• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月21日

ミッションブロー

ミッションを開けてみましたがギアがかなり痛んでいました

ギアの歯に傷がついて痛んでしまいました
インプットギア側は全滅です
見てもわかりにくいと思いますが立てかけてあるギアの歯の当たる部分にかなり大きな傷がついていてこれでは駄目ですね
そしてドグミッションにしかついていないドグ歯という物がギアの上についていますがこのドグ歯の角がだんだん削れて行くのですが私の場合にはクラッチを使っているのと全開のままシフトアップをしないので割と痛みが少ないとのこと
全開のままシフトするとタイムは上がりますがミッションが痛みます
ちなみにシフトアップ時に瞬間的にアクセルを切る制御をECUにさせて見ましたがあまり上手くいかないので現在は使っていませんがやれば出来るはずです

やはり2年も使うとレース用のミッションであるシーケンシャルドグミッションは消耗してしまいます
このまま使うとギアの歯が欠けてその欠けた歯が他のギアを破壊してミッションがばらばらになってケースごと割れてしまいます

その場合には自分の車だけで無く、後ろを走っている車にも飛んで行きますので最悪の場合は後ろの車にギアが飛んでフロントガラスを突き破ってドライバーを直撃なんてことも過去のレースでありましたのでギアは壊れるまで使うのでは無く、ある程度使ったらメンテナンスする必要があるのです


こちらにあるのがインプット側のシャフトとギアで全滅です

原因はギアの硬度不足みたいです
通常のギアに比べて硬度が足りていませんでした


こちら側は大丈夫な方のギアです
大丈夫と言っても少し削れていますがなんとか使えるレベルです

見てもわからないかもしれませんが一番上の写真の真ん中のギアの上側にある突起部分がドグ歯ですがその削れが少ないのがわかるかな

通常はドグ歯は2年も使うともっと削れるのですがこばちゃん曰く私の乗り方が丁寧なので削れが少ないそうです

それと反対側のドグ歯と噛み合う溝も削れが少ないそうです

使えるギアのドグ歯は肉盛りしてから削って元に近い状態に修復します

ダメなギアは交換ですがこのミッションは高いので痛いです

ちなみに交換するギアだけの値段で2ZZの新品エンジンが買えてしまいます 驚き

ギアの硬度をあげる為の特殊加工を全てのパーツにしてから組み付ける予定です

今回は総合メンテナンスする予定なので足回りのリフレッシュなどもします
ショックをばらしてメンテナンスして消耗した部品は交換すると新品同様になります
ブログ一覧 | シーケンシャルドグミッション | クルマ
Posted at 2015/02/21 21:37:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
KUMAMONさん

プチドライブ後は、たこ焼きを❢
ブクチャンさん

今日は、☔️止んだので、連れと洗車 ...
PHEV好きさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

Procol Harum/Homb ...
Kenonesさん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

この記事へのコメント

2015年2月21日 21:50
ストレートなんですね。(^_^;
コメントへの返答
2015年2月21日 22:50
ドグミッションはレース用のミッションなのでストレートですね

通常のクロスミッションならヘリカルカットがお勧めですがドグミッションはストレートカットが普通だと思います
2015年2月22日 7:41
ぐえぇ、2ZZ1台分は、いたぃぃ。
コメントへの返答
2015年2月22日 14:19
そうなんです
このミッションはパーツ代が高くて痛いです
2015年2月22日 8:25
いいほうとダメなほうの違いはわかりません(≧∇≦)
シビアなんですね。
楽しさは金が掛かりますね。
コメントへの返答
2015年2月22日 14:22
横から写真を撮らないと分からないですよね
一番上の写真は歯の内側の痛んでいる部分が分かるので駄目なのが分かると思いますが大丈夫なのは歯の部分に傷がついている程度ですんでいます
シビアですが楽しいので仕方ないです
2015年2月22日 10:52
綺麗に削れてますね。やっぱり乗り方が丁寧なのが解ります。
レースカーのメンテってやっぱ大変ですね。色々かかって!汗
コメントへの返答
2015年2月22日 14:24
ミッションを労って乗っているので削れが少ないようです
レースカーのメンテナンスはお金が掛かってと大変です
2015年2月22日 22:35
ドリフト車にドグ積むと、半年に一回はフルOHだと、うちの師匠が言っておりました。
コメントへの返答
2015年2月23日 8:58
それは凄いですね
でもレース用のミッションはそんなもんです
私とは違うドグを積んでいる方は走行3回でミッションをばらしてメンテしてますから

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation