• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月12日

セブチャリティー走行会総括

セブチャリティー走行会総括 セブチャリティー走行会はセブが中心となって5時間の耐久レースをしながらチャリティーをしようというもので今回で12回目の開催になります
そして前回の11回目の開催で日本盲導犬協会に対するチャリティーが500万円を越えたと主催者から発表されました

そして今回はそのお礼として日本盲導犬協会が盲導犬を連れてきてくれました 

写真はその盲導犬でとてもおとなしくて利口で全く吠えたりしない犬でした。犬種としてはラブラトールレトリバーですがゴールデンレトリバーやその掛け合わせの犬も使われるようです
どちらも元は狩猟犬でレトリバーとは狩猟で獲物を持ち帰るという意味だそうです

予選は2回も赤旗中断があり中々走行が出来ない感じで五人のドライバーが車に慣れるのに必死でした
私も初めての左ハンドルのエリーゼに手間取りました
そして最後のドライバーのTIPO310さんが予選順位を3位から2位にしてくれたと思ったらやってくれましたダブルチエッカーです

これで決勝は最後尾スタートとなりました
まあ、ハンデ付きのレースと思えば良いので気にしません。耐久レースではスタート位置はあまり関係ありませんが前の方が良いのは当然です

久しぶりに筑波でこんなに後ろからスタートです
ローリングスタートで1.5ポストまでは追い越し禁止ですが私の場合はさらに2ヘアまでは追い越し禁止と言うことで最初のうちは直線だけで抜いてくれとオフィシャルから言われました

その為のんびりとスタートして1周目の2ヘヤピンから追い越していきます。トップの9号車に2回も抜かれましたが耐久なのにスプリント並みの感じで走ってました。追いかけても仕方ないので無視して燃費走行を続けます。1周に1台くらいのペースでどんどん順位を上げてドライバー交代時には5位に上がっていましたので26位から21台抜いたことになります。フルコーションが入ったのでドライバーチェンジです

次のドライバーはESTにも出ているMさんで左ハンドルにも慣れているし、元々エリーゼ乗りなので私と同じかそれ以上のタイムで追い上げて更に順位を上げて3位で帰ってきました。給油をしますので一旦順位が下がります

3番目のドライバーはTIPO310さんでここでは給油を飛ばしたので途中経過でトップに立ちます
予選の名誉挽回と言うことで燃費走行をしながら8秒台という素晴らしいタイムでトップを追撃します

フルコーションが入ったのでドライバー交代せずに給油をして順位を下げますが追撃開始です
私のチームは7200回転回るVVCエンジンですが5500回転で燃費走行しながらタイムを追求するというなかなかハードな作戦で各ドライバーの技量があって初めて使える作戦です

4番目のドライバーは当チームの軍師Hさんです。ここでは給油をせずにトップを更に追撃しますが私のチームは3回給油ですが20号車が2回給油でトップを走っておりなおかつタイムはなかなかのものでした。ドライバー交代時にはトップでしたが最後の給油をしてコースに戻った時は3.5周遅れでした

最後のドライバーはコバちゃんです。給油をしても26リッターしか無いので燃費走行をしながら追撃です。燃料は最初が30Lで給油は20Lなので合計90Lで218周走ったので1周が2キロとすると436キロ÷90Lで4.8キロ/Lと言う感じですが最後は緩めて燃料が残ったので5キロくらいの燃費で走った感じです

1周で3-5秒私のチームが速いので3.5周遅れから3周→2周遅れという感じで追い上げます
残り45分で軽くアタック開始で30分で更にタイムをあげて追撃を開始したところでトップの20号車が最後のドライバー交代の時に走行時間オーバーで3分のピット停止ペナルティーが出ました

これで2周遅れから自動的にトップに立って最後は2周差で勝利しました。ペナルティーが無ければかなりの接戦でした

お手伝いをしてくれた方もいてチーム全員で勝ち取った勝利です

今回もクールスーツ着用で快適にレースが出来ましたが無しではとても耐えられない暑さで路面温度が60度近くて気温も33-34度くらいでスタートでエンジンをかけないで待っているのがつらかった
エンジンを欠けないとクールスーツのシステムを動かさないのでつらいです 笑
ブログ一覧 | 耐久レース | クルマ
Posted at 2015/08/12 03:40:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん


chishiruさん

この記事へのコメント

2015年8月12日 6:57
一番最初、セブ耐久って見たとき、セブ島で耐久かと思ってしまいました。(;´д`)
SEVだったんですね。
SEV、私も少しだけ使ってますが、そんなチャリティまで、やってるんですね。
ダブルチェッカーとは、旗降られたの見えなかったんですか?
でも、お陰でがんさんの、21台ごぼう抜きの舞台が整ったんですね、凄~い。
で、最後に逆転優勝なんて、ドラマみたいです。
おめでとうございました。
(^o^)
お疲れさまでした。ユックリ休んでくださいね。
m(._.)m
コメントへの返答
2015年8月12日 9:11
そうなんです
車の機能部品であるSEVがチャリティー走行会を通して社会に還元しようという高い志がある耐久レースなんです
ダブルチェッカーは計器類をチェックしていて見落としてしまったそうです
310さんも初めてだそうです
そのおかげで私は楽しめました 笑
最後の逆転勝利はドラマのようでした
昨日は食事をして直ぐに寝てしまいましたので朝早く起きてこのブログを書きました
2015年8月12日 8:36
最終コーナーの2/3地点くらいのスタートw
まぁ、TC2000のメインストレートは短いですものね。

5km/Lの燃費走行で、8秒台やそれ以上というタイムが凄過ぎます!
以前、エコ耐久レースという草レースに何度か出場した事があり、僕程度のレベルでも(だからこそ?w)燃費走行でタイムを出すことの大変さを、ちょっとかもしれませんが知っているつもりです。
コメントへの返答
2015年8月12日 9:15
筑波は30台までスタートラインがあるのですが26位という最後尾からはスタートの信号も見えないし、ローリングスタートなのでスタートしたときは最終コーナー手前100メートルくらいでした

耐久レースは回転を押さえながらタイムを出さないといけないのでコーナーは頑張って走ります
ちなみに3速4速5速のみで走り、裏ストレートで5速に入れると5速のまま最終コーナーは走ると燃費が良くなります
解る人にしか解らない難しさがありますね

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation