• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月22日

夏本番! 大いにエンジョイしましょう

夏本番! 大いにエンジョイしましょう
様(^^)v

ようやく梅雨が明け夏本番を迎え、お元気で御過ごしでしょうか。
私・アル君は元気で、右眼手術後の経過は其の後も順調であり、先日・21日(金)は温泉施設へも久しぶり?に行き、日常生活を徐々に取り戻しつつの現況です。
愛機・B7嬢は現在、Myショップに7月19日(水)より入庫中で預けており、リフレッシュ・メンテナンスとプチ・モディファイを施している最中であり、今月・7月末迄には完了予定です。

梅雨明け後の夏本番を大いにエンジョイしたい想いです。

   キラキラ<夏本番! 大いにエンジョイキラキラ

暑い夏を盛上げるイベントも多様にあります。
良い汗流して、大いにエンジョイしたい

夏の風物詩。。。
夏の風物詩で私的に楽しみたいイベントは沢山あり、その中で是非とも楽しみたい四国の風物詩を御紹介致します
【阿波踊り】
8月12~15日に徳島市各所で開催されます。
起源は諸説ありますが、地元の伝承から「蜂須賀入城起源説」が有力です。
徳島城築城の際、城主の蜂須賀家政がふるまった祝い酒を町民が喜び、踊ったことが始まりです。
二拍子の軽快で陽気なリズム「ぞめき」に乗り、「エライやっちゃ!~」「ヤットサー」「踊る阿呆に〜」などの囃子ことばと呼ばれる掛け声とともに踊ります。
私・アル君は徳島出身にて小学生時代は体育の授業で踊りを習い、運動会では踊りの披露ありました。
社会人となり徳島勤務時代は企業連で長年踊り、吉本興業の芸人さん等をゲストに招き、ささ連さんのバックアップ体制の基で盛り上がり楽しかったです。
alt
<動画借用>


【よさこい祭り】
南国土佐・高知の風物詩、2023年は4年振りのフル開催となり、8月9日は前夜祭、10~11日は本番、12日は後夜祭です。
私・アル君は高知勤務時代の3年間は毎年見学に行っていました。
最大の特徴は、とにかく踊りの自由度が高い点です。
鳴子を持って前進する振り付けで、音楽に「よさこい鳴子踊り」のフレーズが必ず入っている、というように最低限のルールが決められてはいるが、そのルールに則りさえしていればそれ以外はなにをやっても自由。
各チームは、毎年趣向を凝らした衣装や振り付けを考えて参加しており、その華やかさや趣向に富んだ舞踊が、ほかの祭りにはない、よさこい祭りの最大の見所です。
alt
<動画借用>


【花火】
夏の夜空を舞う花火は素敵です。
高松では8月13日(日)に高松港で、松山では8月5日(土)に松山港で開催されます。
松山の開催日は他イベントとブッキングしているので、高松の花火を楽しみたいです。
alt
<動画借用>


愛機・B7嬢と共に駆け抜ける夏。。。
7月は私・アル君の右眼手術とか、B7嬢もMyショップにドック入り等で走行距離を伸ばせませんが、8~9月は大いに駆け抜けます。
8月はオフミとして蕎麦ツーリングの第二弾で若狭湾ツーリングに参加、9月は定例の秋オフミとして南国土佐ツーリング企画します。
今回は何方もALPINA限定になり、ALPINA集いを存分にエンジョイします。
alt
又、自由気ままに駆け抜ける道楽『阿房自動車』でも、存分にエンジョイします。
走行距離を伸ばす楽しさ&オドメーターを増す幸せ、それに伴う良い思い出作りします。
alt

温泉他で夏をエンジョイ。。。
大好きな温泉も暑い中ながら楽しみたく、現在は若狭湾ツーリング後の加賀・山代温泉しか予約出来ておりませんが・・・
日本一の旅館と誉れ高き『加賀屋』にも行きたい。
それと、福岡から1時間で行ける『壱岐島』も候補にあり、楽しみは膨れ上がります。
alt
夏グルメの定番は『スイカ』に『そうめん』ですネ。
それに、夏の暑さに疲れた体を回復させる『うなぎ』です。
alt

夏はイベントや楽しめるアクティビティが多く、学生も社会人も長期休暇があるため、夏は日本人にとって「活発に遊ぶ特別な季節」だと言えます。
大いに遊んで、人生を幸せに溢れさせましょう。

ぴかぴか(新しい)さぁー、夏を思う存分に楽しもう!!!キラキラ

では又 by アル君(^^)/~~~
ブログ一覧 | エンジョイ | 日記
Posted at 2023/07/22 16:00:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025”『暑中お見舞い申し上げま ...
☆アル君さん

紅葉ツーリング愛媛~高知(2024 ...
☆アル君さん

②2024”秋『四国ツアー:阿波三 ...
☆アル君さん

夏眠より目覚めた愛機・B7嬢(出撃 ...
☆アル君さん

①九州グランドツーリング(2024 ...
☆アル君さん

⑥九州グランドツーリング(2024 ...
☆アル君さん

この記事へのコメント

2023年7月22日 18:41
青森のねぶた祭は何度も見たんですが
阿波踊りはまだなんですよ〜。
大阪にいる時になかなか行く機会に恵まれず😭
でも必ず行きますよ!!(^o^)/
コメントへの返答
2023年7月22日 18:58
ぼー#様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

日本を代表する日本三大盆踊りのひとつ、徳島県の「阿波踊り」は素敵で見る価値あります。
400年の歴史を誇り、迫力ある男踊り、上品で華麗な女踊りは多くの人を惹きつけます。

是非とも、見に御越し下さい。
そして、「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々」の例え通り、にわか連で踊りを体験して下さい。

お互い、2023年の夏を思う存分に楽しみましょう♪

では又 by アル君(^^)/~~~

プロフィール

「@あるBDおーなー 様、ALPINAと遭遇すると嬉しくなりますネ。当地・四国では遭遇する機会は希少ながら、先月はB3と遭遇し御声掛けさせて頂きました(^_-)-☆」
何シテル?   08/15 10:33
ALPINA界のスターこと☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MFゴースト 聖地巡礼(熱海ゴースト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:38:05
[BMW 2シリーズ グランクーペ] みんカラ ログイン Yahoo! 連携の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:44:41

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
ALPINA B7(E65)は、故ブルカルト・ボーフェンジーペン氏の魂が注がれ誕生しまし ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation