• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月19日

タイヤバースト

タイヤバースト 朝5時15分頃に首都高の三郷方面に走行中に前のゆっくり走る車を避けて追い越し車線に出た所イキナリドカンと衝撃があったので加平パーキングに入れてタイヤを見た所バーストしてホイールも割れていました!

何かが落ちていたか
道路の継ぎ目の鉄板がめくれて上がっていた
とかそんな感じです
その先の八潮南インターで降りてJAFを呼んで近くのディーラーまで運んでもらいました!

修理して貰うとアッパーアームの圧入したところが抜けて足回りが折れてました

アッパーアームとハブとブレーキホースなどを交換してもらいました!

ゴルフの試合に行く為に早めに家を出てオートドライブでゆっくり走っていたので事故にならずに済みましたがスピードを出していたら大事故になっていたかも!

何が落ちていたかはわかりませんが皆さんも気をつけてくださいね!

ブログ一覧 | レボーグ | クルマ
Posted at 2018/08/29 22:09:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2018年8月29日 23:06
高速道路って結構、ごみみたいなのが落ちてますからね。
私もかなり昔ですが、
1号の下りでバーストしたことがあります。
怪我しないで良かったですね。
コメントへの返答
2018年8月30日 5:16
バーストしたタイヤはよく落ちていますよね
それ以外もかなりの落下物が落ちていて気をつけて走らないといけないと思います
2018年8月29日 23:36
はー、これは怖い。
エリーゼでc1内回りで同じようなことがあったのですが、その時は左リアのタイヤの前あたりのFRPボディーがえぐれてしまいました。
今はカーボンラッピングしてごまかしてます。
コメントへの返答
2018年8月30日 5:19
今回は何が落ちていたのか分からずイキナリドカンと衝撃が走りました
タイヤとホイールと足回りだけでボディは無傷でしたのでラッキーかなと思います
怖いですね
2018年8月31日 15:26
ホイールも1点で凹んで(割れて?)いますし、タイヤもその上が一直線に切れていますから、それなりに鋭く、相当硬いものでしょうね。
他を巻き込むような事故にならなかったのが不幸中の幸いでしょうか。
コメントへの返答
2018年9月1日 8:53
高速道路のつなぎ目の鉄板がめくれ上がっていたとか
そういったことではないかと思います
単独の事故なので良かったです
2018年8月31日 23:22
道路上の落下物でバーストって起こるのですね(@_@)
レヴォーグに乗ってるときはツイ楽しているので、注意深くしていないと行けないですね<(_ _)>

大事に至らずよかったです(^^)
コメントへの返答
2018年9月1日 8:55
オートドライブで楽ちん運転なので真剣に路面を見ていなかったです

大事故の危険性もありましたね

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation