• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月04日

新型デ・トマソ・パンテーラ?

フィスカーデザインの新型デ・トマソ・パンテーラと覚しき車がアップされましたね

エンブレムはデトマソがついていることから新型かという噂です

デトマソパンテーラは私の憧れの車です

1981年11月17日に谷田部の周回コースでオプション誌主催の最高速トライアルにおいて当時日本車が250-260キロだったときに307.69キロという途方もないスピードで駆け抜けた故光永氏のデトマソパンテーラは驚きでした ドライバーは高橋国光氏

私の記憶が正しければ、故光永氏のパンテーラはシボレーLS7という7.6Lのレース用V8エンジンとレース用のDポートというヘッドを載せて高度にチューニングされていて700馬力以上のパワーを出していた

今をときめく日本のチューナーが300キロを目指していながらもまだまだ遠く及ばなかった時に307キロという金字塔を立てた伝説の車でその祝勝会の帰りに事故に遭い帰らぬ人となった

あの当時はトラストの大川さんやRE雨宮さんが現役で走っていたり、有明のゼロヨン大会を見に行ったり、首都高環状線のタイムアタックを見に行ったりしていた

私も走っていたが足回りを交換しただけの車で本気組とは違い箱根を夜中に走っていた

当時のたまり場は青山のエンドレスというレストランか近くのオーアンドオーというキラー通りにあったレストランだった

事故したパンテーラは数日目黒警察署に止めてあったので手を合わせに行った思い出があります

パンテーラ(Pantera )は、デ・トマソの第三作目のスーパーカー。1960年代を代表するレーシングーフォード・GT40の構造的特徴をイメージした、イタリア製のボディにアメリカ製の大排気量エンジンを搭載した、デ・トマソとフォードによる伊米合作のスーパーカーである。フォードの希望により、この種の車としては初めて大量生産性を重視して製作された。

「パンテーラ」はイタリア語で「豹」を意味する。


当時はセリカ1600GTの2TGエンジンを2Lにした車や2.8-3.0LのZやV8を乗せたZやドライサンプのクロスフローL型エンジン(日産ワークスのエンジンのはずなのだが?)を乗せた車体ナンバーがないZなどどう考えても車検を通らない車やポルシェターボのフルチューンなどが土日の夜に集まっては走っていた

暴走族とは違い礼儀正しく走りは熱くという人たちでした 

遠い記憶の中での思い出なので間違っているところもあるかと思いますがご容赦ください
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/04 08:51:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

服部緑地公園に行ってきました。
ターボ2018さん

娘が来ました 除草剤散布ボート 草 ...
urutora368さん

新潟県道の駅巡り〜月岡温泉
snoopoohさん

VAB&NDオイル交換・マジョレッ ...
ルーアさん

連休折り返し
blues juniorsさん

洗車〜CCWGを2回目の施工を行い ...
ねぎ坊主ー2さん

この記事へのコメント

2015年2月4日 9:22
パンテラ!かなり昔に1度だけ、走ってるの見たこと有りますが、物凄いオーラがあって、不良の感じがしました!
コメントへの返答
2015年2月4日 10:20
イタリアンスーパーカーなのにアメリカンV8エンジンを積んだ厳つい車でしたね
格好良かった
不良感バリバリでした 笑
2015年2月4日 9:36
パンチーラ…パンテーラいいですよね~♪
あの頃のスーパーカーで一番好きな車です。
コメントへの返答
2015年2月4日 10:21
FやPやLとは違って独特でした
私も好きだったな~ 遠い目 笑
2015年2月4日 10:23
いかにもアメリカンV8のドロドロ音が迫力でしたね〜
コメントへの返答
2015年2月4日 11:07
迫力ある音でしたよね
他のイタリアンスーパーカーは乗るのも大変だった見たいですがV8の絶大なトルクで乗りやすかった見たいです
2015年2月4日 10:30
僕もスーパーカーの中で、一番好きでした!仲間内では少数派でしたね。でもエンジンルームの見栄えだけは、どうにも残念でした、子供でしたから(笑)
コメントへの返答
2015年2月4日 11:08
デトマソパンテーラは結構人気ありますね
でも少数派だったんですね
私は大学生だったので買えないけど見たいというレベルでした 笑
2015年2月4日 15:36
コイツ目つきが悪いですね…ガンくれてる!!
コメントへの返答
2015年2月4日 16:19
おら~ 何言ってんだ~ 笑
2015年2月4日 18:52
これ、サーキットの狼でヘタレが乗って悪役扱いでしたよね。
それが不憫でね…
コメントへの返答
2015年2月5日 10:15
他のスーパーカーは気むずかしいですが、V8エンジンで扱い易いのでへたれ→悪役という図式なんですかね
折角の良い車が残念ですよね
重いV8エンジンをミッドシップに積んでいるので性能を引き出すのは簡単ではないですよね

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation