• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月26日

EST第4と5戦

EST第4と5戦 スーパーテックの第4戦と5戦に行ってきました。生憎の雨です!
予選と第4戦はウェットで第5戦はドライと言うコンディションで晴れ用から雨用へのチェンジはありですが逆はダメなのでタイヤを運ぶことができない私は家から安全策でネオバです!
みなさん慣れているのか雨でずるずるでも早いです
私はビビリミッター全開で一人仲間はずれ

とりあえず無理せずに第4戦は完走ですが、第5戦もドライなのにビビリミッター解除できずにまたまた完走するだけで何も得るものがないまま終了です

クロスとLSDを入れてから練習があまりできていないのでタイムは以前より落ちています。他の参加者からもクロスを入れると一時的にタイムが遅くなるとの慰めの言葉をいただいていますが情けない

後は練習してクロスとLSDを自分のものにするぞ
との心意気で行きたいと思います。

練習するぞ~
ブログ一覧 | ブログ | クルマ
Posted at 2008/05/26 23:20:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年5月26日 23:36
部品で速くはならんですからね・・・
正確にはあるポイントでは速くなるんですよね。

そこに乗せる練習が必要と・・・オイラも練習練習。。。
コメントへの返答
2008年5月26日 23:40
お久しぶりです

使いこなさないとだめな部品とすぐにタイムに直結する部品があるようですね

今回のは使いこなさないとだめな方でした。まだまだ練習量が足らないという証左でしょう
2008年5月27日 2:09
実は私、雨の中エクSで20回くらいスピンしている
スピン大好き野郎だったりします(^^;)
本番は絶対にスピンさせませんが・・

雨の日に安全なミニコースやショートコースで思いっ切り
走ってみてはいかがでしょうか?
無心で走ってもスキルアップ出来ると思いますよ(^o^)
しかも雨の日は貸し切り状態!
コメントへの返答
2008年5月27日 6:17
今度雨の日でも練習してみます。

食わず嫌いはだめですよね
2008年5月27日 8:00
ESTお疲れでした(笑)

1日でWETとDRY両方とも走れるなんて、凄いですよね!

成績はともかく、ショップ対抗戦の戦場に、プライベートオーナーがESTに参戦する勇気は、とても真似は出来ません!

なべぱぱ
コメントへの返答
2008年5月27日 9:14
そうですね
よく考えれば、一日でWETとDRYを走れるチャンスなんてそうないものだからよい経験をしたと思います。

ESTはショップ対抗戦という方もいますが全然そんなことないですよ。ショップの方はSSクラスにしかいないし、ショップの方がいつも上位を独占している訳でもないですし、○土社長をのぞくと結構入れ替わっていますのでいい勝負をして皆さん仲良くやっています。外から見るとそのように見えるのかもしれませんが中の人たちは皆さん尊敬しあって終わると楽しかった~とバトルを満喫して握手してます。

特にSTクラスとSLクラスにはプライベーターだけでショップの方はいないですし、トップ争いはプライベーターのトップレベルの方だと思います。

私もがんばって3年目にはトップ争いに加わりたい
2008年5月27日 8:25
雨は、結構嫌いじゃないです。
ガンガン逝きましょう(^_^)b
コメントへの返答
2008年5月27日 9:16
雨でも練習にいってがんがんいきますよ~

まってろよ~
2008年5月27日 10:38
こんにちは
先日はお疲れ様でした・・・午前中はきつかったですよね
コメントへの返答
2008年5月27日 12:40
午前中の雨はズルズルで全く踏めませんでした!
そのまま午後もダメで切り替えできない自分が情けない
2008年5月27日 10:42
こんにちは
お疲れ様でした!
数少ない同じNAですし、応援しております!!
雨の走行、私も経験があまりないので、ぜひ今度雨の日狙ってご一緒いたしましょう!
コメントへの返答
2008年5月27日 12:45
雨でも練習しないといつまでもビビリモードから抜け出せないので一緒に練習行きましょう!
2008年5月27日 12:26
お疲れ様でした。
LSDとかはホントにタイムに繋げるのは難しいと思います。
私も全く使いこなせてませんww
慌てずにお互い頑張りましょう!LSDが有利なのは間違いないですからね♪
コメントへの返答
2008年5月27日 12:50
ごうごうさんでも使いこなせないと言うことは私が使いこなせなくてもしょうがない!
後は頑張って練習あるのみです
2008年5月27日 14:22
クロス入れると一時的に遅くなるんですか!
だからオイラ遅かったんだ(爆)

フライングからの現実逃避です(^^;
コメントへの返答
2008年5月27日 16:19
クロスとLSDとその他もろもろ早くなって当然なのに
言い訳です!
皆さん優しいので慰めてくれます!でも甘えているといつまでも変わらないので頑張って練習しましょう!
フライングは気にしないでガンガンいきましょう!
2008年5月27日 20:03
いつも、がんさんの前向きな姿勢に

感動しております。私もおろし立ての

エクで雨筑波でクラッシュして以来

筑波は恐くて走れません。

今度、がんさん見習って筑波攻めて

みようかな?
コメントへの返答
2008年5月27日 23:35
いえいえ、ただのあほです

でも壊さないように大事に乗りたいですよね

富士であれだけ早いのだから筑波でも十分コントロールできると思います。
こんど一緒に練習しましょう
2008年5月27日 21:23
ESTお疲れ様でした。
シーズン前半は仕事が忙しい時期で辛いですよね~。

私も6月入ったら練習しまーす。
7日はTC2000スポ走、10日はTC1000でティースポ走行会です。
コメントへの返答
2008年5月27日 23:36
やっと忙しい時期が終わりそうです

これからは練習する時間が取れます。

また、一緒に練習しましょう
2008年5月27日 22:26
雨は仕方ないすよ!壊したり巻き込んでしまうことより。ただ雨で速いと目立ちますね(^_^)

ひた向きな姿勢でいれば報われます。私も練習付き合いますよ~♪

つか、練習できない(^^;
コメントへの返答
2008年5月27日 23:40
皆さん、雨でもがんがん行きます
私はまだ怖くて滑らせて走らすことはできません。

いきなり早くなることはないので少しずつ亀のようにゆっくりでも少しずつ早くなっていければよいのです

練習につきあってくれる方がたくさんいる私は幸せ者です
2008年5月28日 6:55
遅レスすいません。

私もEST参加前にLSD入れましたが
タイム落ちましたよ。
気持ちはもっと落ち込みました。(笑)

その後、車高やらスペーサーやら
替えていったら、上がりました。
バランスって大事だと思いました。(^^)






コメントへの返答
2008年5月28日 8:41
マッハさんでもタイムが落ちるんですね

練習とセッティングで自分のものにしていかないといけないようですね

私にはまだ早かったのかも
2008年5月28日 21:54
がんエキシージさん こんばんは

遅レスですみません。
参戦お疲れ様でした。
ウェット~ハーフウェット~ドライと変わりつつ状況で大変でしたね。
まずは、壊さず無事帰ることを前提に愉しむことだと思います(^^)

そして使いこなし自分のスタイルが出来ればその過程もまた愉しいですよね!!
練習と経験、私もご一緒させて下さい。
コメントへの返答
2008年5月29日 0:02
エクレンジさん、こんにちは

壊さずに無事終了です

楽しんできましたがもう少し楽しむには練習あるのみです

ぜひ今度一緒に練習しましょう

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation