
皆様(^^)v
早いもので本年・2023年も後半に突入です。
7月・文月は「ふづき、ふみづき」と読み、その意味・由来・語源には諸説あります。
なかでも、「文被月(ふみひろげづき、ふみひらきづき)」が略されて「文月」に転じたという説は有力です。
この文被月とは、書道の上達を祈って、短冊に歌や願い事などを書く、七夕の行事にちなんだ呼び方だといわれています。
<2023年前半の振返り(主にB7嬢記)>
2023年前半も愛機・B7嬢には、多様な彩りを与えて貰いHAPPYなMyライフを過ごせました。
心ときめかせ「ALPINAのある生活」を実感し、“甘美なるALPINA WORLD”を満喫しております。
その2023年前半を振返ります。。。
愛機・B7嬢の出撃。。。
B7嬢の6月末のオドメーター(総走行距離)は136058㎞、2023年前半に駆け抜けた距離は7108㎞です。 
みんカラの整備手帳>その他に毎月の走行距離を記しており、4~6月はコンスタントに1千㎞突破し、特に4月は御初の関東エリア出撃もあり1950㎞を走破しました。
これは、2017年前半(みんカラ休止期間あり、近年のデーター不明)と比較し、二倍の走行距離となり充実している証です。引続き2023年後半も走行距離を伸ばす楽しさ、それに伴う良い思い出作りにB7嬢と共に大いに駆け抜けます。
愛機・B7嬢のメンテナンス。。。
大いに駆け抜けている中、B7嬢は今秋で生誕19年目を迎え、経年劣化・摩耗は躊躇に目立ちだし、そこで今春よりリフレッシュ・メンテナンスに取組んでおります。
メンテナンスにはMyディーラーのみでは無く、近郊に居る主治医の存在は必須となり、Myショップ『AUTO STADT』さんとの巡り合わせは幸運でした。 
リフレッシュ・メンテナンスは未だ継続中ですので、Myディーラー&Myショップとの連携を図りながら進めます。又、ALPINAを誇示するモディファイも計画中であり、B7嬢は永久に色褪せない事でしょう。
オフミ。。。
2023年前半の振返りで、やはりオフミを再開でき『二大オフミ』の開催に尽きます。 みんカラの素晴らしさ醍醐味の一つにオフミが掲げられ、ネット上で交流持てた皆様とリアルに御会いし親交を積み重ねる事、間違いなくMyライフの財産になっております。
オフミは13回開催しており、これからも素敵な皆様と共に充実した楽しい時を共有させて頂きたい想いです。
【淡路島オフミ(2023年3月25~26日)】オフミ模様は ⇒ コチラ 

【箱根オフミ(2023年4月15日)】オフミ模様は ⇒ コチラオフミは最高に楽しい場です。
8月には5月に続き蕎麦ツーリング、9月には恒例14回目となる秋オフミ等の開催あり、今からワクワクルンルンと楽しみです(^^♪ ※恒例の秋オフミは既にメンバー確定済みであり、参加者は募りません。
が、定例通り車種に関係無く秋オフミの開催希望者が居られれば、淡路島オフミを別途で開催致しますので、メッセージかコメントで御連絡願います!
エンディング。。。
2022年11月14日にみんカラ再開・復帰を果たし、私・アル君とB7嬢は一層のパワーアップし日々躍進しております。 これも、素晴らしきみんカラの場と、みん友さんの御蔭です。
これからも親交を深め、楽しい時を沢山共有していきましょう。
楽しむには元気・健康体は必須です。
B7嬢はリフレッシュ・メンテナンスを続行、又、ALPINAを誇示するモディファイを少々!?取組みます。
私・アル君自身も健康体作りを継続しており、当月・7月には右眼の手術により視力回復させます。
後、みんカラは大切なコミュニティーの場、大いに書け抜けます。
みん友さんの投稿は有用で楽しいので、全ての投稿にイイね!付けます。
みんカラの場でも大いに盛り上がりましょう。
皆様に於かれましても、健康体で元気良く、素敵なカーライフを御過ごし下さい。
宜しければ、オフミ等で御一緒にエンジョイしましょう。
Let’s Enioy
2023年後半もエンジョイ!!!
Posted at 2023/07/02 12:00:24 | |
トラックバック(0) |
トピックス | クルマ