• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月15日

ローテンブルグからミュンヘンへ

ローテンブルグからミュンヘンへ ローテンブルグからバスで移動して途中でディンケルスビュールに寄ります

ロマンチック街道を通りました

日本で言うロマンチックと言う意味では無く中世風と言う意味出そうで中世風街道と言う意味で使っているそうです

確かにディンケルスビュールなどの中世風の街並みが残っている所を多く通ります

ドイツでは珍しく木組みの家が沢山この街にはありました
木組みの箱を積み重ねた家です

途中でマウルタッシェンと言うドイツ風ラビオリを食べました


一部アウトバーンを通りましたがバスは80キロ位ですがポルシェターボが200キロ位で抜いて行きました
速度無制限の所と制限速度がある部分とあるようです

その後ミュンヘンに到着してこれからバイエルン料理を食べる予定です
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2016/07/16 01:10:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2016年7月16日 4:58
アウトバーンは速度制限されている区間が結構あり、制限速度も一定ではなく、頻繁に変わります。
無制限区間でも130km/hの「推奨速度」があり、ドイツ車のスピードメータには、この130km/hのところにマーカーがあった様に思います。

そして「スピードカメラ」は結構厳正で、違反通知もきっちり来ます・・・と聞きましたw。
コメントへの返答
2016年7月16日 12:11
そのようですね
私の通過した所が偶々無制限だったみたいです
殆どの車は追い越しラインは130キロ位で走っています
第二車線は80-100で第三車線は80位で走っている感じです
2016年7月16日 18:52
ニュルブルグにはいかれないんですか~~?
コメントへの返答
2016年7月16日 23:58
行きたかったけどツアーなので残念です
奥様と一緒ですからねー 笑

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation