• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2023年04月27日 イイね!

東北旅行、桜は散ったけど。その③

東北旅行、桜は散ったけど。その③東北旅行3日目です。

今日は弘前市から北上して奥津軽と呼ばれる地域を訪ねます。

鶴の舞橋、五所川原立佞武多館、太宰治記念館、芦野公園など。それから青森市に戻って三内丸山遺跡を見学の予定です。

昨夜泊まったホテルはホテルルートイン弘前城東。この時期のホテル探しは困難を極めました。


しっかりと朝食を食べて。食べすぎです。(^^;


【鶴の舞橋】
ホテルを出て北上すると津軽ですねえ、リンゴ畑と津軽富士の岩木山が。リンゴの花が咲き始めています。


北上していた道路から西に向かうと真正面に岩木山が。見事です。


津軽富士見湖(廻堰大溜池)の北側を通り進むと、鶴の舞橋が見えてきました。

つるが大きな翼を広げているような形からこの名が。

富士見パークの駐車場に停めて橋の方に。




土筆の群生越しに。


橋の中ほどから岩木山を。


橋の向こう側には丹頂鶴自然公園が。でもこの時期は鶴は見えない。


渡り切りって、




橋を戻り富士見パーク内の桜並木。ここも桜の名所ですが終わっています。


ここからほど遠くない五所川原市内に。

【五所川原立佞武多館】
青森県に行ったら必ずねぶたを見物しようと思っていましたが、青森市、弘前市、五所川原市の何れが良いのか迷いました。調べてみると五所川原市のが一番背が高そうなのでそこに。

到着。巨大なビル!


早速、中に。


展示館に入ると目の前に巨大な佞武多が!佞武多3台がシーズンまでここで保管されています。


順序としてはエレベーターで4階に。4階と言っても普通のビルの6~7階はあろうかと。


4階から見下ろします。


佞武多の上部が目の前に。


4階から展示室の周りをスロープになって降りてきます。そこにも色々な展示が。


3階には観覧席もあって目の前に巨大なスクリーンが。


佞武多が出動するときはこの橋が跳ね上がり、


この壁が移動し開いて、佞武多が通る空間を作ります。


それにしても巨大です。高さ23m、重さは19トンもあるのだと。




五所川原市では毎年新しい佞武多を1台作成します。そして同じ佞武多を3年間使用します。なので常に3台あります。

吉幾三もこの近くの出身。


再度反対側からビルを。高さ30m位はあるかも。この地方の人々の佞武多に賭ける情熱を感じます。



そこから少し北上して金木町に。

【太宰治記念館斜陽館】
斜陽館の前に立派な駐車場が。無料です。


斜陽館は道を挟んで。




太宰治は中学時代にそこそこ読みました。走れメロスは小学校の教科書で。

ここは太宰治の生家で、彼の祖父が明治末期に建てたもの。祖父は豪農・資産家でしたが、そうなるために農民たちにかなり苛酷な仕打ちをしたらしく、そのことを太宰は悩みます。

建物内部に。




米蔵が2棟。


母屋の部屋を。


中庭。


豪華な仏壇。

浄土真宗大谷派と。

2階にも8室。




丁度お昼時なので駐車場にある売店食堂で、


当地名物の馬味噌ラーメンを。

癖のないお肉でした。

【芦野公園】
そこから2km程度の芦野公園に。

何といっても津軽鉄道芦野公園駅に。


ホームに。すいすいと入れました。


上り列車が近づくのでホームには大勢の人が。


来ました。



かなりの乗降客が。ここから一駅だけ乗る観光客が多いのだと。

行ってしまいました。


10分ほどしたら反対側からも。これは黒っディーゼルカー。


こちらは乗客が少ない。


桜が満開だとこのように。

WEBから拝借。

公園内の桜は少し残っていました。


桜松橋。


太宰治文学碑。


太宰治銅像。


吉幾三の津軽平野。♬


まだ桜祭りの最中ですが満開時期は過ぎたのと今日は月曜なので人はまばら。


線路を越えて駐車場に。


【三内丸山遺跡】
ここから青森市内に南下して、

三内丸山遺跡に。2021年に世界文化遺産に登録。


ところがところが、今日は休館日でした。毎月第4月曜日は休館日。リサーチ不足!


見れる場所だけ。


時間が余りましたので空港近くの道の駅で。

道の駅なみおかアップルヒル。


ここ浪岡町は第59代横綱隆の里関の出身地だと。


アップルパイとコーヒーで。


青森空港に到着。


丁度エバー航空機が飛び立つところ。バックは八甲田山。


空港待合室からも向かいに八甲田山が。


夜7時過ぎ。大阪の夜景が。



当初予定の東北三大桜は見れませんでしたが、スーパーサブがそれ以上に素晴らしく悔いのない旅行でした。
Posted at 2023/04/27 07:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域
2023年04月26日 イイね!

東北へ、桜は散ったけど。その②

東北へ、桜は散ったけど。その②旅行2日目です。

昨日の夕方に北上川から岩手山を望みましたが少し暗かったので今朝早くリベンジをと。




ホテルは盛岡グランドホテルアネックス。


大通りを北に。



【北上川と岩手山】
北上川の土手に綺麗な花が。岩手山も見えてきました。

でももう一つ北の旭橋に。

ピッタリのロケーションです。でも山頂に少し雲が。


10分ほど待ちましたが雲は去らず。(^^; これが精一杯でした。

良しとしましょう。雲も名脇役です。

ホテルに戻り朝食を。

美味しい!朝食にわんこ蕎麦とはさすがに岩手県です。

今日の目的地の小岩井農場に向け出発。

【小岩井農場の一本桜と岩手山】
小岩井農場への道に入り岩手山が綺麗に見えてきました。


ホテルからは30分余りで到着。

でも9時前なので開門前です。先に一本桜に。

一本桜の前の駐車場には車が既に10台余り。大勢の人がカメラを向けていました。外国語も半分飛び交っています。

幸い桜も3分くらい残っています。






ロケーションを変えて。



うーん、美しい。空の青さと牧草地の緑が良いコントラスト。



【小岩井農場】
広大な小岩井農場の中をあちこちと。小岩井農場は中学校の社会科で出て来ました。







まきば園の駐車場に。


その近くで。


牛さん達がのんびりと。


背景に岩手山。



良い光景ですね。






桜も少し行く春を惜しむように。

まきば園の中。


駐車場横のお土産屋さんで。


定番のソフトクリームを。

濃厚な牛乳の味が。

そうそう、言い忘れましたが今回借りた車はヤリスAWDでした。AWDとは流石に雪国ですね。青森空港で借りたのですがなぜか八戸ナンバー。


時刻は10時半。ここから弘前城に向かいます。


【弘前城】
1時前に弘前城に到着。でも予想通り駐車場と昼食場所が見つかりません。一番近い場所は諦めて、城の西側500m程度の所に1日1000円の場所を。

お城に向かう途中で食堂が。ここにしよう。津軽そばに野菜かき揚げをトッピングで1100円。さくら祭り特別料理だそうです。特別価格のような。(笑


南側の追手門から入ります。




この時期、紅葉?


公園内のソメイヨシノは散っていましたが市民広場の周りの枝垂れ桜は満開でした。(^^







青空に映えます。

杉の大橋。


花筏は・・・見えない!


弘前城は現在大修理中。10年以上かかります。


本丸に。


天守閣と岩木山が同時に見える展望台に。


絶景かな、絶景かな!




弘前城と桜。






天守閣内部も見学。現在の天守閣の場所は工事の為移動させた仮の場所です。

太い鉄骨は移動の為に補強しているのだと。

岩木山展望台から。


鷹丘橋。


八重さくらも今が満開。


飲み物とお菓子を食べながら津軽三味線を。



右の方はYUTUBEにもアップしているのだとか。

東内門。


辰巳櫓。


ソメイヨシノは終わったものの弘前城の枝垂れや八重が満開で桜も楽しめました。

この後ホテルに。
Posted at 2023/04/26 06:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年04月25日 イイね!

東北へ、桜は散ったけど。その①

東北へ、桜は散ったけど。その①去る土曜日から昨日まで東北に行ってきました。
最初に予定を立てたのが2月5日。東北三大桜の名所、弘前城、角館、北上展勝地を核にする計画でした。ところがその後、桜の開花予想がどんどん早くなり最後は例年より10日も早く開花、満開に。
実は昨年も予定より早くなるという事でキャンセルした経緯がありました。なので今年は見所を変えて計画通り。骨子は22日に青森空港に着き、当日は森岡泊、翌日は弘前泊、そして青森空港発で大阪へと。

予定通り朝8:50、ANAで。

プロペラ機? 初体験です。飛行中、結構な騒音でした。

中部地方を。早速雪山が。これは白山かな?


1時間半で青森空港へ。


レンタカーターミナルが隣接しているので便利です。全社ここに。


空港から南に。津軽富士の岩木山を右手に見ながらリンゴ畑の横を通って。


東北自動車道、松尾八幡平ICで下りて、


八幡平方面に向かい、


この辺ではまだ桜が残っていました。


八幡平アスピーテラインに入ります。左手に岩手山を望みながら上ります。


残雪が見えてきました。


岩手山の半分くらいの高さまで来ました。


両側の雪壁が高くなってきました。






アスピーテラインの頂上にある八幡平山頂レストハウスに到着。






来た道を。

残雪が残り、絶景絶景!

南の方。


外は寒い上に風が強く建物の中に。地下1階が食堂。


寒い時にはカレーうどん、とおでん。


窓越しに西の秋田県側を。

見返峠を越えて秋田八幡平を縫っています。

来た道を引き返します。


途中で松尾鉱山の住宅街の廃墟を。

かつて硫黄の採掘で栄えた鉱山で、その住宅街には15000人が住んでいたと。これも兵どもが夢のあと。

麓の松尾八幡平ビジターセンター。


ここから盛岡市を目指し、まず最初に盛岡城跡公園(岩手公園)に。

到着。駐車場は地下に。




中津川沿いを歩くと、


宮沢賢治の歌碑。




ここでも桜祭りを。

桜が終わったせいか、今一つ盛り上がりが・・・。

本丸の石垣。




新渡戸稲造の碑。


ここからも岩手山が。


石川啄木の歌碑。

「不来方のお城の草に寝ころびて 空に吸はれし 十五の心」

城跡を歩いて出ると北に櫻山神社が。


直ぐ近くに岩手銀行本店。


裁判所。

その庭に石割桜が。

石が真っ二つに割れ、その間に桜の木が。

桜が咲いていれば良かったのですが。

少し歩くと岩手県庁。


その近くに盛岡市役所。正面です。


公園に戻り、中津川に架かる橋を渡ると東に旧岩手銀行本館が。

昨年ニューズウィーク誌が世界で行くべき50の都市を発表しましたが、トップのロンドンに次いで2番手が森岡だったそうです。その理由が市内随所にあるレトロな建物と岩手山、北上川に代表される自然の美しさと。

その代表的な建物のトップバッターがここです。










近くに石川啄木父子の歌碑がありました。

(右)啄木 中津川や月に河鹿の啼く夜なり 涼風追ひぬ夢見る人と

(左)父一禎(いってい) 中津川流れ落ち合ふ北上の 早瀬を渡る夕霞かな

少し車で移動して北上川から岩手山が見える場所を。






夕方なので岩手山が逆光気味で少し暗い。明日再訪しよう。

夕方食事場所を求めてホテル近くの大通りを。


するとこんな店を。



この謳い文句wに吊られて入りました。

メニューはびっくりドンキーそのものでした。

後で調べるとその通りで創業者はこの近くで開業してびっくりドンキーとしての第1号店はここでした。

桜は無くても初日は見所満載でした。
Posted at 2023/04/25 12:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年04月18日 イイね!

春たけなわ、我が庭の花たち

春たけなわ、我が庭の花たち4月半ば。春たけなわです。
桜は終わり、チューリップも最後の輝きを。

でもこれからが春の花々の真骨頂です。
狭い我家の庭でもいろいろな花が。百花繚乱とまではいきませんが。


我が家は北側の区画なので日当たりは良くないのですがそれでもツツジが満開。


久留米ツツジ。












平戸ツツジ




ドウダンツツジも。




皇帝ダリアの芽が出て来ました。咲くのは晩秋なのに。


チューリップは最後。


クリスマスローズも最後。


オタフクナンテンは新しい葉を。


ハナミズキも今満開です。

白いハナミズキですが、うちのは花びらが真ん中でくっ付いて完全に開かないのが多い。特に下の方は。日当たりが悪いから? それとも木が若いから?

金木犀も新しい芽と葉が。

既に虫が。

鉢植えのバラ。




ひなげしの親戚のシャスタ・デイジー。


パンジー。




ブリーベリー。

花は終わりました。

レモン。

蝶々が来て卵を産み付けるので家人がネットで。でも下と後ろが開いているのですが。

昨秋2年ぶりに再開したいちご。
こちらはよつぼしという品種。小さめのプランターに1列に3株を。







順調に生育しています。最初に赤くなったもの。

こちらは宝交早生。大きなプランターに2列5株を植えましたが混みあって実が成り過ぎです。







生育も少し遅い感じ。

これから6月くらいまで賑やかになるでしょう。
Posted at 2023/04/18 17:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 暮らし/家族
2023年04月12日 イイね!

黄砂よ、どんと来い

黄砂よ、どんと来いマイカーは黒なので春先の花粉や黄砂は天敵です。
その対策としてボデーカバーを購入しました。
純正なものは見つかりませんでしたので、Ama〇onで合いそうなものを。
少し大きめでしたが、小さい物より大きめを推奨でしたので530-200サイズを。ちなみにこの下は490-190サイズ。(マイカーは494-189)

昨日より天気予報では大黄砂の予報。おまけに少し雨も。最悪のケースなのでボデーカバーで完全武装を。




前後が少し余りますが、下に紐を通し左右から引っ張っているので外れることはありません。


横は少したるんでいますが問題はありません。台風が来ればロープを通すかな。


左右のドアミラーをゴム輪で締めています。




純正カバーのようにスマートではないですが十分用は足せています。
これで今回の黄砂は大丈夫でしょう。
Posted at 2023/04/12 18:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節 | クルマ

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617 1819202122
2324 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

トルコ大周遊10日間、その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 13:44:39
納車から走行距離1,300kmでのエンジンルームの簡易清掃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 08:51:26
[スズキ ジムニー] タイヤチェーン新調に合わせてプチ弄り(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 05:25:50

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation