• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

ALPINAモデル紹介_第14弾:B10 3.2(E39)

ALPINAモデル紹介_第14弾:B10 3.2(E39)  皆様(^^)v

Myページで、
ALPINAが精魂籠めて仕立て上げた珠玉のクルマ達を紹介させて頂きます。
「ALPINAな皆様に於かれては、当たり前の掲載内容ですが、笑って見て下さい」 (笑)
少しづつの御紹介とはなりますが、末永くお付き合いの程を宜しくお願い申し上げます。
第14弾は、B10 3.2(E39)です!

  <第14弾:ALPINA B10 3.2(E39)>

【モデル名:ALPINA B10 3.2(E39)】
ぴかぴか(新しい)
ベストバランス・ミディアムの誉れ高い、5シリーズ(E39)をベースとしたB10 3.2の登場。
※画像は主にALPINAお仲間ふみとびっちの愛機・B10(E39)


当時はより大きく・安楽・ラクシュリーにと、ドライビングの楽しさよりも、洗練度の高さや快適性を重視する傾向の中、ALPINA原点・生来復帰を狙ったモデルです。
意のままに操れて、しかも気持ち良いドライビング・プレジャーを実感。
製造年月は1997.8~1998.12。



B10 3.2のノーズに納まるのは、そのネーミング通り3.2Lユニット、伝統の‘ライトシックス’6気筒です。
86.4×89.6mmのボア・ストロークによる3152cc、DOHC4バルブのヘッドデザイン、10.5の圧縮比、SIEMENS DME MS41.1エンジンマネジメント・システムのスペックを持ち、260ps/5900rpmのパワーと33.6kgm/4300rpmのトルクを生み出す。
スムーズさの中にも機会としての鼓動や息遣いを残すストレートシックスならではの味わいは、やはり何物にも代えがたいです。
特に際立つのは、その圧倒的なトルク感で、基本的にはフラットで下から上まで使い易い、また着実に切れ味の鋭さを増していくダイレクトな刺激もあります。
もちろんフリクションの増加を全く感じさせない軽快な吹け上がりもALPINAの名に恥じないもので、高回転域に達してもノイズや振動の高まりを一向に意識させないバランスの良さを誇る。

走行性能は0→100km/h加速を6.5秒で、最高速度は260km/h以上を可能とします。


このモデルにALPINA自慢のスイッチトロニックの設定はないが、5速マニュアルを駆使しての走りは軽快で心地良い。
上質の木目を配したインテリアもALPINAの魅力。
又、シートには青と緑のALPINA・ラインが走る。


ALPINA流儀のエクステリア、独自の前傾姿勢や超扁平極太タイヤによる佇まい。




ベストバランス・ミディアムexclamationexclamationexclamation

◆本掲載文に、誤記など有れば御指摘をお願いします!

Special Thanks by ふみとびっち

 <ご参考:バックナンバー>ぴかぴか(新しい)
ALPINAモデル紹介_第1弾:B7(E65)
ALPINAモデル紹介_第2弾:B10 BiTurbo(E34)
ALPINAモデル紹介_第3弾:B3S BiTurbo(E92)
ALPINAモデル紹介_第4弾:B10 3.5/1(E34)
ALPINAモデル紹介_第5弾:B12 5.0クーペ(E31)
ALPINAモデル紹介_第6弾:B6(E63)
ALPINAモデル紹介_第7弾:B11(E32)
ALPINAモデル紹介_第8弾:B6 BiTurbo(F13)
ALPINAモデル紹介_第9弾:B3 GT3(E92)
ALPINAモデル紹介_第10弾:B9 3.5Coupe(E24)
ALPINAモデル紹介_第11弾:B7 BiTurbo(F01)
ALPINAモデル紹介_第12弾:D3 BiTurbo(E90)
ALPINAモデル紹介_第13弾:B5(E60) 

では又 by アル君(^^)/~~~

ブログ一覧 | ALPINA・モデル | クルマ
Posted at 2016/09/04 00:08:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2016年9月4日 0:18
これ、一時期すごい欲しくてチェックしてたんです!
しかし、最近は売り物がないですね…
3.2はMTしか設定ないのが硬派ですよね♪
コメントへの返答
2016年9月4日 19:53
☆☆けーすけ☆☆様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

ALPINA B10 3.2はイイね!
☆☆けーすけ☆☆様が欲しくなる想いは良く分かります(^_-)-☆

5速MTを駆使し、意のままに操れて、しかも気持ち良いドライビング・プレジャーは「最高!」ですネ!

是非、今後もチェックし続け御購入して下さい。。

☆☆けーすけ☆☆様のALPINA復帰を願っております!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
2016年9月4日 9:30
おはようございます。
B10 3.2、3.3は一時期買いかけました(^^;;
もうこんなクルマはでてこないのかなあと思うと、
ちょっぴり後悔。。
3.2MTは、車重が1500キロそこそこだったのも魅力的でした。
ほんと懐かしいですね!
コメントへの返答
2016年9月4日 20:12
しんぼぽんこ様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

B10はイイね!
これは、我々を魅了するクルマ造り、ALPINA・哲学の表れですネ。
論理が論理に終わらず、運転していて実感できる美味があります。
走り味と云う最終的な情感にまで敷衍される故、心を震わせエンジョイ出来るのでしょう。

ALPINA B10 3.2は素晴らしい!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
2016年9月4日 12:22
アル君さん、こんにちは。
やはりノーマルアスピレーション・エンジンを、チューンしていた頃のALPINAにはオーラを感じますね!?
十二分に慣らされた後のエンジンの吹け上がりの軽さといい、軽快なエンジン音といい、その時代だからこそ出来た至高の珠玉のような、選りすぐられたものを感じさせますね!?

今となっては旧車となりつつありますが、それをより良い状態で保つ喜びもありかと思わせるものが、ALPINAには確かにあるのかと・・・
コメントへの返答
2016年9月4日 20:35
Michael_01様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

ALPINAのオーラはイイね!
ALPINAはクルマ造りそのものに尊敬の念を抱きたくなるクルマ。
ALPINAが手掛ける作品は、素のBMWの味が驚くほど上質にリファインされていますネ。

ALPINAに乗る楽しみ、走り味と云う最終的な情感にまで敷衍される故、心を震わせエンジョイ出来るのでしょう。

お互い「ALPINAのある生活」を実感し続けましょう!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
2016年9月4日 21:11
☆アル君さん、こんばんは。

私にとってE39はセダンとしては今でもベストデザインです。
これにアルピナが手塩にかけた直6エンジンを載せたら・・・
ATにはV8の4.6と4.8を載せたことを考えると面白い選択でしたね。

サイドからの写真を見ているとただならぬオーラを感じます。
前後のスポイラー、ホイール、デコライン、そして専用のアルピナブルー以外は普通のBMWと同じのはずなのに。
コメントへの返答
2016年9月4日 21:44
ラガーあき様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

仰る通り、E39のデザインは素敵ですネ(^_^)
ALPINAフロントスポイラーにより、穏やかなフェイスを引締めています。
又、ALPINAが掲げる「フォーム・フォローズ・ファンクション(機能のための形状)」というコンセプト通り、控えめながら確実な性能向上を果たすモディファイがされアイデンティティーとなっています。

気持ち良いドライビング・プレジャーは、五感に心地良いですネ。

ALPINA B10 3.2は素晴らしい!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
2016年9月5日 13:07
ご紹介ありがとうございます。
直6でMTのBMWに乗りたい!との思いから、Mなどを探したり、前車のZ4をMTに載せかえる検討をしたりしていたときに出会ったB10。即決に近い形での購入になりましたが乗り味やリニア感に大満足。
距離はいってますが長く維持していきたいです。
コメントへの返答
2016年9月5日 22:09
ふみとびっち様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

ALPINA B10 3.2の御紹介させて頂きました。
B10 3.2の出会い、満足され何よりです(^_^)
又、B10 3.2は、ふみとびっち様のライフに華・彩りを与えている事でしょう。

今後も、オフミでB10 3.2を拝見できる事を楽しみにしております♪

B10 3.2を、いつまでも大切にして下さい!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
2016年9月5日 21:37
アル君さん、こんばんは。

いやぁ、素晴らしい! ふみとびっちさんのB10、良いですよね。3.2って、本当に良き時代のアルピナ、最後のクルマだと思うんです。MTも心揺さぶられますね!

ふみとびっちさん、このクルマ欲しくて溜まらなかった、と。感動しました。
そのクルマをこうして紹介される氏に拍手喝采です(礼)。
コメントへの返答
2016年9月5日 22:23
ri-co父様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

ALPINA B10 3.2はイイね!
ベストバランス・ミディアムの誉れ高く、気持ち良いドライビング・プレジャーは「最高!」ですネ。

今後も、ALPINAが精魂籠めて仕立て上げた珠玉のクルマ達を紹介させて頂きます。

多くの皆様へ“甘美・華美なるALPINA WORLD”をお伝えます!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
2016年9月5日 23:39
アル君さん、こんばんは。
B10、傑作です!アルピナの直6NA☆
E39のデザインも素晴らしいし乗っている方は手放したがらない名車ですよね!
コメントへの返答
2016年9月6日 21:14
知らないひと様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

ALPINA B10 3.2はイイね!
スムーズなすストレートシックスならではの味わいは、やはり何物にも代えがたいですネ。

ALPINA往年の名車が欲しくなっちゃいました!!!

では又 by アル君(^^)/~~~

プロフィール

「@あるBDおーなー 様、ALPINAと遭遇すると嬉しくなりますネ。当地・四国では遭遇する機会は希少ながら、先月はB3と遭遇し御声掛けさせて頂きました(^_-)-☆」
何シテル?   08/15 10:33
ALPINA界のスターこと☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MFゴースト 聖地巡礼(熱海ゴースト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:38:05
[BMW 2シリーズ グランクーペ] みんカラ ログイン Yahoo! 連携の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:44:41

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
ALPINA B7(E65)は、故ブルカルト・ボーフェンジーペン氏の魂が注がれ誕生しまし ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation