• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんエクシージのブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

新旧レボーグ比較

新レボーグ1.6STI-EyeSightが納車になりましたので横に並べて見ました
手前が新レボーグで奥が旧レボーグ
違いは新レボーグには最初の時には設定が無かったサンルーフが付いていることが違いかな

マイナーチェンジなので車体の変化はほぼありません。
旧レボーグもエアロをつけていたのでSTIのエアロとの微妙な違いとホイールが新しくなった位ですかね STIのエンブレムが無いと判らないな
色は同じなんですが5年6万キロ走ったので日焼けで旧レボーグは明るく色落ちしていますね 光の当たり加減でわかりにくいかも

中身は内装がSTI仕様でブラック一色から濃い赤が入った内装になり、少し変化していますし、回転計やスピードメーターが赤色になってスポーツ感が出ている位ですが安全装備はEyeSightが進化して車線維持がかなり進化して車線の両サイドに白線が無くても片方の白線でも車線維持が出来るようになり、ハンドルが動いて前の車に追従するようになりました
首都高であればほとんどハンドルを握らなくても前車に追従して走っていくレベルに到達したようです
オートドライブも0~135キロ(新東名の120キロ制限に合わせたようです)まで設定出来るようになり、停車しても10秒以内に前車が発進すると自動的に追従するようになりました

エンジンは同じですがECUが進化したみたいで中低速トルクが以前より出ていますし、つきも良くなり、発進時のもたつきが無くなっています
日産もトヨタもホンダもマツダも安全装備はどんどん良くなっているのでスバルだけが進化した訳では無いけど、中々の進化だと思います
今じゃ軽自動車でも安全装備は当たり前の時代になったので良いことですよね

使うのは仕事先に行くときとサーキットの往復やゴルフなので十分な性能です
バックミラーが通常の反射で見る物とカメラで捉えた映像が映るようにもなったので荷物室が一杯でも映像に切り替えると後ろが見えるようになり便利になりましたね
最近の車には付いていると思いますがサイドミラーや前方にカメラが付いていて切り替えると横ギリギリや前の見えない位置の障害物が映るようになったのは便利ですね

Posted at 2019/08/30 11:59:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | レボーグ | クルマ

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 5678 910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation