• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんエクシージのブログ一覧

2013年12月03日 イイね!

レーシングスーツ

レーシングスーツ今年のレースが終了したのでレーシングスーツを洗濯してあげました

年に数回洗濯します

私のはセミオーダーの物でデザインはBSKのコバちゃんの物と同じデザインで同じチームに色違いのスーツの方もいます

ところで皆さんは洗濯する時にレーシングスーツを裏返してネットに入れて洗濯していますか?

そして干す時も裏返して干していますか

私は着る時以外は裏返して保管しています

耐火スーツは太陽の光に弱くて直ぐに退色してしまいますので気をつけないと行けません

レーシングスーツを作って貰った所では蛍光灯でも退色するのでスーツの上にタオルなどを掛けていました

私もレースが終わってスーツを脱ぐと直ぐに裏返してから干しています

白やグレーなどは退色しても解らないと思いますが濃い色の場合は違う色になってしまいます

よく赤がレンガ色になったり、黒が灰色になったりしますがレースの後に脱いだまま裏返しをしないで干していると早く退色してしまいます

時間の経過でだんだんと退色はしますが出来るだけ当初のままのカッコ良いスーツでいたい方はちょっとした手間でかなり違うので気をつけると良いと思います

陰干しでも退色するので裏返して干すのがベストみたいです
Posted at 2013/12/03 07:53:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 装備 | クルマ
2013年07月11日 イイね!

ゲルクールライト到着

ゲルクールライト到着ゲルクールライトが到着しました!

前のゲルクールと違って少し小さくなった!

形も少し変わって中身もよりドロドロになった感じ!

中身の量は減ったけど効果は上がったみたいです(笑)

これから夏の熱中症に気をつける必要があるのでこのような物は重宝です!

熱中症になると頭が痛くなったり吐き気がしたりしますが体が震えてきたらヤバい状態みたいですが夏でもゴルフを歩きで1.5ラウンドする私は暑さに強いですが熱中症は怖いので気をつけています!
Posted at 2013/07/11 10:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 装備 | クルマ
2013年07月06日 イイね!

ゲルクールライト

ゲルクールライト2年前に購入したゲルクールシステムがダメになってしまったのでその後に出たGX Gel Packs Light ゲルクールライト ヘルメット内冷却システムを購入してみました

前のゲルクールシステムはヘルメットの中に入れるとひんやりして頭がすっきりして夏のスプリントレースや耐久レースで活躍してくれました

でも内容物が蒸発してしまうようでふにゃふにゃになって来たので新品を購入しました

メーカーの説明でも2年間使えると書いてあったのでそんなものなのでしょう

値段もモノコレ価格で6500円税込みだし、そんなに高くは無いかな

クーラーがない車両にはクーラーボックスに氷を詰めてこれを入れて逝けば良いかな

現在在庫がなくて取り寄せみたいなので早めに頼んだ方が良いかも

メーカー等の説明では以下の通りです
ドライバーの頭部を直接クールダウンできるゲルクールシステムが、従来の約半分の重量(0.24kg)になって再登場!
また、従来のものより小型化されたことで、Mサイズ以下のヘルメットにも
よりフィットしやすくなりました。
ゲルの量が減っておりますが、持続性能は従来と同等以上を確保!
特許出願中(米国)のクーリングデザインにより、最も効率的に頭を冷却することができます。
使い方は簡単。冷凍庫で一晩冷やしたゲルクールをヘルメット頭頂部の隙間に設置します。
ヘルメット内は空気の流れが無く、熱がこもりやすく、またマルチレイヤーのレーシングウエアを着用している場合はさらに体温が上昇し、脳、心臓、肺等に過度なストレスが掛かります。
ゲルクールを使えば頭部の末梢血管が隅々まで冷やされ、冷えた血液が体内を循環する事で脳以外の心臓、肺等の臓器機能も改善させます。
(脈拍や呼吸の安定、発汗を軽減、電解質の損失を軽減、脳や筋肉への酸素供給を安定)

■装着にあたって:
・ヘルメット内側頭頂部に収納スペースがあることを確認する。スペースが十分でなく装着時に違和感を感じる場合は使用しないでください。
・頭部と裏毛コットン面が接するようにする。
■冷却方法:・冷凍庫に一晩入れ充分に冷却する。
■クリーニング方法:・使用後は流水で手洗いし陰干しする。洗濯機や衣類乾燥機は絶対に使用しないでください。製品の劣化や型くずれの原因となります。臭いが気になる場合は市販の抗菌性スプレーをかけてください。
■使用期間:・約2年(使用状況によって耐久性は変動します。)
 長期間使用しない場合は冷凍庫で保管してください。
■材質:
・ 医療用ウレタン製バッグ
・ 抗菌性冷却ゲル(無毒/防腐)
■使用上の注意
使用中は身体の状態を監視し、正しく安全な使用を心掛けてください。
本製品は使用により熱中症、低体温症、それに関係した病気等のリスクを排除するものではありません。使用中は定期的を冷却したものと交換することを強くお勧めします。使用時間を超過したままにすると温まってしまい、ユーザーが必要とする冷却効果を得ることができません。また、幾つかの環境下(身体活動の際に気温が高過ぎたり、低過ぎたり、多湿状態)では安全といえません。異常があるにも関わらずそのまま身体活動を続けますと生命の危険が生じます。当社ではいかなる障害の責任を負いません。くれぐれも無理のない使用を心掛けてください。
Posted at 2013/07/06 16:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 装備 | クルマ
2013年07月05日 イイね!

夏装備テスト


クールスーツキャリングバックシステム12qtのテストです

車に設置してクールスーツのTシャツとドッキング

シートに座ってドッキングすると丁度良い感じ

追加のホースが必要かなと思っていましたが必要なしでした

効果は去年の耐久レースで実証済み

今日のようにあまり暑くない時に氷水で循環させると寒くて鳥肌が立っちゃうくらいに効きます

ロータスのエリエクのように小さい車だと助手席と運転席がほぼくっついているので追加のホースいらないですが普通の車だと助手席とちょっと離れているので設置場所によっては追加のホースがないと届かないかも知れません


そう言えば7月13日予選14日決勝の全日本選手権スーパーフォーミュラー第3戦のご招待券2枚が余っています

私は丁度その日程はイギリスに行っているので行けないのでお知り合いの方で欲しい方はコメントしてください。無料で差し上げます
エリーゼスーパーテックも開催されるので出たかったのですが残念です
Posted at 2013/07/05 18:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装備 | クルマ
2013年07月02日 イイね!

夏装備が届いた

夏装備が届いた頼んでいたクールスーツキャリングバックシステム12qtが米国より届きました

通関で消費税が1500円掛かりましたがそれでも国際宅急便代込みで5.8万円程度で購入出来ました(今日の換算レートだと+0.6万円程度)

内容物はクールスーツキャリングバックシステム12qtとクールスーツのTシャツのセットです

頼んでから1週間で届きました

届いたので中身を点検するとTシャツは去年購入した物と同じでこれで予備が出来ました

そしてキャリングバックシステム12qtは6qtと選択出来るのですが大きめの12qtを選択しましたが耐久レースや行き帰りのことを考えると大きめが良いかなということで追加料金1020円を支払って選択しました
6qtだと冷却時間が2時間で12qtだと冷却時間が4時間と言うことですが車の場合は耐久レースなどでは連続走行時間が1時間でドライバー交代してその時に氷を交換出来るのでモーターが大丈夫ならそのまま何時間でも冷却できることになります

キャリングバックシステム12qtは布製のキャリングバックの中に厚めのビニールバックが入っていてその中に氷と水を入れるタイプです
ビニールバックに外部コネクター×2と小型モーターが付いていてDC12V/2ampの外部電源をつなぐようになっていますが線がむき出しのためそこに自分でシガーソケットにつなぐ電源を接続しないといけないみたいです
まあ、このシステムは車だけで無く、いろいろな用途に使うのでこのようなに外部電源とつなげられるように線がむき出しになっているものと思います

土日に試して見ようと思います

これで夏のツーリングにも行けるな~ 笑
Posted at 2013/07/02 23:13:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 装備 | クルマ

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation