• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんエクシージのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

セブ耐久レース決勝3

セブ耐久決勝の第三走者は私です!
私は37ラップしてトップのまま第四走者へバトンタッチ
ここで二回目の給油で一旦順位が落ちます!
さあどうなるか見ものです(爆)
敵チームが偵察にきました
お互いにかま掛けます(笑)
Posted at 2009/08/11 13:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | S1exige | クルマ
2009年08月11日 イイね!

セブ耐久決勝2

セブ耐久決勝2セブ耐久レース決勝
第一ドライバーから第二ドライバーにトップのまま交代です!
勝負はこれからです
Posted at 2009/08/11 11:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | S1exige | クルマ
2009年08月11日 イイね!

セブ耐久決勝

セブ耐久決勝セブ耐久レースの決勝が始まりました!
予選はトップタイムを小林さんが叩き出して決勝のホールショットも奪いました!
3周くらいは逃げてから燃費走行に切り替えます(爆)
Posted at 2009/08/11 11:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | S1exige | クルマ
2009年08月10日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイ工事完了してました

8月9日今回もゴルフの帰りに袖ヶ浦フォレストレースウェイによってみたところ工事完了してました

表からの進入路も完全にできあがり、裏から入る導入路もすでにサクが出来て入ることが出来なくなってました。

見た感じでは中で働いている人もほとんどいないので路面の乾燥期間に入っているようです

丁度お盆の期間に入っているので工事関係者が帰省しているのかもしれません。

熟成期間中?ですかね

中に入ることが出来なかったので写真はありませんが9月20日のエリーゼスーパーテックは十分間に合うと思います。
Posted at 2009/08/10 14:08:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | S1exige | クルマ
2009年08月10日 イイね!

電装部品とピロ足入れてみました

電装部品とピロ足入れてみましたイグナイトVSD アルファ16イグナイトVSD アルファ CIを入れてみました
お店の説明によると以下のような効果が有るそうです
まだ町中を流した程度ですがレスポンスは良くなりましたがなぜか排気音が大きくなったような気がする
まだサーキット走行で試していないので正確な所はよく分かりませんがエンジンの調子が修理したのもあって良くなっている
その代わり強力な電磁波を発生するらしくバックカメラにノイズが入るようになってしまった
気にしなければ良いのだが回転数によってノイズが変わってバックカメラの画像がちらつく
これは生がない現象みたい
とりあえず無視することに

イグニッションコイルへの入力電圧を12Vから16Vへとブーストアップし、さらに電気負荷増加時でも安定した電圧を点火コイルに供給することができます。
1次側電圧を上げることで当然のごとく2次側の電圧も上がることで点火プラグのスパークが強くなり、高回転域までストレスなく吹け上がります。
またハイカム等使用しているエンジンではアイドリングが驚くほど安定します。
スパークが強く燃焼が効率よく行われるために排気もきれいになります。

Ignite VSD alpha CIは、電気負荷時の点火コイルへの電力供給を高次元で安定させ、パワーロスを抑えます。
上記alpha 16V との同時装着により、VSD効果をさらに高めることができ、超低回転域から高回転域までのレスポンスの変化を実感できます。
alpha 16Vがアンプ、こちらがコンデンサーといった役割を担います。
装着効果としては
○点火コイルへの安定した電源供給
○バッテリーへの電気負担低減
○全域でのトルク感の向上
○VSDシリーズを使用した場合の効果向上(超低速域から高回転域でのトルクアップ)
○電装品使用時のパワーダウンの抑制
等があげられます。

今回は後ろ足をピロ化したのですが町乗りした感じでは動きがシャープになった感じです
ただ、サーキットでタイムに結びつけるには今までの走り方を少し変えないとタイムには結びつかないので一度教えてもらわないと逝けないみたいです
私の腕ではタイムに結びつくかは疑問ですが 笑

愛車紹介のパーツレビューにも載せました
Posted at 2009/08/10 03:04:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | S1exige | クルマ

プロフィール

「盗難防止」
何シテル?   05/15 08:45
みなさん、こんにちは がんエキシージ→がんエクシージに小変更しました。S2はエキシージでS1はエクシージが日本語の正式名称だからです。 S2エキシージを車両火...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 56 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 171819 20 2122
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ニコバンカップ 第3戦 申し込みスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 15:50:28
エリーゼスーパーテック 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:28:18
 
111CUP 
カテゴリ:レース
2008/01/12 21:27:35
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
セリカ→ソアラ→アコードワゴン→オデッセイ→S2エキシージ→S1エクシージと乗り継いで3 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
はじめてのロータスでしたが東北道で慣らしの最中にバーストしたタイヤを巻き込んで出火→全焼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation