• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月10日

新レボーグ試乗記

新レボーグ試乗記 近くのディーラーで6月29日に1.6STI Sport EyeSightiに試乗しました!
ちょうどディーラーに試乗車が届いたとの事で試乗したのは私が初めてでした
試乗車の走行距離は5キロとピカピカの新車でした!
その週にディーラーから広告の封書が届いたので行ってみたのです!
安全装備はかなり進化していました!
オートドライブは高速道路の120キロ制限に合わせて135キロまで設定出来るようになってました!
運転支援はすぐに切れていた車線維持も白線一本でも行けるようになり、コーナーも直ぐに切れていたのが高速道路では運転支援が切れなくなったようです!
エンジンマネイジメントもかなり改良されていて私の5年前のレボーグより中速トルクがかなり出ている感じです!
5年でかなり改良されている感じが分かりました!
そして低重心エンジンのもたらすコーナリングはまるでロータスエリーゼを運転しているような感じです!
スバリストの気持ちが分かりました!
来年出るであろう新型にすべきか
安全装備が進化した従来型にするか迷う所ですね
ブログ一覧 | レボーグ | クルマ
Posted at 2019/07/10 14:48:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

あがり
バーバンさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

この記事へのコメント

2019年7月10日 17:00
実は興味津々です。
アイサイトが大好きなので^^

アイサイトの運転支持の進化ぶりはどんな感じでしょうか?
コメントへの返答
2019年7月10日 17:09
そんなに長い時間の試乗は出来なかったのですが白線が片方でも車線維持が出来たり、カーブですぐに運転支援が切れていたのが急カーブで無い限りコーナーでも運転支援が続くようになり、かなりの進化を確認できました
私としてはお薦め出来ますね
2019年7月10日 17:12
おおおお。ありがとうございます。
僕も時間を作って試乗にいってみます^^
コメントへの返答
2019年7月10日 17:35
是非長めの試乗をお願いしてみてください!
短い試乗では分からないと思います!
私も営業マンにこんな短い試乗じゃ分からないと言って長めの試乗にして貰いました!
営業マンからの話も含めて短い試乗では分からない部分も長めの試乗ならかなり分かると思います!
買いそうな人には長めの試乗をさせてくれますよ!笑
2019年7月12日 12:58
新型のエンジンが⒈8になるのかどうかが個人的には気になっています(^_^)
アイサイトの上限が135になってるのは便利そうですよね。114だと新東名ではちょっと半端になってしまいますし(・_・;
コメントへの返答
2019年7月12日 13:23
エンジンはこのままだと思うけど、1.8になる可能性あるのかね!
上限が変わったのは良いですね!

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation