• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

南四国ドライブその③、高知 後編

南四国ドライブその③、高知 後編今日はドライブ旅行の3日目。

高知県の土佐湾に沿って東に移動する計画。





それにつけても昨夜からの雨が止みませぬ。


夕食とは違った場所にて朝食を。


【青龍寺】
雨の中を出かけた先は近くの青龍寺。元横綱朝青龍のしこ名の元となったお寺です。四国八十八か所の三十六番目の札所です。



山門はこちら。


三重塔。


本堂はこの石段の上。


本堂。


太子堂。



ここから室戸市の近くの北川村まで地道を走ります。約75km。

そろそろガソリンを入れなければとGSを探します。
高知県に入ってGSの価格を見て違和感を感じたのは、街中でも田舎でも、セルフでもフルサービスでも皆同じ価格なこと!
レギュラー178円、ハイオク188円。
こんなことは他県ではあり得ません。しかも価格水準がとびぬけて高い。私が出発前に大和郡山市で満タンにしたGSはレギュラー153円、ハイオク164円でした。それに比べると24円も高いです。同じ四国でも徳島県はみんトモさんによると155円のとこもあると。これは価格カルテルで独占禁止法違反ではなかろうか?政府のガソリン補助金はどうなってる?

と言ってもどうしようもないので道沿いのエネオス店で入れました。看板よりは2円安くてハイオク186円でした。

【北川村 「モネの庭」マルモッタン】
青龍寺を出て約2時間で北川村の「モネの庭」マルモッタンに到着。


ここの詳細は↓
https://www.kjmonet.jp/

まず水の庭に。




一週間前ぐらい前から睡蓮が咲き始めたと。








奥に回って、








これなら雨の中でも大丈夫。



さらに奥の「ボルディゲラの庭」に。
こちらは南フランスの地中海をイメージした庭で、光り輝くモネの作品から発想した、世界で1つの庭です。













珍しい花が。これはリュウゼツラン(アガベ)の一種で数十年に一度花が咲きその後枯れてしまうという珍しい植物。今年、花が咲きつつあると。


休憩所があります。




その前に「雨に咲く花」。


次に駐車場の反対側、カフェ モネの家で食事して花の庭に。








こちらの定食ランチ。


花の庭に。






まさに百花繚乱といった感が。







高知県の外れにこんな場所があったとは奇跡です。

そのあとすぐ近く、6km離れた場所に。

【中岡慎太郎生家】


中岡慎太郎は坂本龍馬の海援隊の向こうを張り、陸援隊を創設、勤王攘夷の志士として活躍します。龍馬と共に薩長同盟に尽力しますが近江屋事件で龍馬とともに落命します。








土佐の四傑、或いは四天皇という言葉があります。
坂本龍馬、武市半平太、中岡慎太郎、吉村寅太郎の四人を指します。かつて私は龍馬の像や縁の地は訪ねしたが、ほかの3人はまだでした。今回3人の生家や像を訪ねコンプリートできました。(^^


【岩崎弥太郎生家】
かつて10年以上前に岩崎弥太郎生家を訪ねたことがありましたが、その時は銅像がありませんでした。それ以後にこちらに移設されたとか。なので今回高知市方面に帰る途中で再度訪問を。







これが母屋。


内部。外から撮影しました。


帰るころ猫ちゃんがスリスリ。

この猫ちゃんのスリスリ具合はバーバンさんとこのに違いない。

帰路、淡路島からの夕日。


四国も味のある見所がたくさん有りますねえ。
Posted at 2022/05/14 22:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域
2022年05月14日 イイね!

南四国ドライブその②、高知 前編

南四国ドライブその②、高知 前編ドライブ旅行2日目です。

今日は大歩危の宿を出発して高知県に入ります。





早朝、ホテルの近くの大歩危の景色を。



吉野川の上流(南側)。


下流(北側)。


少し歩いてドライブインの駐車場から。


ホテルの朝食を済まして、


出発。

【土佐神社】
まず最初に土佐の国の一宮である土佐神社に。





何故、土佐神社かというと、

この神社は大和葛城の一言主神社の流れです。
司馬遼太郎の「街道をゆく 葛城の道」編にもそのあたりの記述があったような。

重要文化財の鼓楼。


境内の中にレールが。

拝台が移動できるみたいです。

高知市内に向かいます。

【はりまや橋とひろめ市場】
市内に入り高知城の横を通り、


ひろめ市場近くのとある駐車場に停めて、800m東のはりまや橋に向かいます。
帯屋町のアーケード商店街を東に。


アーケードの終点を少し南に行くと、はりまや橋交差点。


これがはりまや橋。






交差点の東にはこんなものも。

ペギー葉山、懐かしい。

元の場所に戻ってひろめ市場に。






出口入口は2か所に限定されています。コロナ対策。


北側出口を出て、高知城の入り口。




次の目的地に向け出発。

途中の市内電車。

相当な年季物。

【吉村寅太郎生家】
吉村寅太郎は奈良に縁の深い人です。ここ土佐の津野に生まれ、土佐藩士となりますが脱藩して尊王攘夷運動に身を投じ、天誅組を組織します。文久3年(1863年)大和五條で蜂起し、代官所を襲撃、高取城に向かいますが敗走し、東吉野村鷲家口で一生を終えます。享年27歳。
辞世の句は、「吉野山 風に乱るる もみじ葉は 我が打つ太刀の 血煙と見よ」

西に75km、津野町に到着。


吉村寅太郎生家に。


今日が休館日だという事は電話で確認していました。





管理している女性と私たちが奈良から来たという事などを話すと特別に開けていただきました。







おまけにお茶などいただきました。有難うございました。

【梼原=維新+隈研吾】
更に西に15kmほどで梼原(ゆすはら)町に。高知県の最も山奥に位置します。坂本龍馬などが脱藩した道があり、近年では新国立競技場の設計者である隈研吾氏の設計した建物が多い町として知られています。

先ず「維新の門」の像を。

この地ゆかりの8人の像が。躍動感にあふれています。





これらの8人です。



次に隈研吾氏設計の建物を。

街の駅ゆすはら(マルシェゆすはら)




YURURIゆすはら(社会福祉施設)


と、南に隣接する雲の上の図書館




梼原町総合庁舎


隈研吾氏が梼原町と縁を作るきっかけとなったゆすはら座。






梼原は数十年前に通り四国カルストに行きましたが、すごい変貌ぶりでした。

【今宵の宿に】
梼原を発ち、東に戻ります。途中で昼食を摂って須崎市内を通り過ぎ土佐湾に突き出た半島を東に。

途中に武市半平太像。



土佐勤皇等の首領でしたが吉田東洋暗殺の責任を取らされ処刑されます。

太平洋に面した絶景。


スカイベイゴルフクラブ

松山英樹選手や横峯さくら選手が腕を磨いたゴルフ場。

明徳義塾中高等学校

これも同じ。さらに元横綱朝青龍もここ出身。

【ヴィラ・サントリーニ】
半島の東端の丘の上にある今宵の宿に到着。



ギリシャのエーゲ海をイメージしたホテルです。今年の正月にBSTBSの「絶景ホテル」で放送していたので予約しました。

受付を済ませ部屋に。

60代後半の夫婦にはちょっと気恥ずかしい。(笑

ジャグジー風呂


他の人と同様にカメラを持って撮影を。














重分満足しました。(^^

午後7時、食事の時間。夜の帳が降りてきました。


最上階の食堂に。



メニューはシェフのおまかせ。

当たり前ですが、最高の美味しさ!

たっぷり2時間のコース料理。すっかり暗くなりました。


今日も中身の濃い旅でした。
Posted at 2022/05/14 06:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域
2022年05月13日 イイね!

南四国ドライブその①、徳島編

南四国ドライブその①、徳島編5月9日から3日間南四国をドライブしました。

愛媛生まれの私は年に数回四国を往復しますが、南四国をじっくり回ることは少なかったので今回企画しました。

GWも明けて混まないだろうと。

【徳島城】
朝6時前に出発して、阪神間の高速の渋滞に巻き込まれることなく、8時半に徳島城に到着。丁度、駐車場が開く時間。


駐車場は城跡の北東の角なので、南に行きます。
途中に数寄屋橋。


南東角に到着。碑が。


鷲の門。


蜂須賀家政公の像。

四国のライバルであった長曾我部を豊臣秀吉とともに抑えて、豊臣・徳川とうまく連携し阿波藩25万石を築きました。(土佐は24万石)

徳島城博物館と旧徳島城表御殿庭園

本日休館。

【眉山公園】
ここで切り上げて眉山公園に。市内を一望のもとに見下ろせる場所と。

到着。

テレビ塔が多い。

展望台に。


無料の休憩所。


徳島市中心部。四国三郎の吉野川が悠然と流れています。


ここは麓からロープウェイも登っています。


平和記念等パゴダ。


眉山の謂われ。


【うだつの脇町】
次に「うだつ」で有名な美馬市の脇町に。

脇町南町の重要伝統的建築群保存地区の南にある道の駅の駐車場。


これは道の駅の建物群。




重伝建保存地区。

家並みが綺麗です。



うだつとは家と家の境に飛び出した仕切壁。火災になった時の防火壁になります。




レトロな。


藍染屋さん。


ここの重伝建群は東西に460m続きます。

伝建群の外れに川があり、その向こうにレトロな劇場が。




オデオン座。昭和9年竣工。説明は↓

https://odeonza.amebaownd.com/

中に。






再び重伝建群の道に。


道の駅で昼食を。
泡踊りのセイロ蒸し。いや、阿波踊り、いやいや阿波尾鶏です。(笑


【阿波の土柱】
土柱とは砂礫岩の地層が長い年月で風化され屏風のようになったもので、英語ではCanyonです。グランドキャニオンのミニ版みたいなもの。ここには大小数か所ありますが本日は雨も降りだしましたので一番大きな1か所を。







日本にもこんなところがあるんだ。

【大歩危】
ここを発ち、吉野川沿いを遡り、吉野川が四国山地に横切る場所が峡谷なっています。大歩危小歩危です。

途中の休憩所で。



このような風景が約8km。

【祖谷のかずら橋】
大歩危から左に曲がり祖谷の秘境に。約10kmで有名なかずら橋に到着。





ここは一方通行です。


橋の中央で上流を。


向こう岸に着いて来た方向を。


出口。


そこから約50mで琵琶の滝。

平家の落人が琵琶を弾きながら都を懐かしんだとの言伝えが。

【平家屋敷】
道の途中で平家屋敷の看板があったので寄ってみると、





「平家」は誇大広告でした。先祖が安徳天皇に仕えた御典医と伝わる家の民俗資料館です。

【宿】
本日の宿は「ホテル大歩危峡まんなか」です。その名の通り大歩危の真ん中にあり、吉野川がそばを流れています。


部屋は和洋で、

アメニティグッズが完備していました。WIFI、スマホ充電器、コーヒー、浴室の設備など。テレビも4K対応。

夕食は和食。



派手さはないが(そのようなコースでしたので)、中身はしっかりと。

今日は少し天気は良くなかったですが、しっとりとした味わい深い旅の1日目でした。

Posted at 2022/05/13 07:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域
2022年05月04日 イイね!

湖北の絶景を訪ねて

湖北の絶景を訪ねてGWも後半です。
毎日が日曜なのでGWは関係ないのですが、東京の長男が帰省しましたので何処かに連れて行こうと。と言っても関西に長く住んでいたので余り珍しい所がなく・・・。
少しマイナーですが、最近観光地として脚光を浴びつつある賤ケ岳にと。


京奈和、京治バイパス経由で行くので混むといけないのでAM 6:30 に出発。
賤ケ岳リフトの駐車場に到着。

これは帰りの時の写真ですが・・・。

その横の小径を登り、


リフト乗り場に。




乗車時間は約6分。


リフト道の下。数年前まではシャガの花畑でしたがシカの食害で大半食べ尽くされました。今養生を始めたところと。


リフトを下りて少し登ります。


途中に。


そこから奥琵琶湖を。竹生島も見えます。


頂上はもうすぐ。


頂上に。


ここを中心に羽柴秀吉と柴田勝家が信長の跡目争いの戦をしました。



七本槍とは、福島正則・加藤清正・片桐且元・脇坂安治・加藤嘉明・平野長泰・糟屋武則の七人で、彼らは「賤ヶ岳の七本槍」として、世に知られるようになり、秀吉のもとで活躍し、大名へ昇進していきます。


なんて書いてあるのか・・・・。

頂上からの奥琵琶湖と竹生島。南西方向。


南東方向。手前は木之本、その向こうに小谷山、一番奥に伊吹山。


真北に余呉湖。ここを舞台にした佐久間良子の映画がありました。湖(みずうみ)。


こんなものも。



「戦のあと」 よく見えませんでした。(^^;



三角点もあります。


もう一度。


古戦場跡が絶景ポイントだとは知りませんでした。

下ります。


ここから何度行っても飽きないマキノのメタセコイアに。春夏秋冬いつでもいいですね。
今日は珍しく北から入ります。




いつものピックランドの駐車場。今日はかつてないほどの混みよう。流石GW!


バイクの駐車場も。


ピックランドの南側。


北側。








青空に映えます。




ピックランドでジェラートを。


南の広場。


ここから南下していくと、白髭神社の手前(北側)で渋滞が。

よってここは車中から撮影。


昼食を予定していたびわ湖大津館に。






ちょうどミシガンが接岸しました。1日に4回だそうです。ラッキー!




ここのレストランでランチの予定でしたが、今日は予約客のみだそう。テーブルはたくさん空いているのに? どうも従業員がいない様子。コロナで従業員を整理した?

仕方ないので、せめて横のイングリッシュガーデンを見学。


あ、入り口の写真撮るのを忘れた。








なにやらコスプレの撮影をしている一団が。




ボーダーガーデンから大津館を。


隣のノッツガーデンからも。


フレグランスローズガーデンの花々。












ガーデンの外は琵琶湖でヨットが。

琵琶湖はいいなあ。

その後近くの焼き肉店でランチして帰りました。
Posted at 2022/05/04 22:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4567
89101112 13 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

トルコ大周遊10日間、その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 13:44:39
納車から走行距離1,300kmでのエンジンルームの簡易清掃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 08:51:26
[スズキ ジムニー] タイヤチェーン新調に合わせてプチ弄り(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 05:25:50

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation