• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たべこのブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

イキすぎにも限度あり

イキすぎにも限度ありエキマニとセンターを交換し上機嫌のワタクシ



忌々しい記憶が脳裏に浮かびます





正体見たり!って感じだな 死ねよ
というわけで今日はクソザコプーリー先輩を頃すことにしました


しかし、あてにしていた作業場所がボツで作業開始が遅れます

市内を彷徨ったものの、昨今の事情を鑑みると公共の場所でオミセを広げるわけにもいかず






ウマにのせーてー
インナーフェンダーはずしーてー


本邦初公開




テンショナーの位置メモ




ベルトまだ大丈夫


プーリー本体は13mm3本です

ディープソケット+エクステンション+スピンナーハンドルでうるせェ!って具合にやってあげるとクランクシャフトと共回りしないでうまいこと緩みます




無事、プーリーが摘出できましせんでした


先人たちは「知恵の輪状態でした^^^^^;;」と書いてくださっているので


オラッ!!オラッ!!オラッ!!!死ねッ!!いい加減イけっ!!この野郎!!ホラ♥もうちょっと♥がんばれ♥がんばれ♥オラッ!!イけッ!!死ねっ!!オラッ!!この野郎!

とプーリーをドツき回すのですが抜ける気配なし



日は暮れ時計を見ると時間は18時






マァァァアアァァァ
落としちゃったーーーー!!!(休日)ゲームのカード(休日)落としちゃったー
どうか、しましたかぁ?
はい!(即答)ゲームノカードヲおとしてs、しまったのですが!!


オラッ!!オラッ!!オラッ!!!死ねッ!!いい加減イけっ!!この野郎!!ホラ♥もうちょっと♥がんばれ♥がんばれ♥オラッ!!イけッ!!死ねっ!!オラッ!!この野郎!


Posted at 2020/06/15 00:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業記録 | 日記
2020年05月17日 イイね!

ドキュメント88時間 ボンネット裏のヨゴれ

ドキュメント88時間 ボンネット裏のヨゴれみなさんボンネット裏は綺麗にしていますか?

ボンネット裏はいわば後頭部のようなものです。
自分で見えていなくとも意外と他人にはその有様が見られますが

・ボンネット裏を綺麗にしても0.08馬力も増えないので意味がない
・そもそも新車しか乗らないのでボンネット裏が汚れるという概念がない

^^^^^;;;



前オーナーは新車から18年乗っていて、機関部にかんしてはマメにメンテしていたようですが、こういった盆栽ポイント(BOP)には興味がなかったようです。

わたしは今回二代目を迎えるにあたり

「いかにBOPを高めるか」

が最重要課題ですので、ちゅうちょなく手を付けていきます。



ほぼ全面のヨゴレを除去しました。
Posted at 2020/05/18 22:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業記録 | 日記
2020年05月13日 イイね!

Chin

今日も今日とてやっていきます⤴︎⤴︎

マトモなテスター購入したのでそこらじゅうのハーネスやアダプターの導通を確認

結果

ナビのアダプター 見た目で分からなかったがヒューズ死亡
ドラレコのアダプター 内部のチップが焼けたのか初期不良なのかプラス側導通せず



はい



というわけで業務後DCMホーマック(閉店まで30分)へ

諸事情につき
運転は使用済み燃料棒を取り出すがごとく慎重に

なんやかんやあり



純正のソケットから通電、ドラレコの動作確認完了
Posted at 2020/05/13 21:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業記録 | 日記
2020年05月12日 イイね!

ミラーカバー下地処理

納車時から右のミラーカバーに雑な補修跡があったので、昼休みにカバーを取り業務後に耐水ペーパーで足付け。
先代のフェンダーを塗ろうと購入してあった純正色のカラーペンがあるので、平日中にプラサフ吹いて週末塗装。

クイックシフトのシャフト固定方法について、付属してきたカラーはどうみても抜けそうでどうしようか悩んでいたが、こういうシャフトカラーを買えばガッチリ固定できるだろう。
というか最初から数百円高くてもこれくらいの部材を付属してくれ。
シフト周り作業に入ると不動化するので、なるべく手早く確実に作業したい。
シフトシャフトの太さを計っておく必要があるだろう。
短縮営業でホームセンターへの資材調達もままならんのがもどかしい。
Posted at 2020/05/12 18:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業記録 | 日記
2020年05月11日 イイね!

ドラレコ配線・続

まだ資材が届いてないので、車からナビのプラグアダプタ、ドラレコのUSBアダプタ、増設ソケット、および外せるハーネス類を持ってくる。

ナビのプラグアダプタはヒューズ無事、USBアダプタはヒューズなしでそれぞれ問題のないことを確認。
疑惑の増設ソケットを点検するが、ビスを外してもどうにも分解できない。
代替品は注文したので、マスターキー(ハンマー)で分解。

回路のショートなどは見たところなさそう
チューブで保護されたヒューズが内蔵されている、これも問題なし。
ソケットを一つ無駄にしただけか…?
ただ一点、やはり元々接続されていたとおりシガープラグの+側に黒、−側に赤が引き込まれていたことが判明。
どうしようもねぇメイド・イン・チャイナを見せつけられてしまい脳みそが瞬間沸騰してしまった。

イライラの原因の一つを葬ったものの、結局車載のシガーソケット先輩からも電気が取れない。
ただしシガーソケット先輩はシガーソケットとしてはバッチリ機能するのでイライラを抑えるために煙草を吸うことができる。

もう6年以上吸ってねえよお オール明けヤニのにおいに塗れて
窓からこんな曲流れたりすんだ

ガーミンは付属のケーブルを4mと8mにするのをやめろ
Posted at 2020/05/11 23:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業記録 | 日記

プロフィール

「トランクの荷物を整理したら異音が消えた。どうやら空のウォッシャーボトルがぶつかったりしている音だったようだ。精緻な聞き分けが利かないなあ。」
何シテル?   11/26 15:03
オタクです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 23:10:34
RAYS VOLK RACING TE37SAGASL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 01:41:51
ワンオフ車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 18:34:06

愛車一覧

プジョー 106 二代目 (プジョー 106)
2002年式 インディゴブルー 加工したりしなかったりでポンなビンボー人のホムセンカスタ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation