• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月03日

南国土佐の欲張り三昧オフミ・ツーリング②

南国土佐の欲張り三昧オフミ・ツーリング②
皆様(^^)v
朝晩は肌寒く感じ、日中は過ごし易くなり秋ですネ。
南国土佐の欲張り三昧オフミ・ツーリング9月25~27日)』、前回の①編に続き②編をアップさせて頂きます。
引続き、お付き合いの程を宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

 キラキラ南国土佐の欲張り三昧オフミ・ツーリング②キラキラ

ツーリング初日(9月25日)。。。
【高知道 立川パーキングエリア】
高松道ではALPINA乱舞を楽しみ、高知道に入り行程通り『立川パーキングエリア』で小休憩です。
皆様、トイレが近い年頃なので1時間毎の休憩は必須ですネ。
此処は四国山脈の中央部にある山に囲まれ、深緑が目に入り涼しい風が舞い降りてきます。
牛串が美味しいのですが、残念ながら休業日でした。
alt
alt
赤シャツ二人組が、何やら講釈垂れております。
alt

【龍河洞スカイライン】
立川PAを後にし、高知道下りの19本トンネルを駆け抜けます。
5本目の笹ヶ峰トンネルは長さ4307mあり、状況次第ではALPINAの体力測定も可能ですが、高速領域での走行に関し道路痛んでいる個所はジャンピング・スポット化します。
alt
南国IC出口より、次なる目的地『龍河洞スカイライン』に到着です。
alt
龍河洞スカイラインは高知県香南市と香美市にある山岳ワインディングロードで、高知県道385号線の一部です。
この道は、かつては日本三大鍾乳洞の一つ・龍河洞へのアクセス確保と周辺観光開発を目的に開業された有料道路でした。
現在は道も荒れ気味で、走行するクルマも少ない様です。
愛機・B7嬢と駆け抜け楽しませて頂きました。
ALPINA一般道を流していても、山道を飛ばしていても、どんなドライブ・モードを選んでいても、常に踏めば踏んだだけ、切れば切っただけ、ドライバーの意思に忠実に応えてくれるエンジンであり、シャシーです。
これは間違いなく、もっか最高のALPINA車だと再確信しました。
alt
alt
野市から入り、龍河洞の手前で小休憩です。
alt
alt
小休憩後はUターンし再度スカイラインを走破と思ったが、「おかわりは充分」と云う事で一般道から高知市内へ向かおうと・・・
先導車・B7嬢は道を誤り、奈落の底の地獄道へ皆様を案内しちゃいました。
崖プチをタイヤ半分で走行し肝を冷やしながらですが、皆様の熟練したテクニックで奈落に落ちる事なく走破しました。
どうか「トラウマ」にならぬ様、険しい道を進み切った事を自信に、今後の人生道を邁進して頂きたいと存じます。
何て云々を語りましたが、申し訳なさを抱きながら安堵しました。
「皆様、ご無事で良かったです」
B7嬢CLASSICホイールを傷付けましたが(^^;)
此の奈落の底の地獄道は、忘れられない思い出!?になりました。
尚、ツーリング最終日は天国道『天空の道』が御待ちしております。
alt

【四国自動車博物館は断念】
当初、ビーフラット様よりリクエスト頂いた『四国自動車博物館』は月・火曜日は定休日の為、今回は断念し素通りしました。
私・アル君が本年5月に訪問しましたので、雰囲気(⇒ コチラ)だけでも感じて頂ければ幸いです。
alt

【桂浜】
その後は初日ツーリングの最終行程である、桂浜に16時頃に到着です。
初日の心地良い疲れか散策はせず、ベンチに座り太平洋岸の微風を感じながらマッタリしました。
大御所・jirohtは元気良く御土産の購入に励んでおり、奥様の特命ながら気遣いは流石です。
今回、特命の一つ「文旦」は季節外れで残念でしたネ。
alt
alt
alt

【ホテル 高知共済会館】
9月25日(月)の初日ツーリングは全行程を予定通り完遂し、17時頃に『ホテル 高知共済会館に到着です。
駐車場は混んでおりましたが、要望通りB7の2台分は場所を確保して頂いておりました。
ホテルでは、高知在住であるALPINA高知支部長ニコニコアルピナ様と合流です。
暫しホテルで休憩し、夜の懇親会に備えます。
私・アル君は、お風呂に浸かり湯ッタリしました。
alt

初日・9月25日(月)の走行時間は5時間50分、走行距離は219㎞でした。
地獄道を走チャイましたが、初日は「事故らず・トラブらず・捕まらず」を達成し、良きツーリングになりました。よネ!?。。。
alt

※ブログ途中ですが、文字数超過メッセージが発令されました。
②編は此処までとし、続きは③編として近日中にアップ予定です。
⇒2023/10/5 15:00 ③編アップ済み
引続き、宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

ぴかぴか(新しい)南国土佐オフミ・ツーリングでエンジョイ!③へ続くキラキラ

では又 by アル君(^^)/~~~
ブログ一覧 | オフミ | クルマ
Posted at 2023/10/03 15:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

下見!代車318iで駆け抜けた『南 ...
☆アル君さん

南国土佐の欲張り三昧オフミ・ツーリ ...
☆アル君さん

南国土佐の欲張り三昧オフミ・ツーリ ...
☆アル君さん

南国土佐の欲張り三昧オフミ・ツーリ ...
☆アル君さん

②2024”春『四国ツアー:伊予三 ...
☆アル君さん

③2024”春『四国ツアー:伊予三 ...
☆アル君さん

この記事へのコメント

2023年10月3日 15:41
赤シャツ2人って、ワシと隊長アル君さんじゃないですか 笑

何話してたんだっけ、B7の鍛造ホイールのことかな。。。
なんだかjirohtさんに、因縁付けてるみたいですね 笑

奈落の底の地獄道は後ろから見てましたので、ハラハラしましたね。ワシのB3は全幅1.79なので問題無かったのですが、jirohtさんのB7は後輪の半分がいつも道をはみ出していましたので脱輪しないだろうか、とちょっと心配してました。。。結果オーライでしたが (^^//

隊長アル君さんのホイールガリ傷は、痛恨の極みでしたね。。。

高松⇒高知までのツーリングコースも、山あり谷ありトンネルありと変化に富みアルピナの真骨頂発揮のコースでしたね!(除く奈落の底の地獄道)オープンもきっちり楽しめましたよ ^^

さて、高知からのツーリング報告をお待ちいたしております!

参加したどのアルピナも皆、絵になる車だとしみじみと見入っております。
コメントへの返答
2023年10月3日 18:12
シゲルビッチ様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

確かに、大御所・jiroht様に畏れ多くも因縁付けか、お説教している様にも見えます(笑)

奈落の底の地獄道はB7には険しく厳しい道でした(^^;)
もう引き返せないし、行くしかないの心境でした。
グーグルマップは、ひたすら進めです・・・
ガリ傷付けB7嬢に叱られましたので、直ぐさまリペアに出しました。

ハイ! ALPINA真骨頂発揮のコースでした。
B7嬢もオールマイティながら、車格や特性を配慮すると、やはり高速道路が最適ですけどネ。

本ブログも次編より、高知からの土佐ツーリング編になります。
時間合間に、順次でアップさせて頂きます。

では又 by アル君(^^)/~~~
2023年10月4日 0:53
高速道路からワインディングロードまで、全行程をB7で華麗に駆け抜けられていましたね❣️
唯一、奈落の底の地獄道でその大きさゆえにホイールにガリ傷がついてしまったのが、自車のことのように残念でした😢
ただし、もうリペアに出されたとのこと!早期復活を祈念しております🙏
コメントへの返答
2023年10月4日 4:36
three PA様...夜中に今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

ハイ! 華麗に駆け抜けました。
特に高速道路はthree PA様にお褒め頂いた通り、スムーズに超高速域まで引っ張っていく、高回転域では爆発的に回る怒涛の加速は、フラットトルクの極致です。
「これは楽しい!」と、仰って頂いた言葉に、B7嬢もニヤリとしておりました。

CLASSICホイールのリペアは、10月5日(木)に仕上がる予定です。

では又 by アル君(^^)/~~~
2023年10月6日 8:55
四国ツーリングではお世話になりました。さて、酷道では結局フロントフェンダー・スポイラーをこすっていましたが、幸いプロテクションフィルムを貼っていたので、フィルムそのものが削られただけで済んでます。大して目立たないので、そのままにしてます。この経験で「プロテクション・フィルム」の効果が大であるのが実感しました。お薦めの商品・施工だと思います。アル君さんもどうですか?
次回の再会を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2023年10月6日 19:39
jiroht様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

本オフミ・ツーリングに参加頂き有難う御座いました<(_ _)>
あの奈落の底の地獄道を走りながらjiroht様のB7は大丈夫かの思いでした。
奈落に落ちたら、全てが終わっちゃいますので・・・

プロテクションフィルムは効果絶大ですネ。
ボディに傷付けず良かったです。
B7嬢にプロテクションフィルムか、既に飛石キズだらけの状態ですので・・・
その飛石キズは走りの勲章としており、味わい深さのオーラを醸し出しており良しと認知しております。

次回は11月に御会いするの楽しみです。
前夜祭から参加願いますネ。

では又 by アル君(^^)/~~~

プロフィール

「@愛好 様、『くるくるなると』は本日(6月4日)の平日でも賑やかでした😉」
何シテル?   06/04 20:39
☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上げてデビュー(登録)させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
我が愛機・B7嬢との出会いから永年付き合い“甘美なるALPINA WORLD”を満喫しな ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation