• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんエクシージのブログ一覧

2012年02月17日 イイね!

車載動画解析サービス

車載動画解析サービスこの記事は、THE学のコスパは凄い。について書いています。

ワンデイスマイルドライビングチェックシートが来ました

The学と併せて3000円という激安価格ですがこれは第1回目の特典かも 笑

自分の運転の欠点などを指摘してもらえるので次の走行に生かせると思います

私は評価では5点満点で4点と3点の組合せです

やっと初心者から脱して中級くらいになったようです

ゴルゴさんは5点の満点のところがあるし全部の項目でレベルが高いですが私はまだまだ修行中なのでこれからに期待ということで 笑 

車が出来たらアドバイスに従って走ってみよう!!!
Posted at 2012/02/17 18:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2011年12月19日 イイね!

森田組

セブンミーティングの森田組に参加してきました

朝一から凄いベスト更新場面に遭遇してやる気が出まくりました

最近の不調から脱することができるのか

予習にこばちゃんの動画を見て私の運転との違いを認識し、アタックします

丁度前を社長夫人のさっちゃんが走行

この方はちょっとどころかめちゃ速い人なのでおいかけます

タイヤの暖まりが悪くて4周目からタイムが出ますが5.1秒→4.8秒→4.485秒とタイムを詰めたところでオイルが1コーナーライン上にべったり もう少し逝けてただけにがっかり

2回目の走行もその前のクラスがオイルを1ヘアから2ヘアまで盛大に蒔いておがくずだらけ

ずるずるで後半少し路面が良くなったのでアタックしますがぬるぬるが取れず4.6秒と撃沈も仕方なし

今回はブレーキを詰めてアクセルを早めに踏んでみましたがやっと少し戻ってきた感じ

リハビリは少し出来た感じ

3秒台に入れたかった 泣

ちなみに今ヒーター壊れていて朝ヒーター無しでサーキットに出勤

風邪引くかと思った

お店に寄ったら温風が来ていないことが判明ヒートバルブなんて付けてないのに ぷんぷん

そして前の温風を導くフラップが動かないことも判明 すぐには治らないことが決定

今回はエンジンオイルとエレメントとミッションオイルの交換によったので次回に持ち越し

ミッションオイルを交換したらミッションの入りが格段と良くなった

2000年式だから11年経過 さすがにいろいろと壊れる 笑

25日のETCCにエントリー 今年の最後の走行になります

ぶつけない程度にがんばりますので出る方よろしくお願いします

レース終わったら表彰式とか出ないで速攻で帰ります 奥さんが怖いので 笑

25日は厚着をして出勤だ

Posted at 2011/12/19 07:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2011年12月18日 イイね!

朝一アタック

朝一アタックでロータス4台出走で全員ベスト更新です!

トップはTI社長で57.2
はせさんが59.5
ゴルゴさんが59.9
SKさんが60.0
と全員ベスト更新しました!

凄いです!

Posted at 2011/12/18 09:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2011年11月18日 イイね!

12月18日(日)に筑波2000で走行会(森田枠)がありますが参加しませんか

12月18日(日)に筑波2000で走行会を開催いたします。

今まで同様に、RX-7Meetingからの譲渡枠による筑波2000走行会です。

森田枠の持分は60分で、今回も15分x2x2組(大体1分10秒がクラス分けの目安となると思います)として、1組15台として15分x2をフルにタイムアタックしてもらえるような形式を考えてます。

少な目の台数としており、ちょっと値段が高くなってしまい、16,000円(台数不足に備えて多めにしてありますが、問題なくそろった時には1,000円程度のキャッシュバックをさせていただきます)となりますが、少な目の台数で思う存分走れるチャンスと思ってご理解頂ければと思います。

再度詳細をまとめておきます。

場所:筑波サーキットコース2000
日時:12/18(日)10:00~ 14:00
募集台数:30台(1組1 5台x2組)
走行時間:1組15分x2
参加費:16,000円(状況によっては1,000円程度のキャッシュバックあり)タイム計測付、共済費込
参加希望の方は森田hmorita@xa3.so-net.ne.jpまでメール下さい。(タイトルを 12/18_TC2000としていただけるとわかりやすくて助かります)

ESTからは私の知っている範囲では、私とSKさんとゴルゴさんとはせさんの4名が参加予定

まだ時間もあることから参加台数が少ない状態だそうです

これからタイムアタックの季節ですからドライで走れればトップは分切りになる可能性も有り、私も去年のこの走行会で初めて3秒台を出した記憶があります

ご検討下さい
Posted at 2011/11/18 10:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2011年10月11日 イイね!

カシオペア走行会

カシオペア走行会に行ってきました

いつもは2時間枠ですが1時間に減らされています やな予感

参加者が少ないために1時間に走行を減らしたみたいです。

従って全員同じ枠走行です

今回は1時間にしては参加者が多くて、かつ、初心者の方が多かったです

20分枠を2本走ったのですが1本目は前走行会で1コーナー立ち上がりから1ヘア立ち上がりまでオイルを盛大にぶちまけた方がいてオイル処理でおがくずがすごくてとても全開で走る雰囲気ではないのに加えて滑りますので安全に走行して柿戸さんに走行前に教わった1ヘアの真ん中からの山下ろしのラインを試す

2本目はオイルは大丈夫だけど、初心者の方に引っかかってクリアが全く取れず、タイムは5.2秒とまるっきりだめでしたが最近練習しているブレーキングの練習をひたすら試していました

走行会の中では86ベースのフルチューンの車がダントツに速くて後ろを追いかけて見ましたがみるみる離れて行きます。後でタイムを見たら、初心者の方を交わしながら2.2秒と私より3秒も早いのでついて行けるはず無かったです。冬には0秒台で周回する車とのことなので納得

今回は超初心者の方が多くて上手く避けてくれないので必ずどこかで引っかかりタイムを出すのは無理とあきらめ、練習と割り切りましたが安全に向くことを心がけました

インを明けてくれたので行こうとしたら急にかぶせて来たりする方もいるので見て無いことは確実なので安全第一 笑

それでも上記のタイムで86の方がトップで私が2番手という結果でした
天気も良くて午後2時ということで気温も高くて条件はあまり良くなかったですが無事練習できたので良かったです

それに柿戸さんにいろいろと教えてもらえてラッキーでした

本来は同乗走行の方しか教えてもらえ無いのでしょうが途中で枠を譲渡したファミリー走行の時間が合ったりして暇だったのでいろいろと話をして教えてもらいました

走行後にコースウォーキングを実施
いろいろな発見がありました(笑)

Posted at 2011/10/11 16:04:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation