが今回の加工でだいぶ良くなると思いますがこの車でツーリングなどは出来ないです 笑

設計が古くて悪いのが露呈しましたが逆にトヨタ用のシーケンシャルドグミッションはその辺りはとても良く出来ていてこの手のトラブルは無いそうです

最近はエリパで売っているシーケンシャルドグミッションは最新のミッションのため絵で見る限りとても良く出来たミッションに見えます・・・どなたか人柱にいかがですか

シーケンシャルドグミッションは普通のクロスミッションに比べるとだいぶ重くなってしまうので私の車も車重を計ったところガソリン抜きで775キロもありました 泣

これを読んでもかなり詳しい方でないと理解出来ないと思いますが難しい内容を分かりやすく書いたつもりですがそれでも内容的には難しいと思いますのでさらっと読み飛ばして貰えれば良いと思います。これを読んですぐに理解出来た方は相当メカに強い方だと思いますので私は尊敬します。

私もメカニックのなべちゃんから現物を見せて貰い、対策したケースやブローしたミッションなどを見せて貰ってやっと理解できたくらいで言葉だけではとても理解出来ませんでした  笑
ブログ一覧 | シーケンシャルドグミッション | クルマ
Posted at 2013/01/21 23:49:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2013年1月22日 0:12
年末までに3,4速が抜けちゃうミッション直して!って頼んだ犯人はワタシです。(^_^;)

お陰さまで先週富士SWで試してきましたが大丈夫でした〜。
(あ、まだ社長に報告してないや・・・)

さすがにドグとなると加工と取り扱いが大変ですねー。
早めに練習再開できるといいですね。

コメントへの返答
2013年1月22日 0:34
Akiさんでしたか 笑
でも私がゆっくりで良いと言ったので後回しになっただけです

大丈夫でしたか良かったです

レース用ミッションなので加工も取扱も簡単ではなくて結構大変です

早く車に乗りたいけど今忙しくてしばらくは無理かも
2013年1月22日 7:06
オイルは中でどうなっているか見えないだけに難しい!
でも、対策の方向性が見えて良かったですね♪

私のは、がんさんの次か、次の次かな?
コメントへの返答
2013年1月22日 8:54
ケースの中は費用が掛かるので簡単に検証出来ないので難しいです!
対策の方向性が見えて来たので良かったです!
待ち遠しいですね(笑)
2013年1月22日 7:42
ウチのはすでに8ヶ月待ってます。
がんさんのより先にやってくれてるのかしら?ww
コメントへの返答
2013年1月22日 9:13
私のはパーツがあったので出来たのですがYXYさんのはパーツが無くて出来ないみたいですね
でもパーツが来るみたいなのでこれから作業に入るのではないかと思います
2013年1月22日 8:36
とてもわかりやすい説明でした!

ぶっかけオイルは効きそうです!
早く全開で走らせたいですね~♪
コメントへの返答
2013年1月22日 9:15
ありがとうございます
流石 はせさんこんな説明でも分かるんですね

ぶっかけオイルとオイルクーラーでなんとか完治しそうです
2013年1月22日 11:37
成る程~・・・

やはり、設計の古い物に色々手を入れると・・・・・
難しいんですね。(^_^;

でも、今度の対策で良い方向に成りそうですね♪




コメントへの返答
2013年1月22日 11:53
そうなんですよ

Kエンジンは軽くて良いエンジンですが設計が古いのでミッションも設計が古くて対策しないといけないのです

今回の対策でなべちゃんが太鼓判を押していますのでかなり良くなると思いますし、センサーをつけて油温管理をするので良くなると思います
2013年1月22日 16:44
S1はある意味お金掛かりますよね。
僕も頑張りますから、がんさんも頑張ってください。
抜けるの無しですよ、爆
コメントへの返答
2013年1月22日 17:57
S1はS2よりもお金が掛かりますね
一度踏み込んだら泥沼かも 笑
ここまで掛けたら抜け出せないね
ポルシェターボが買える金額だし 笑
2013年1月22日 21:25
良くわかりました。

で、そしてまた、がんさんのエキシージのスペシャル度が上がるんですね(^^)。
カッコいいなぁ・・・。
コメントへの返答
2013年1月23日 9:07
ありがとうございます

自分でエンジンやミッションを組める人なら分かると思います
ただ単に車馬鹿というだけですよ 笑
2013年1月23日 23:45
はじめまして

Kシリーズの手を入れたエンジンと
クワイフのミッション・・・
いつもひやひやしながら乗っています・・・;

でもS1のこの組み合わせでずっといたいですね
コメントへの返答
2013年1月24日 9:09
初めまして

改造したKエンジンとクワイフミッションですか
エンジンは丈夫だと思います
クワイフのミッションもクロスミッションであれば丈夫ですよ
私のはシーケンシャルドグミッションなのでひやひやもんです 笑
これからも情報交換しましょう
2013年1月24日 22:32
そうですか 安心しました
ありがとうございます

こちらこそどうぞ宜しくお願い致します(^^)
コメントへの返答
2013年1月25日 9:49
私もシーケンシャルドグミッションの前はクワイフのストレートカットクロスミッションでした!
レースで使うとだんだんすり減って来ますがワイディングロードでは簡単に減ることはないと思います!

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation