• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月31日

干し柿 ・・・ いい具合に

干し柿 ・・・ いい具合に 昨年11月と12月に干し柿を作りました。

計30個弱。

その後の方、鏡開きの日に食べてから、

約2週間、忘れていました。

その時はまだ渋みがほんの少しあり、

甘さも少し足りなかったので、少し外れかなと思っていたのですが、

失礼しました。

まだ完全に熟成していなかったのですね。

忘れられていた4個。




今日食べてみると・・・

あまーーーーーーーーい !!

渋みは完全に取れ、水分も適度に残りとてもいい具合です。

かなり大きな玉だったので完熟には45日~50日程度かかるようです。

焦らずにじっくり待つことにしましょう。
ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2015/01/31 15:06:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新幕登場
ふじっこパパさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

こんばんは、
138タワー観光さん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2015年1月31日 21:42
これはみごとな出来栄えですね。大拍手!!美濃柿?ですか。私は 買った干し柿が渋くて。ドライアイスで渋抜きしてみようかと思っていますが、干し柿でも大丈夫なものかどうか。ただ冬なので、ドライアイスが手に入らないし。アホみたいなことでときどき悩んでいます。お笑いください。
コメントへの返答
2015年2月1日 7:14
角鹿さん、お早うございます。
コメントありがとうございます。

美濃柿? ちょっと違うなと思いながらWikipediaを調べたら、その通りでした。私の田舎では蜂屋柿と呼んでいました。同じものなのですね。

私も毎年試行錯誤ですが、最近は剥いてから2週間程度日向に干し、その後日陰に干すようにしています。なかなかいい感じです。



プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
1011121314 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation