• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんエクシージのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

上海ビジネスミーティング

上海ビジネスミーティング上海ビジネスミーティング1日目はマイツと言うグループの池田先生のオフィスで事業戦略や事務所見学などをさせてもらい夜は上海蟹を食べました



途中で見た上海一の高層ビルです
前回来た時は左の栓抜きビルに登り建設中の右のビルを見た記憶があります

二日目は企業訪問と上海の中小企業家グロープと異業種交流会と講演を聞いて業務提携書の取りかわしをして日本からの売り込み商品の試食や提案などをしました
上海一の小籠包のお店に行って沢山食べました
国営企業なのでサービスは悪いけど味は美味しくて皮がモチモチしています

そして今日は蘇州を観光する予定です

初めてなのでワクワクです
Posted at 2015/11/21 08:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年11月04日 イイね!

ハロン湾観光

ハロン湾観光ベトナムの世界遺産のハロン湾観光に行って来ました

ハノイからバスで片道4時間と結構遠いです

ハロン湾は世界遺産に登録されたのは一部でその綺麗なところだけを3時間でクローズするプランでした

写真は犬の岩とかで猿や鶏の岩とか色々ありました

海鮮ランチ付でしたがクルーズ船に近くの漁師が横付けして大ハマグリとシャコと渡り蟹を売りに来たので大ハマグリとシャコを料理してもらいました


その後島に上陸して鍾乳洞を見学してから帰って来ました


羽田空港からハノイに着いたらもう夜で一斑組と合流して合同宴会してその日は終了で翌日1日だけの観光でした
本来観光が二日間の予定でしたがベトナム航空の機材トラブルで1日遅れの出発なのでそのまま夕食してハノイナイトツアーに行きハノイの夜景を堪能して今日の朝早く帰国の飛行機に乗りました

は〜忙しかった 笑
Posted at 2015/11/04 16:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年11月02日 イイね!

機材トラブル

今回は非常に珍しい搭乗してからの機材トラブルがあったので参考に書いてみます。興味のない方はスルーしてください

一旦出国してから機内で3時間半も待たされて降りてからパスポートは出国のマークの上に出国中止の赤マークが押されます
そして自分の荷物を持って帰りますが出国してから購入した免税品は持ち出さないので預かりになります

自宅に帰れない人はベトナム航空がホテル代を持ってくれました。帰った人は交通費が出ます。ホテル代は急なのでシングルが空いてないとスイートに泊まった方もいました。
私は自宅に帰りました。

翌日のチェックインは通常の3階のカウンターではなく1階のSカウンターと言うところで行います

ベトナム航空の人間だけでは数が足らないのでJALの社員が手伝っていました

迷惑料としてミールクーポンがエコノミー1000円ビジネス2000円出ました 少な

かなりの数のキャンセルが出たようです

今日のフライトはかなり空くはずなので席を移動して楽に行きたいと思います

機材トラブルは1日掛けて治したそうですが飛ぶと良いなと思います

本国からメカニックが来て治したそうですがANAやJALの手助けが無いと厳しいと思います

昨日の機内で聞こえたノコギリで切るような音はなんだったのだろう

無事着くことを期待しています 笑

昨日の昼から夜と今日の昼と羽田空港国際線ターミナルで食事しましたが奥の寿司屋はまあまあかな
ラーメンのせたが屋は今一でした
今日の昼に食べた串カツ串の坊は大変美味しゅうございました 笑
うどん屋さんは何時も並んでいて美味しそうですが時間が無いと厳しいですね
Posted at 2015/11/02 13:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年11月01日 イイね!

出発出来ず

出発出来ず機体トラブルで機内に3時間半も閉じ込められて挙句は23時間の遅延だそうです

3泊4日で行き帰りがあるので実質2日が1日になりました

行くのか止めるのか?

勘弁してよベトナム航空 怒
Posted at 2015/11/01 20:09:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年08月05日 イイね!

お土産


京都のお土産にこんなもの買ってきました

珍しい国産の線香花火です

今ちまたで売られているのは中国製で200-300円程度ですから10倍の値段です

説明書きは以下の通り

 人が手間をかけたものをつくりつづける「千總」の視点で選んだ線香花火は、いまではごく少量しかつくることができない手づくりの国産花火です。火薬に含まれる松煙は、宮崎県産の上質なものを使い、その火薬を楮を原料とした和紙で包みました。

 千總の線香花火は4つの段階である「牡丹」「松葉」「柳」「ちり菊」と表情をかえながら花のように咲き、しずかに散るその景色は、きもののそれと同じ情緒がただよいます。

 人と人との距離が少しでも縮まれば、という想いも込めて作り続けている線香花火。昔から千總と縁がある京都清水寺で、人と人との縁が結ばれていきますように、とご祈祷をお願いしました。

 京都から日本の夏をお届けします。

 人の一生となぞらえる4つの段階で切なさとはかなさを表現した線香花火は古来から花火の王道ですね

そしてギャラリーではこんなものも見せていただきました
私もグローブトロッターのバックを愛用していますがこちらは別格


2015年に創業460周年を迎えた京友禅の老舗「千總」は、そのアニバーサリーイヤーを記念し、英国のトラベルケースブランド「グローブ・トロッター」とのコラボレーションモデル『CHISO ORIENT ZUISHO』を発表致します。皇室御用達の歴史を持つ千總の手描き友禅の技、そして英国王室から愛されるグローブ・トロッターの最上級コレクションが組み合わされた、まさに日英ラグジュアリーが共演する至高の逸品です。値段は軽自動車よりも高いね

もし買えるとしてもこちらかな でも高くて手が出ない

2015年に創業460周年を迎えた京友禅の老舗「千總」は、そのアニバーサリーイヤーを記念し、英国のトラベルケースブランド「グローブ・トロッター」とのコラボレーションモデル『SAFARI YUZEN』を発表致します。皇室御用達の歴史を持つ千總と英国王室から愛されるグローブ・トロッター。ともに長い歴史を持ち、手作業によるものづくりにこだわりを持つブランドです。その熟練した職人たちの技の競演によってSAFARI YUZENコレクションは誕生しました。
Posted at 2015/08/05 21:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation