• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんエクシージのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

AD08R比較

AD08R比較AD08Rをゲットしてきました

外観は一緒 当たり前

そしてコンパウンドは明らかに柔らかい

感じとしては3割くらいは柔らかい感じ

写真は左からフロントで7.5JのクロノスにAD08Rを装着した物

真ん中はリアで8.5JのレイズにAD08Rを装着した物

右は8JのホイールにAD08を装着した物

ホイールでハイトが1~2センチ位違う これも当たり前

コンパウンドはAD08は固い感じでつめが入っていかない感じですがAD08Rは爪がめり込む

Sタイヤの050GSコンパウンドと比べるとGSは爪の後がそのまま残るがAD08Rは爪の後が付くが消えていく感じ

AD08に比べるとAD08Rは3割くらい柔らかい感じでSタイヤに少し近づいた感じである

AD08>AD08R>050Mコンパウンド>050GSコンパウンド という柔らかさになると思うのだが
私なりの柔らかさで表現すると
200>170>120>100

煙さん情報によるとケーシングが柔らかいという事だが私は空気圧が入った状態で触っているので
ケーシングの柔らかさは解らなかったがコンパウンドが柔らかいのでタイヤのサイドウォールを触っても爪がめり込む感じなので空気圧のセッティングが難しそう

どの程度の空気圧がベストかはサーキットで全開走行をしてみないと解らないが少なくても前のAD08よりは高めが良いかも
AD08は1.7-1.8キロで併せていたがAD08Rは1.8-1.9キロで併せようかな
これはS1の700キロ台の車重での事なので1000キロ-1500キロの車は2.0-2.5キロくらいが良いかも

でもAD08Rの社内テストの結果では86BRZで2.0キロなのでテスト結果から見るとロータスの車重だと1.8キロくらいが良い感じなのかも知れない

タイムで言うとテスト結果だと0.5-0.6秒も違うので今までのAD08とSタイヤMコンの中間というタイムだと思う

私のAD08のベストが筑波2000で65.0秒なので64.4-64.5秒くらいの性能か

タイヤ以外で走行の仕方で0.2-0.3秒を削っても64秒は切れない感じですね

後は3月31日の111CUPの本番で性能を発揮できるか
そしてコンディションはどうかということにつきますね 笑
Posted at 2013/03/10 21:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 111CUP | クルマ

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 4567 89
10 111213141516
171819 20 21 22 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation