• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんエクシージのブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

Paul & Shark

正月休みにイタリアに行きましたがフィレンツェでPaul & Sharkの服を買いました

25年前のオーストラリア新婚旅行でも購入したのでフィレンツェでお店を見つけて思わず買ってしまいました


丁度25年前に新婚旅行で購入した服を着ていたのもありますが日本では売っていないメーカーなので購入しましたが、なんと移動に使ったバスの中に忘れてしまいました

降りた後に気がついたのですが時既に遅し
バスの運転手に連絡が中々取れませんでした

半分諦めていましたが添乗員さんが今月再度行くのでとってきてくれて今日届きました

イタリアで郵便で送って貰うとほとんど届きませんので取ってきてくれました 添乗員さんありがとう
Posted at 2016/02/13 21:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年01月02日 イイね!

最終日

1月2日最終日です
ホテルを7時に出てサン・ピエトロ寺院内部を見て来ました
流石世界最大の教会です
今年は15年に一度の聖なる年なので何時もと違う感じですね
元旦午後の法王の講話や夕方のローマ4大寺院の聖なる扉を開ける儀式など色々な行事が元旦にありました
従って元旦にはサン・ピエトロ寺院の中に入れなかったのです
カソリックでは12月8日から1月8日?まで色々な行事があるみたいです
ヨーロッパでは下記のような飾りをするのが多いです サン・ピエトロ寺院のものは大きいですが自宅では小さな飾り付けをするそうです



広いし、天井が高いです 私は二度目ですが家族に見せたいので朝早く出発前に行きました
祭壇も豪華

過去の法王も沢山います
過去の法王の履歴です
朝ご飯はホテル近くのbarで頂きました
イタリアのホテルの朝食はまずいので外で食べるのが正解です
現在ローマの空港内で最後の食事を取りました
オシャレな店がありました
イギリスのヒースロー空港もオシャレでしたがローマの空港もオシャレです
去年行ったパリのドゴール空港は小洒落たお店が無いので残念でしたがローマの空港は流石イタリアでした
イタリアではフェラーリを見る機会が無かったです
去年の南仏のニースやモナコの方がフェラーリ率高いです
ニースではS1エリーゼを見ましたが今回の旅行ではロータス見なかったです

これから帰国です
Posted at 2016/01/02 22:14:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年01月01日 イイね!

1月1日ローマ

元日はローマ観光しました
元旦なのでローマ法王の講話が昼にあるので8時前から厳重警備でサン・ピエトロ寺院に入る事は出来ないのですがその前のサン・ピエトロ広場に入るだけで飛行機に乗る時より厳しいセキュリティーチェックがありました
バチカン市国は独立した国なので切手や紙幣の発行そして警察もあるそうでテロ対策で警察官や機関銃を持った軍隊の人も多かったです

夕方のテレビで見たら法王の書斎の右から二番目の窓から講話をしてました

サン・ピエトロ広場は楕円形の広場で左右にそれぞれ焦点があります
白い丸に立つと回廊にある柱が重なって見えますがずれると一つの柱が4本見えます

衛兵はスイス人の未婚のカソリック信者と決められて入るそうで昔戦いの時に最後まで戦ったからでイタリア兵はさっさと逃げてしまったそうです

ちなみに衛兵の服のデザインはミケランジェロだそうです

真実の口も見て来ましたが午後から開くそうで金網越しに見ましたが映画の舞台になったと言うだけで見所では無いですね

パリの凱旋門の原型でシリウス帝?の時代の物だそうです
大きさはパリの凱旋門よりずっと小さいですが装飾が素晴らしいです

コロッセオも元旦の為入場出来ず人もまばら
何時もいるグラデイエーターの格好をしたコスプレ被写体の方もいませんでした 笑
一緒に写真取ると高額な要求をするのですが日本人や中国人には吹っ掛けるのに欧米人には良心的な値段はズルいよね 笑
ニセ警官もいなかったです 笑
パリのテロがあった為、本物の警官や機関銃を持った軍隊の人がいて偽警官は出番無しみたいです
日本人見てテロ対策だと言って近ずいて来るのですが日本人がテロなんてあり得ないのに騙される人がいるそうです
日本人のパスポートは現地で50万円で取引されているのでスリに注意です

コロッセオが休みの為中を見る事が出来ませんでした
床が無いので地下部分が見えます
コロッセオは上に幕を張って日陰と日向を作り温度差から風を起こしてクーラーの代わりとしていたそうです

コロッセオがお休みなのでその他の所もお休みでした

その後はトレビの泉に行きましたが元旦の9時過ぎで人が少なくて泉の側でコインを投げる事が出来ました
一枚投げるともう一度ローマに来れる
二枚投げると恋人が出来る
三枚投げると離婚出来るそうです
皆さんは何枚投げますか?
私は一枚にしておきました 笑
午後にもう一度行ったら人でごった返しており近ずくのも大変でした

そのままスペイン広場とスペイン坂に行きましたが工事中で全景を見る事は出来ず、元旦の為お店もほぼ全てお休みで人も少なかったです ちょっと残念

Posted at 2016/01/02 13:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年12月31日 イイね!

フィレンツェの朝食


フィレンツェの朝食はシニョリーア広場にあるレボワールで食べています

目の前にベッキオ宮殿とダビデ像などがあります






娘が行きたいと言うのでホテルの朝食は無しにして歩いて食べに来ました

こちらはマイナス8時間なので新年は日本が先ですね

良いお年をお迎えください
Posted at 2015/12/31 17:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年12月30日 イイね!

フィレンツェ観光

ドーオモを見た後にベッキオ宮殿=現在は市役所に行きました

広場を散策してダビデ像などを鑑賞








その後隣のウフィツィ美術館に行きますが激混みでした
大英美術館やルーブル美術館より絵画と彫刻では世界一の美術館だと思います
ちなみにウフィツィとは英語でofficeなので事務所美術館と言う意味になります
ルネッサンス当時支配していたメデチ家の最後の当主がフィレンツェからコレクションが流出するのを防ぐ為に街から出さない事を条件に寄贈したので現在まで残っています
美術館としては世界最古の美術館だそうです
特に有名な絵画と彫刻など 教科書で見た物のほとんどの絵画はここに所蔵されています



私的にはこれが一番有名かな

最近ライティングが良くなったので去年見た時より綺麗に見えるようになりました
部屋も変わり見易くなりました ドンドン進化しているので以前見た方ももう一度是非見にくる事をお勧めします

デッサン画の基本となる彫刻の現物はここにあります













直ぐそばにある寺院で年に一度信者がサッカーをするので有名です 名前忘れた


最後にメジチ家の人が自宅宮殿からベッキオ宮殿まで通ったベッキオ橋の回廊で雨でも濡れなかったそうです



Posted at 2015/12/31 12:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation