• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆アル君のブログ一覧

2023年06月09日 イイね!

ALPINAエンブレムの剥がれ(要メンテ)

ALPINAエンブレムの剥がれ(要メンテ)
皆様(^^)v

雨に映える紫陽花の花も美しく、爽やかな季節となりました。
梅雨の晴れ間には、愛機・B7嬢で爽やかに駆け抜けたいものです。

さて、愛機・B7嬢異変が発生、何とALPINAエンブレムの剥がれているです。
代紋とも云えるALPINAエンブレム、こりゃあ何とかせんとネ。

キラキラ<ALPINAエンブレムの剥がれ(要メンテ)キラキラ

ALPINAのエンブレム。。。
1967年に今日でもお馴染みのALPINAブランドネームとブランドロゴが誕生しました。
エンブレムは、中央盾の部分左側にALPINA社の基礎を築いたダブル・チョーク・ウェーバー・キャブレターそのものが描かれ、右側にカムシャフトが配されておりました。
そして、盾の左側の地色である赤色は限りない情熱を示し、右側の青色は知性と高い志を意味しています。
その後、左側のダブル・チョーク・ウェーバー・キャブレターの方は、キャブレターのエアファンネル部分のみが描かれるようになり、右側のカムシャフトもクランクシャフトへと変わりました。
現在のエンブレムに至るまで微小な変化は有りましたが、盾の地色やALPINAロゴは不変です。
alt

エンブレム剝がれ。。。
剝がれている個所は、ALPINAブランド・アイデンティティーの重要な役割を賄っている美しいCLASSICホイールセンターキャップ部です。
赤・青・白カラーが剥がれてる、一番酷い左リアです。
alt
右リアは青・白カラーの一部!?が剥がれています。
alt
エンブレム剥がれていると、
美しいCLASSICホイールは際立ち感が衰えますネ。
飛び石傷は勲章と認定しているので良しとするが、剥がれは色褪せるので駄目ですネ。
alt

リフレッシュ・メンテナンスに追加。。。
と云う事で、現在取組中であるリフレッシュ・メンテナンスの項目に追加です。
先ずは、Myディーラーへ見積依頼と国内在庫の確認です。
alt
何と!エンブレム1個の価格は9,350円(4個で37,400円)とは、流石のALPINA純正品は高額です。
パーツ代金は高騰しているとは云え・・・💦
ネット販売されている、パチ物・バッタ品だと4個セットで3~4千円の価格になります。
価格に翻弄されるのもねー、それにパチ物・バッタ品だと粗悪品あるし耐久性も心配されるし、エンブレムはALPINAの代紋ですからネ。
しかも、現在の国内在庫数は4個の様です。
さぁー、どうするアル君と自問自答し、ALPINA純正品4個の注文しました。
フロント2個は未だ大丈夫な状況ながら、リフレッシュ兼ね交換する事に至りました。
それに、純正品の耐久性は18年を実証できましたので、今回交換すれば次回は無いでしょう。
と云う事で、今月・6月中に交換します。

ボンネットとトランクのエンブレムも交換したいが、純正パーツ無くパチ物・バッタ品になるので要検討します。

alt

※警告メッセージ「本文は30000文字以内で入力してください」に付き、今回この辺で👋

ぴかぴか(新しい)誉れ高きALPINAエンブレム!!!キラキラ

では又 by アル君(^^)/~~~
Posted at 2023/06/09 08:00:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年05月07日 イイね!

B7嬢『エンジンオイル漏れメンテナンス完了』

B7嬢『エンジンオイル漏れメンテナンス完了』
皆様(^^)v

今年のゴールデンウイークは、如何お過ごしになられましたか・・・
私・アル君は平日倶楽部所属にて近郊で大人しく、また温泉施設等でノンビリと湯ッタリ過ごしました。
愛機・B7嬢は、ドック入りさせていたので・・・
ゴールデンウイーク後に、色々とエンジョイしたいと企んでいます。

愛機・B7嬢リフレッシュ・メンテナンス遂行にて、前回は足回り(2023/3/26~4/6)を完了し、今回は『エンジンオイル漏れ』メンテナンスを完了致しました。

   キラキラB7嬢『エンジンオイル漏れメンテナンス完了』キラキラ

【オイル漏れは百害あって一利なし】
B7嬢の症状としては初期段階の滲み程度でしたが、早めの対処こそがトラブル予防に繋がり、また愛車への愛情表現となります。
それに、コアとなるエンジンですから充分な配慮は必須、且つB7嬢は今秋で19年目を迎えるのでゴムシールやガスケット等の交換は必要になります。
と云う事で、今回も主治医認定したMyショップAUTO STADT』さんに依頼しました。
alt

【パーツ選定】
メンテナンスにはパーツ選定が重要となり、前回の足回りメンテ時に次回はオイル漏れ対処をリクエストしていたので、必要となるパーツ選定も確認済です。
又、予防含め何処まで交換するかの見極めが大切で、主治医のスキル・ノウハウを基に相談しながら決めました。
その際、過去のメンテ記録にて『みんカラの整備手帳』が大変役立ち、今後もカルテの一環として記録を続けます。
・カムカバーシール(左右)・オイルリングシール(左右)・パッキン・オイルリングシール・液体シール・チェーンカバーGK(左右)・GKキット・VANOS Oリング・フロントクランクシール・プラグホール(8個)・ボルト、リング、ワッシャー等・オイルフィルター
序にエンジンマウント交換もリクエストしたが、国内在庫無しのため見送りました。
alt
alt

【ドック入り(入庫)】
パーツ入荷した4月26日(水)、MyショップAUTO STADT』にドック入りしました。
ここから先は、お任せし託します。
alt
alt

B7嬢の状況が気掛かりで、チョクチョクと様子見に行っていました。
エンジンはバラされ解体状態、スーパーチャージャーも外され・・・
この状況を見るとセンチメンタルに、主治医の腕前は未知数ながら見守るしかないです。
主治医に完成は急がないので丁寧と確実重視を依頼、そして御願いを一つ「今後もトラブル皆無」の御呪いを掛けて下さいとネ。
alt
alt
alt

【原因は】
オイル漏れの原因は、カムカバーシール(特に左バンク)でした。
alt

【メンテナンス完了】
5月5日(金)にメンテナンス完了の連絡受けB7嬢を引取りました。
バラされたエンジンは完璧!?に組上がり、オイル/フィルタークーラントの交換も完了です。
ゴールデンウイーク中の休日返上でメンテナンスして頂いた、Myショップには大変お世話になり「有難う御座いました」<(_ _)>ました。
alt

【費用】
気になるメンテナンス費用は、総額280,000円でした。
・作業費用:86,000円
・パーツ費用(オイル等含む):181,040円
・消費税:25,455円
・値引き:▲12,495円
当初に打診した25~30万円の範疇に収めて頂き、値引きも有難う御座いました<(_ _)>
alt
alt

【出庫】
現金一括払いして、お世話になったAUTO STADT』さんより出庫。
エンジンからの息づかいが逞しく感じられB7嬢は高速走行したい様子でしたが、ゴールデンウイーク中で混雑しているので御楽しみは次回と、チョイ街中を流して帰還しました。

【次なるリフレッシュ・メンテナンス計画】
B7嬢来秋にハタチを迎えるので、来秋まで順次で遂行し完全体を目指します。
次はMyディーラーと協議、6月末に今秋車検の事前チェックし、9月初旬に車検を予定します。
車検での指摘事項であった足回りは整備済なので、特に問題発生は無いと見込んでおります。
そこで車検時は、ブレーキ関連の重点メンテナンスを施すメニューをリクエストします。
又、今後の為に、前後ダンパー関連、エンジン/ミッションのマウント、天井剝がれ等の見積を依頼します。

クルマは「走ってナンボの世界観」ですから、外見より走りに徹する中身重視します。
綺麗に磨いたクルマでも、存分に走れないと意味ないです。
B7嬢は非日常的な走りも多く、ALPINAの性能をフル活用したいので、中身重視のメンテナンスは必須となります。
そしてメンテナンスの対価効果として、走り回り大いに駆け抜け“甘美なるALPINA WORLD”を満喫します。
目指せ20万㎞です!
alt


キラキラ甘美なるALPINA WORLDよ永久に!!!キラキラ

では又 by アル君(^^)/~~~
Posted at 2023/05/07 18:00:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年04月09日 イイね!

お帰り!B7嬢『足回りメンテナンス完了』

お帰り!B7嬢『足回りメンテナンス完了』
皆様(^^)v

春たけなわの頃となり、益々ご隆盛の事と存じます。
コロナ渦の制限緩和に、嬉しい再会の日々が続いております。
淡路島オフミで久し振りの再会面々、先日は懐かしいレディと遭遇。
そして、4月7日(金)はレディ・マリアと三年振りに思わぬ嬉しい再会。

そんな中、愛機・B7嬢足回りのメンテナンス終え、4月6日(木)に帰って来ました\(^o^)/
ALPINAのない生活より、従来の『ALPINAのある生活』が復活されました(^^

  キラキラお帰り!B7嬢『足回りメンテナンス完了』キラキラ

プロローグ。。。
再会! 暫く会っていなかった人との再会は嬉しいものです。
近況を報告しあい、元気付けられたり刺激になったりと楽しい事も多いです。
その再会をきっかけに、それから頻繁に連絡を取り合うようになる事もあり、人と人との出会いはとても不思議なものだと実感する瞬間です。
4月7日(金)は素敵なマリアと三年振りに再会、今後の親交が深まるか楽しみが一つ増えました。
「マリア、これからも宜しく、一緒に楽しみましょう」
と、Myページのブログに刻んでおきます(^_-)-☆
【矢沢永吉 ♪MARIA(マリア)♪】

永ちゃんの二人目の奥様(再婚)はマリアさんと云います。
「運命の絆を ほどいて人は 愛に気付くよ
 その微笑み 走らせるのさ 明日の俺を」

足回りメンテナンス完了。。。
B7嬢が3月26日(日)にAUTO STADT』さんにドック入り後、寂しい思いをさせてはいけないと、適時に様子見を兼ねて訪問していました。
4月6日(木)夕方前に訪問すると、店主より「丁度! 出来たよ」と開口あり、予定より早い仕上がりに驚きました。
早い仕上がりをリクエストしていたものの、休日返上までしての作業には感謝申し上げます。
アル君:「それじゃー、B7嬢を引き取って良いかな?」
店主:「お金支払って貰えば良いよ!」
アル君:「カード使える?」、店主:「使えん!」
との会話交わし、近くのATMで現金引き出し行い、店主へ現金支払いしタイミング良くB7嬢を引き取りました。

3月26日(日):入庫(ドック入り)
淡路島オフミを終えた直後、雨ざらしのまま入庫しました。
直ぐさまリフトアップし、店主と足回りの確認しました。
alt
alt
フロントはストラット(左右)交換で大丈夫だが、リアは此の機会に総交換相当するのが望ましいとの結果で、其の方向性でメンテナンスを依頼。
パーツは純正か信頼・品質あるメーカー品の選定、ブッシュ単体による交換配慮等のリクエストする。
完成は先行入庫車の納期もあるが、4月9日(日)迄の要望。
それと、B7嬢本来姿「300km/hの巡行を安心・安全・安定」に駆け抜けられる事を要望しました。
初めてMyディーラー以外でのメンテナンス、私の効き目で選定したショップの実力試しです。
B7嬢を宜しく頼むネ」

二日後(3月28日)に連絡頂き、見積の内容を協議しました。
ディーラーだと100万円相当の総額費用を、アライメント調整まで含め60万円で交渉成立です。
価格のかけ引きは大切ですネ。

4月1日(土):パーツ入手、作業開始
店主よりパーツが届いた連絡受けて、吟味するためショップへ出向きました。品質良く、間違い無いパーツ選定であり、作業開始の運びとなりました。
パーツは通販等で色々と出回っておりますが、安かろう悪かろうでは駄目ですし、中には使い物にならない粗悪品もあります。
alt
alt
alt
alt

4月6日(木):出庫(完了)
当初の完了予定は4月9日(日)でしたが、店主の頑張りにより4月6日(木)に完了し出庫となりました。
alt
店主の試乗によると、シャキッと感は向上した、只ダンパーの経たりありスパッと感は本来の領域では無く、今後のリフレッシュ・メンテナンス計画に追加です。
ダンパーに関し、フロントのショックはザックス(BMWのショックはザックスに開発費を出資し適合)でサスはALPINA専用部位(アイバッハ)になり、価格的にはコントロールアームより安価です。
リアはエアサスで高価格の様で、店主が調べて頂ける事になりました。
又、ニコルさんとのパイプもあり、頼もしい限りです。
メンテナンス完了し店主へ「300㎞/h出しても大丈夫か」と尋ねると、「問題無い」との回答でした。
今回のメンテナンス費用は、交渉した60万円の支払いしました。
そして、末永い御付合いを御願い申し上げました。
alt

リフレッシュ・メンテナンス計画
愛機・B7嬢は来秋でハタチを迎えますので、当然ながら経年劣化や摩耗は生じてており、今回のアームやブッシュ等の交換も二巡目です。
なので、リフレッシュ・メンテナンスは必須となり、ハタチを迎える迄にB7嬢の本来姿を復活さす想いです。
次はエンジンオイル漏れ(滲み)対処で、今回のメンテナンス時に確認と洗浄(漏れ箇所を把握する為)実施しており、恐らくガスケット等の交換となる予測です。
リフレッシュに於いて、パーツを何処まで交換するかの見極めが重要となります。
B7嬢を維持する為の、いよいよ正念場の時期到来です。
(売却して、箱替えするのが一番簡単なんですけどネ)

2023年15回目の出撃。。。
今回の足回りメンテナンス終え確認走行で、4月8日(土)愛機・B7嬢出撃させました。
確かにシャキッと感の向上は実感でき、慣れているのか問題等は無さそうですが、これは未だB7嬢の本来姿ではありません。
まぁー、取敢えずは箱根オフミ・関東エリアへ出撃には問題無いでしょう。
alt
みん友様の『何シテル?』拝見し、B7嬢他力洗車しました。
alt
帰還前、次回の出撃(関東エリアへ出撃かな!?)に備え、GSで満タン給油しました。
2023年の15回目の出撃は、走行時間1時間39分で149kmの走破です。
alt

エンディング。。。
今回のメンテナンスで、初お世話になったAUTO STADT』さん。
コミュニケーション取り続け、信頼・信用が出来ると判断し、又ALPINAの事を分かっていらしゃるので、今後も御付合いさせて頂きます。
B7嬢の年頃を考慮すると、近郊主治医・メカニックの存在は必要です。
よって、Myショップに認定します。
それと、Myディーラーとの御付合いも変わらなく持続させます。
リフレッシュ・メンテナンスはMyショップで、車検等の定期メンテナンスはMyディーラーでと、上手に且つ円滑に進めB7嬢の維持して参ります。

ALPINAを永年乗り続けて・・・
ALPINAって「普通」なんですよネ。
と永年乗り続けていると、ALPINAの演出は其の様に感じます。
普通にクルマの本質・機能等をオールマイティーに果たす。
そして、其の普通が高次元であり、機会工学範疇では納まらず文学的な要素あり『甘美なるALPINA WORLD』、決して飽きる事のない味わい深さあります。
この普通ぽさが最高に心地良いです。

只、甘美なるALPINA WORLD』は、走行距離・経年を重ねて機械が劣化していくに従って繊細さや風合いを失い、この世界観は徐々に色褪せていきます。
いくらメンテナンスに気を遣っても押し止めるのは不可能です。
下降カーブを緩く留める事すら並大抵の苦労ではないでしょう。
なので、ALPINAを愛して乗り続ける人々には、尊敬の念が沸き上がります
私・アル君も其の様にありたいです。
alt


キラキラ甘美なるALPINA WORLDよ永久に!!!キラキラ

では又 by アル君(^^)/~~~
Posted at 2023/04/09 10:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年10月09日 イイね!

6回目の車検・B7嬢<ご報告>

6回目の車検・B7嬢<ご報告> 皆様(^^)v

秋の行楽シーズンを楽しまれていると存じます。
9月末に愛機・B7嬢6回目・生誕13年目の車検を終えましたので、ご報告致します。
勿論、大きな問題は無く終え、元気モリモリで疾走しております。

秋の良い季節をB7嬢のと大いに駆け抜けますよぉ。



  <6回目の車検・B7嬢<ご報告>

Myディーラーとの事前打ち合わせを充分に行い、入庫したのは車検有効期限日の9月23日(土)でした。
◆入庫:2017年9月23日(土)
◆場所:Myディーラー
◆走行距離:97,267km(入庫時)
◆出庫:2017年9月30日(土)

「車検の整備内容」ぴかぴか(新しい)
①24ヵ月法定点検整備(車検整備)
 ・法定2年点検:32,400円
 ・自賠責保険料(24ヵ月):25,830円
 ・車体検査印紙代:1,100円
 ・重量税 13年経過(2.0t~2.5t):57,000円
 ・エンジン下廻洗浄:3,240円
 ・測定検査機器使用料:3,240円
 ・車検検査書類作成手数料:5,400円
 ・車検総合検査代行手数料:16,200円
 小計:144,410円
 ⇒整備内容は以下の記録簿の通りです。




「付加メンテ・メニュー」ぴかぴか(新しい)
◆リクエスト項目!
①ホイール4本クリーニング/コーティング(裏側含む):10,800円
②フューエルキャップの紐外れ:3,499円
 ・1611 7193 372       フィラー キャップ
③ブレーキ廻りの重点検及びブレーキローター・ハブ等の清掃:無償
④下廻りの錆びつき点検(必要に応じ錆び落とし及び防錆の処置):無償
⑤エンジンルーム内 クリーニング:無償
⑥空気圧調整( 3.2kgf/cm2指定):無償


◆ディーラーよりのアドバイスを対処!
①エンジンオイル0.2L補充:692円
 ・9023 2410 200       エンジンオイル 01FE 0W-30
②ブレーキオイル交換(2年毎): 7,670円
 ・0000 618          サービス、ブレーキ液:5,400円
 ・8313 2405 979       ブレーキ フルード(1L):2,270円
③非常信号用具使用期限切れ:497円
 ・9001 2444 620       ハツエントウ
④エンジンルーム内バキュームホースライン劣化:4,666円
 ・1172 7545 323       バキュ-ムホ-ス(2個)



「車検の金額」ぴかぴか(新しい)
◆総額:162,154円
 ・工賃合計額:37,800円 ・工賃値引額:▲10,000円
 ・部品合計額:11,624円 ・保険、税等: 83、930円
 ・その他  :38,800円
今回の車検で予想外はキュームホースラインぐらいかな。
まぁ~シーズンチェック等でコマめに整備しているので、どちらかと云えば安価に終えました。

「次回メンテの懸案事項」ぴかぴか(新しい)
①バッテリー交換:今回は見送りで充電のみ
 ⇒現在スタート容量60% ・2011年製造
 (前回は8年間使用。AGM テクノロジーの賜物か)
 ・6121 517          バッテリー交換:5,400円
 ・9060 0309 270       バッテリー 90AH(AGM) :63,180円
②ヘッドライトAssy左右交換の検討
 ⇒左側のヒビ割れ対処
 ・6312 820          両側ヘッドライト脱着/交換:15,120円
 ・6312 7165 453       ヘッドライト LH(WHITE) :225,720円
 ・6312 7165 454       ヘッドライト RH(WHITE) :225,720円
 高額だなぁ、別手段で対処するかなぁ。

 <追伸>
車検の詳細は別途、『整備手帳』に順次でUPします!

大きな問題は無く、B7嬢はMyディーラーより出庫です。
今回もスタッフの皆様には大変お世話になり有難うございました。


6回目・生誕13年目の車検を終え、間もなく走行距離10万kmを迎えるB7嬢は快適・快調「絶好調」です!
先日に開催した『2017.秋オフミ』でも、ポルシェGT3RSとのランデブー走行に於いては、アクセルペダルをグッと踏み込んだ先の『キックダウンスイッチ』を使いまくり元気モリモリでした!

ALPINAはイイね!
現在、増車したい想いは強いが、スイート・スポットが広く実にオールマイティーなクルマです。
ALPINA1台あれば、充分だと云う想いも・・・
愛機・B7嬢「永遠」です!



B7嬢と共に秋を存分に駆け抜けます
exclamationexclamationexclamation


では又 by アル君(^^)/~~~

Posted at 2017/10/09 14:11:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年07月09日 イイね!

2017年サマー・チェック(B7嬢)

2017年サマー・チェック(B7嬢)皆様(^^)v

梅雨の時季、雨降りは憂鬱になりますネ。
先日の九州北部で大雨、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

梅雨明け後の本格的な夏の到来に向けて、愛機の準備は万端ですかぁ。
私は毎年恒例・夏の点検である、愛機・B7嬢サマー・チェックを施してきました。

    <2017年サマー・チェック(B7嬢)>


本年・2017年も恒例のサマー・チェックを実施しました。
「過酷な夏の走行に備え、愛車を念入りにチェックするサマー・チェック」
今回の愛機・B7嬢は、2月のウインター・チェックでアドバイスされた、懸案事項等のメンテを付加しました。

 <サマー・チェック(ご報告)>
◆入庫:2017年7月1日(土)
◆場所:Myディーラー
◆走行距離:95,341km(入庫時)
◆出庫:2017年7月8日(土)

「点検内容の基本項目」ぴかぴか(新しい)
メインは専用コンピューターによる車両診断です。
(汎用のテスターと違ってユニットのプログラミング、エンジン、AT、装備品などの診断装置)
カプラーを繋ぐだけで、故障やエラーの履歴が全部出ます。
基本項目は27項目のチェックです。
「価格」
・サマーチェック:6,480円

「付加メンテ・メニュー」ぴかぴか(新しい)
ウインター・チェック(2017年2月25日)時の懸案事項を対処!

①トランクダンパーの経たりあり
 ⇒トランクリッドガスストラット交換<小計:37,368円>
 ・5124 320トランクリッドのガスストラット両側 脱着/交換 9,720円
 ・5124 7201 461 トランク スプリング LH 13,824円
 ・5124 7201 462 トランク スプリング RH 13,824円
②ウォッシャーポンプ漏れ
 ⇒ウィンドウ ウォッシャーポンプ交換<小計:18,296円> 
 ・6171 590ウィンドウ ウォッシャー ポンプ交換 5,400円
 ・6166 7006 063 * ウォッシャー ポンプ ストレーナー 670円
 ・6712 7302 589 * ウォッシャー ポンプ 11,556円
 ・8312 2338 530 ウインド ウォッシャー 500ML 670円
③補助ウォーターポンプ故障メモリーあり
 ⇒補助ウォーターポンプ交換<小計:42,377円>
 ・6411 260補助ウォーター ポンプ交換  6,480円
 ・6411 6922 699 * アディショナル ウォーター ポンプ 28,512円
 ・8351 2355 291 アンチフリーズ 7,385円


◆ディーラーよりのアドバイスを対処!
①フロントワイパーブレード交換<小計:4,018円>
 ⇒ワイパーは余り使用しないが、劣化によるビビリ音の対策で交換
 ・6161 631 ワイパー ブレード ラバー(両側)交換 1,080円
 ・6161 8265 555 ワイパー ラバー (625MM)2個  2,938円
② スパーク プラグ 交換<小計:43,200円>
 ⇒走行距離10万kmも近く、2回目の交換
 ・0000 622 サービス、スパーク プラグ 8,640円
 ・Z121 0043 PFR7B8個 34,560円


◆リクエスト&その他!
①エンジンオイル及びオイルフィルター交換<小計:34,635円>
 (サマーキャンペーン価格50%オフ適応)
 ・0000 610 サービス、エンジン オイル 3,240円
 ・1142 7511 161 オイル フィルター エレメント 3,715円
 ・9023 2410 200 エンジンオイル 01FE 0W-30 34,635円
②タイヤ空気圧3.2kgf/cm2に調整実施
③バッテリー充電
④リコール・サービスキャンペーン 無
⑤不具合個所や消耗劣化品の交換があれば見積 無

「サマーチェックの金額」ぴかぴか(新しい)
◆総額:168,862円
 ・工賃合計額:41,040円 ・工賃値引額:▲1,620円
 ・部品合計額:145,334円 ・部品値引額:▲15、892円
今回のサマーチェックは部品交換等もあり高額!?になったなぁ。
まぁ~B7嬢がシャッキっとなり、更に元気良くなれば良しとします!

 <追伸>
サマー・チェックの詳細は別途、『整備手帳』に順次でUPします!

今回の代車は328i GT スポーツでした♪

エレガントなスタイルに、ダイナミックなラインが素敵です。
3シリーズのDNAである卓越した運動性能を、ロングホイールベース化によってマイルドな乗り味に味付けしています。
ドライバーのステアリング操作に対して俊敏に動くBMWらしさは残したまま、グランツーリスモというその名前のとおり、直進安定性や操縦安定性が高められています。
運転していて、ボディの大型化やロングホイールベース化によるデメリットは全く感じることはなく、3シリーズらしい切れ味の鋭いシャープはな走りは健在。
「愉しまさせて頂きました」

私もリフレッシュ♪



B7嬢をMyディーラーに入庫させた帰路時、お気に入りの温泉施設に立ち寄り、リフレッシュ&リラックス(リラクゼーション)しました
夕食は料理長お勧めのコース料理を食しました

末文に、いつも通りの定例・サマー・チェックを終えたB7嬢
エンジンオイルやプラグ等を交換し、すこぶる元気モリモリです。
担当営業やサービスアドバイザーとも話財になった、こまめな点検と早めの消耗・摩耗部品を交換している賜物かなぁ。
B7嬢は今夏で生誕13年目を迎え、お茶目な走りによる飛び石傷は無数ありますが、只今「絶好調」です!
お茶目な走りが、絶好調の結果に結び付いているのかなぁ。
現在、増車の検討もあるが、B7嬢は、ALPINAは、私にとって永久の存在です。
「ALPINAのある生活」を“甘美なるALPINA WORLD”を、いつまでも愉しみたいです

◆サマーチェックを終え、元気良く帰還中のB7嬢!

夏の到来を、存分にB7嬢と駆け抜けますexclamationexclamationexclamation

 <追記>
B7嬢の入庫中、 『何シテル?』でUPした亡愛妻号の修理も行い、2台共に代車でした。
亡愛妻号も無事に修復されました。

では又 by アル君(^^)/~~~

Posted at 2017/07/09 22:34:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「本日から11月(霜月)です。。。
秋は深まりつつの候、本格的な寒さを迎える前に楽しみましょう(^^♪
私・☆アル君は愛機・B7嬢と共に関東遠征へ行きます(^_-)-☆」
何シテル?   11/01 06:56
ALPINA界のスターこと☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MFゴースト 聖地巡礼(熱海ゴースト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:38:05
[BMW 2シリーズ グランクーペ] みんカラ ログイン Yahoo! 連携の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:44:41

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
ALPINA B7(E65)は我が愛機・B7嬢として、故ブルカルト・ボーフェンジーペン氏 ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation