• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんエクシージのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

111CUP動画

予選動画です


決勝動画です
スタートから途中までです
Posted at 2014/05/02 21:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2014年05月02日 イイね!

タイヤの性能

111CUPで履いて行くタイヤを間違えて去年の08Rではなく、一昨年の08を履いて行ってしまった
従ってグリップが全く無くてタイムもひどかったし、55号車の通せんぼをしてしまった

そこでタイヤの比較をしてみた
これはそれぞれのタイヤのフロントタイヤの状態である
もちろん左が08で右が08Rである
08は一昨年に本番で使ったのプラス去年の練習用タイヤとして使用した
08Rは去年の本番+練習2-3回で計7-8回使用した
最近では1月に袖ヶ浦で私の練習と澤プロの同乗走行で使用した
08は2年前のラジアルタイヤとしてはグリップがあるが5部山を過ぎると極端にグリップが落ちることで有名だが丁度5部山を過ぎたところでグリップダウンがひどい状態でレースで使うにはもうダメな状態である


拡大するとこんな感じ
08Rもわずか7-8回しか走っていないが08の方が明らかにたくさん走っているのに08Rの方が山が無いようだ
でも袖ヶ浦を走った感じでは特に澤プロの同乗走行で感じたことはSタイヤ並みのグリップを発揮していたので乗り手さえ上手ければかなり減っていてもグリップは残っていると感じた
また、この拡大した写真でみて解る通り08Rはタイヤが綺麗に溶けているのに08は溶けないのでやはり08RはSタイヤと同様に溶けてグリップするタイヤであると思う
つまり08Rはコンパウンドグリップタイヤであるのに対して08はタイヤが変形してたわみグリップするタイヤの性質をもっているのかも知れない 
08Rは昔のA048MHコンパウンドと同等の性能かそれ以上の性能を持っているように感じる
7-8回で3部山くらいだから10-15回サーキット走るとほぼ無くなってしまいそう
もちろん条件や走り方で違うと思うが前の08よりグリップが良い分消耗も激しい
Sタイヤほどでは無いが減りはかなり早いと思う
街中や峠を走ってもここまで溶けることは無いと思うので普段街乗りする分には十分な耐久性があると思います


111CUPの反省を込めてタイヤの考察をしてみました
皆さんはこのタイヤの状態を見てどう感じますか
私と違った意見などがあれば是非教えて下さい

それと私はタイヤについてそんなに詳しく無いので間違っていたら指摘して下さい
Posted at 2014/05/02 19:58:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 111CUP | クルマ

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
456 7 89 10
1112 131415 1617
1819 2021 222324
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation