• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月15日

また、マフラーが割れた

前にもマフラーが割れたのですが今回もショップに車を預けた所、またマフラーが割れているとのこと。前回は9月5日でしたので2ヶ月でまた割れました。
サーキットは高負荷が掛かるので仕方ないと思いますが、それにしてもこんなに割れては話にならない。HKSのマフラーは車検対応で音も中々良いのですがサーキットを5~6回走ったら割れる(部品の剥離)のではだめですね
次は新しいマフラーに交換する予定です。
サーキットは対象外と言われればその通りですが、もう少し耐久性が欲しいですね
ショップの方いわく、サーキット走行は過酷な状況なので仕方ないとのこと

それにしても2ヶ月とは とほほ
前回はタダで直して貰ったので今回は自分で直します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/15 23:47:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2007年11月16日 9:05
そんな簡単にマフラー割れてしまうものなのですか(?д?)

どんな感じ割れているのか見たいです(o・v・o)
コメントへの返答
2007年11月16日 9:21
割れると言っても溶接している部分が熱と振動で剥離することを言うので音的にはカラカラ言います。マフラーを軽く蹴ると中で部品が動いてカラカラという音がします。

街中でも最高速をやっている車など高負荷を連続で掛ける車にも同じ症状が出るようです。

サーキットを走る車はある程度仕方がないと言われていますがちょっと早すぎ、1年くらいは持ってもらわないお金が大変

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation