• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たべこのブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

気になる症状

最近、冷間時に2速・4速の「抜くとき」にギギギと引っ掛かる感じが出ているのですが、同様の症状や原因ご存知の方いませんでしょうか。

入れるときは普通にスコスコと入ります。
ある程度走り、温まると症状が治まるのでどこで起こっているのか分からない、、
雪が降る前に対処すべきか、車検時(来年2月)に対処するか迷っています。

MTオイルは先日TOTAL純正粘度に交換しました。
Posted at 2020/10/13 10:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

一言も発さないMTGに参加しました

試される大地にきて早一年、道路を走る車はどれも雪国仕様の車高です

特にシャコタンに思い入れのない自分でも
そろそろシャコタンを浴びるほど見てえなあという思いがあり
YouTubeを徘徊する日々が続きました

8月某日、ある動画を見つけました。



このTAKKU FILMSというチャンネルは
北海道を拠点にUSDM/JDM/Stance系の動画を制作しています
どうやら札幌にあるシャコタン屋さんのスタッフが制作しているようです

前置きはこの辺にして
日曜日にシャコタン屋さんが主催となったMTGがあったので
見物しに行ってきました

知り合いゼロで突撃したので発した言葉は
来場した際に誘導のスタッフに発した「あ、ビジターですぅ」
以上





はい出た動画のW124
この頃の四角いベンツって見るからに偉そうです
グリルなんか他社がようやく追いついてきたくらいにデカくて子供のころは下品だなと思っていたのですが
時が経って現代(※韓国メーカーではない)の高級車を見慣れると造詣がシンプルでむしろ気品すら感じます

他の車両はまあ特定されない程度でこんなもん。





彫りロゴってことはフツーのTE37じゃなくてSAGA?
このサイズで逆反り設定あるんか
やっぱブロンズ逆反り魅力やね



自称ストリート系のオタクがよく貼ってるやつ



半世紀以上前、というか終戦10年でこんな贅沢かつ面妖なボディラインつくれるのはやっぱワインキメて仕事してるからなんですか?
フランス車まるでわからん(特大ブーメラン)

久しぶりにシャコタンを浴びたため
ビジターエリアの隅っこに駐車した106のところへ戻ったらリフトアップしたのかな??
車高が8cmぐらい高く見えました

車高をブラジルまで落として偉ぶる用のくるまがほしい(アラサー男性)

おわり
Posted at 2020/10/05 01:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「トランクの荷物を整理したら異音が消えた。どうやら空のウォッシャーボトルがぶつかったりしている音だったようだ。精緻な聞き分けが利かないなあ。」
何シテル?   11/26 15:03
オタクです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 23:10:34
RAYS VOLK RACING TE37SAGASL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 01:41:51
ワンオフ車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 18:34:06

愛車一覧

プジョー 106 二代目 (プジョー 106)
2002年式 インディゴブルー 加工したりしなかったりでポンなビンボー人のホムセンカスタ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation