• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんエクシージのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

4月18日エリーゼスーパーテックは通常コースに

4月18日に行われる富士のエリーゼスーパーテックはショートレイアウトではなく、通常のコースで行われることになったみたいです

ショートレイアウトアタックに出る人は練習出来ますがほとんどの人は練習もせずにレースすることになるわけで危険と判断したそうです

それにショートレイアウトだとクラッシュパッドがないため全損になる危険性が高いそうです

ショートレイアウトは袖ヶ浦の2コーナーのような感じでその後に逆バンクの13コーナーがあり、どちらもオーバーランしそうです。

その場合にクラッシュパッドがないと全損となってしまうのでかなり危険になりそうです

最近参加台数も増加して新しい仲間の方が増えているので無理して新しいコースにするよりは様子見で安全性を確かめてからショートレイアウトのコースを検討しようと言うことになったみたいです 
Posted at 2010/03/21 21:35:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | S1exige | クルマ
2010年03月21日 イイね!

今日はSCCNの走行会に行って来ました

今日はSCCNの走行会に行って来ました今日はSCCNの走行会に行って来ました
朝土砂降りだったのでSタイヤからネオバに履き替えて行って来ました
でも着いた頃にはドライに
走行時間になると完全にドライになっていました
走行時間は25分×2回
その他はレースをのんびりと見ていました
今回はこばちゃんと私とチームメイト2名の4台で参加しました
いろいろな車のラインを見てみましたがやはりフォーミュラーの方は上手い
特にスーパーFJの中でも上位の人は1ヘアで見ていましたがラインとスピードとアクセルを入れるタイミングが素晴らしいです
僅か1500CCのフィットのエンジンを載せてFJにウイングを付けたものですが筑波で58秒台で走ります

一応他の車を参考にしながら今日はこばちゃんと追いかけっこ
ネオバのためちょっと不利ですがラインがインに早く付きすぎだそうです
もっと外側から入って向きを変えて立ち上がりでアクセルを開けて行かないと折角のエンジンのパワーを生かせないので練習しないと
特に1コーナーと2ヘアはアウトから行かないと行けないみたい
ダンロップは全閉にせずにハーフスロットルまで戻してクリップ後は全開に
1ヘアはまあまあのラインみたいですが
最終はもっと奥から行ってクリップの手前から全開に
と書くのは簡単ですがやるのは難しい

ところで111CUPに出ている340Rの方がスーパーFJに参戦していましたので応援して来ました
予選は5位で決勝も5位でした
3位争いの末抜けずに5位という感じでした
コーナーは3位グループの中でも早いのですが裏ストレートで離されてしまうので抜けないみたいでした
340Rは売ってしまったので111CUPには出ないかもと言っていました

Posted at 2010/03/21 21:09:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | S1exige | クルマ

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89101112 13
1415 16 1718 19 20
21 222324 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation