• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2023年03月28日 イイね!

さくら、桜、サクラ満開の下北山スポーツ公園

さくら、桜、サクラ満開の下北山スポーツ公園以前、みんトモさんの下北山スポーツ公園のさくらのブログを見て感動し、是非行かなければと思っていました。
今週に入り天気が良くなり、昨日ここのライブカメラを見ると桜が満開になっているので、明日行こう!と。我家からは100km位の距離。


朝、7時40分に出発。NAVIは国道24号線(高速ではなく)で行き、田原本町で県道14号線に分岐し、桜井市経由で吉野町に向かうコースを選択。NAVI に任そう。国道169号線に入るとゆっくりした軽が前を行ったり、木材満載のトラックに追いついたりするも、”ほぼ順調”の範囲で10時前に池原ダムに。


更にダムの根元に移動して。


ダム湖。

何故か水が少ない。

下流側。

下北山スポーツ公園が。

手前にはスポーツ公園のキャンプ場が。


ダムの堤防を渡り右折して、上から公園に入りました。


先ず池の周りを車でゆっくりと周回。池の北で暫し停めて(運転手は乗車)、




車を駐車場に停めて歩いて池の周りを。










バイカーたちもバイクを停めて撮影に夢中。最高の愛車撮影のポイントでしょう。








池の南端に来ました。






南側の入り口。


又、池の周りを。




水鳥が遊んでいました。




芝生の広場。


野外ステージ。

池を一周しました。

車を停めていた場所の北には広大なサッカーグラウンドが。




お昼近くになりましたのできなりの湯に。



ここは温泉施設と宿泊施設、レストランを備えています。

店の前の立派な枝垂れ桜も満開。




私は鹿と豚の合挽ハンバーグセット。

鹿の肉は余り自己主張しないみたい。ハンバーグは堅め。

家人はダムカレーを。それに鶏のから揚げを。

肉は無く野菜ばかりだけど美味しいと。

食後、ダムを下から見ようとキャンプ場の方に。


池原ダム。

左右にキャンプ場のコテージが並んでいます。夏に来たいな。

帰りに再度池の淵に愛車を停めて、


帰り道の高台から公園を。ここからの眺めも絶景!






少し走りダムも。

木々が大きくて下のキャンプ場は見えませんでした。

今日は天気も良くて最高のお花見の日よりでした。桜は青空に映えますね。

Posted at 2023/03/29 05:56:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2023年03月27日 イイね!

桜名所百選、郡山城公園の桜

桜名所百選、郡山城公園の桜桜が開花するとともに天気が良くない日が続いていた奈良地方。
本日は珍しく良くなりました。
さくらも満開の便りです。
久しぶりに地元の郡山城に。
3月24日から4月7日までお城まつりです。
今年は62回目。

スタートはDMG MORI やまと郡山城ホールから。


すぐ目の前にお城が。東隅櫓。




近鉄特急とのコラボ。


踏切を越えるとこの時期は歩行者天国。


お堀。




又近鉄。これは普通車。


鉄御門の石垣。


久しぶりに多くの出店が。


桜名所百選の碑。


内堀。


ここの定番のスポット。追手向櫓と桜。




石垣と。


追手門をくぐり抜けると。


城址会館(旧奈良県立図書館)。


天守台方向。


東屋が出来ていました。




極楽橋が完成してから初めて来ました。






橋の上から堀(空堀)と桜を。




本丸跡から。


枝垂れ桜は花吹雪のよう。


天守台。平日なのにすごい人です。


天守台の上から東の方角を。真ん中に城址会館。左奥に若草山が。




南の方角。柳沢神社と楠。


天守台から降りて石垣を一周。石垣の中に逆さ地蔵が。




石垣の西側。


郡山城は続日本百名城。


外に出る道沿いに。


柳沢神社入り口。


又、戻ってきました。


なかなか桜を青空の下で見ることは少ない印象ですが、今日は天気に恵まれました。久しぶりの桜の郡山城、色々と進化していました。
Posted at 2023/03/28 05:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2023年03月13日 イイね!

南海の楽園、石垣島へ。その⑤最終日。

南海の楽園、石垣島へ。その⑤最終日。本日は3月8日、私たちは石垣島の最終日。午後3時ごろまで荷物をホテルに預けて自転車で市内を見物します。

次男たちは今日は波照間島に行き一泊して、明日からはANAホテルに11日まで滞在予定。なので午前10時頃にお別れ。

昨日、幻の島で会ったお兄さんに教えた貰った離島ターミナル内のプラネタリウムはあいにく今日は休業。

ならば石垣島の英雄、具志堅用高記念館に。

こんな街中を自転車で。


到着したら、



あちゃ~、何という事!

仕方ない、次の場所に。

【臨済宗 桃林寺】




薩摩藩から八重山への社寺建築の進言を受けた琉球王国第二尚氏王朝7代目国王尚寧王によって、1614年に鑑翁西堂を開山とし桃林寺が創建されるとともに、隣地に権現堂が創建された。(Wikipediaより)

阿吽の仁王像が。


鐘楼。


本堂。


隣の権現堂の表門。


重文の権現堂拝殿。


ここから東に向かい、市の中心部に。こんな通りを越え、



【八重山博物館】


八重山地方の歴史、文化、風俗、道具などの文物が展示されています。



花嫁行列。


洗骨。

こんな風習が! 

お面。



島津氏の琉球侵攻があって沖縄地方の歴史が近世になったようですね。

建物の隣に道路元標


同じく八重山蔵元跡。



【730記念碑】
ここを出てすぐ近くに730記念碑が。その交差点が730(記念碑)交差点です。


沖縄が本土復帰したのが1972年。当時、車は右側通行のアメリカ流でした。それが日本流の左側通行になったのが1978年7月30日です。それを記念した碑が作られました。



【サザンゲート橋から石垣港】


八重人工島に架かるサザンゲートブリッジ。


海岸を通て石垣港に。



左側一番奥に巨大なクルーズ船が見えます。

昼になりましたので昼食を。




やっぱり八重山では。


これはセーイカのたらし揚げ。たらし揚げは石垣かまぼこの王道だそうです。


午後、空港に行く途中で宮良川のマングローブ林のカヌー体験をしようと電話するもこの時間は引き潮で川に水がないのでダメと。

ならばと見所を探すと、

【大濱信泉(のぶもと)記念館】
石垣市出身の法学者・教育者で、早稲田大学の第7代総長を務めた大濱信泉を記念して1995年(平成7年)12月に開館した。大濱信泉及び石垣市名誉市民等に関する資料を収集、保存、展示するとともに、地域振興や教育及び文化の発展に寄与するために、多目的ホール等の施設を備えている。
建物は早稲田大学大隈講堂の時計塔をイメージした塔を備える。また、中庭には大濱信泉の胸像が設置されている。(Wikipediaより)





入館料は無料。







石垣島出身の著名人。

具志堅用高、夏川りみも名を連ねています。

旭日大綬章。


法学者としての著書の数々。


全く知りませんでしたが偉大な人だったのですね。

市の中心部に戻り、


ユーグレナモール中央通り。


一本北のユーグレナモール銀座通り。

外国人が多い。多分先ほど見たクルーズ船の乗客でしょう。

ここでお土産を。


午後3時ごろバスセンターに。


空港までは約40分。

途中の白保小学校。

石垣島で見る小中学校の校庭は芝生が多い。

石垣空港に到着。






内部。


さらば石垣島。



5日間のいい旅でした。
Posted at 2023/03/13 23:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域
2023年03月13日 イイね!

南海の楽園、石垣島へ。その④

南海の楽園、石垣島へ。その④今日は石垣島4日目です。

朝はゆっくりして10時ごろから幻の島 浜島を見物してその後は石垣島の内陸部の観光地を見物する予定です。



【幻の島】
10時過ぎにホテルを出発して歩きで石垣港ターミナルの合流場所まで。孫ちゃんも足が疲れたのか「抱っこ」と。もう12kg超えなので老いた体にはちと厳しい。


合流場所から車でボートの発着場に。


約30分の航行。


到着。ちょうど引き潮の時間のようです。

一人ひとり船から降ります。でも停船場所の深さは膝上までありました。



今、海上に現れている部分は長さ300m位でしょうか、引き潮になると現れ、満ち潮だと大部分が海面下に隠れる「幻の島」です。竹富島と小浜島の間に位置します。



北の方を。


西の方。

手前の島が小浜島、奥の大きなのが西表島。

東の方。

右手前が竹富島、その奥が石垣島。真ん中奥に石垣市中心部のビル街が。

波が綺麗!


砂の中にサンゴの欠片が。


北の端の少し小高い場所に。岩が露出して、


これは三角点?


ここではシュノーケルの体験もしています。これは?


私の耳は貝の殻 海の響きを懐かしむ (ジャン・コクトー、堀内大学訳)


約1時間の上陸を終えて帰港。

このツアー、意外と知られていません。今回行けて良かった。息子に感謝です。


昼食はホテル近くの公設市場内にある食堂で。八重山そば。


モズクとアオサの天ぷら。

美味でした。

そしてスムージー。左パイン、右紅芋とマンゴー。

石垣島尽くし。おいしゅうございました。


【バンナ公園】
食後はバンナ公園へ。自然豊かな大きな公園です。その中の「エメラルドの海が見える展望台」へ。

到着。






展望台から東の方を。


南を。

港が。

西。

名蔵湾と半島が。


【VERA石垣島観測局】
その後、VERA石垣島観測局に。


銀河系の調査をする電波望遠鏡。


反対側から。

同じだけど。(笑  石垣島にこんなものがあったとは。


【石垣やいま村】
最後に日本の最南端、最西端のテーマパーク「石垣やいま村」に。やいまとは八重山のことです。

多くの植物、動物、文化遺産などが展示されています。





ちょうどショーが始まるというのでそちらに。

若者とオバアの掛け合いでした。



この男性の顔を覚えている貴方、記憶力が素晴らしい! そう、一昨日民謡居酒屋で歌っていた人でした。此方のリクエストに応えてひげ爺さんをやってくれた。3か所掛け持ちらしい。

先方も覚えてくれていました。ショーの後で孫ちゃんに遊ばせてくれて。


次に、

リスざるの森に。

リスざるは人懐っこく愛嬌があります。




私の肩にも。

猿にモテる? いえいえ、その秘密はリスざるはポケットが好きだから。人に取りついてはポケットの中に手を。

給餌の時間。

一斉に集まり、乱闘も。

久しぶりに動物と触れ合いました。

かつての民家。


最後にアンパル塔に。昔の見張り台だと。


眼下に綺麗な芝生が。

ドライバーショットを打ってみたい。(笑い

名蔵湾の方角を。



【石垣牛】
夜、待望の石垣牛を。流石に焼き肉店は人気なのか、電話するもどこも満員で4軒目でやっと予約が取れました。でもホテルの裏側のお店。

お店の名は焼肉やいまさん。


この画像はWEBから。

石垣牛の5種類の部位のセット。


当然足りず、補充。

タレが独特なので肉の味もちょっと違いますが美味しい。でも最近私はサシの多い肉はあまり食べれなくなりました。年のせいか。

この3日間、石垣島の自然の美しさを満喫しました。
Posted at 2023/03/13 06:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域
2023年03月12日 イイね!

南海の楽園、石垣島へ。その③

南海の楽園、石垣島へ。その③今日は石垣島3日目です。

石垣島の海岸沿いを反時計回りにドライブです。

今回の旅行は息子が計画してくれました。それに沿って付いて行くだけなのでラクチンでした。


朝、ホテルのロビーで。ちょっと狭いようでもありますが長期滞在型なのでこれで良いのかも。



【玉取崎展望台】
ホテルを出てやがて北上、最初は山側の道を。


パイナップル畑。あと何年で収穫かな?


約30分で到着。石垣島の東側。ちょうど島の半分ぐらいの位置。




展望台に。


南側の風景。


北側。



海底の深さによって海の色が変化しているので綺麗! 一番外側にはサンゴ礁リーフ。

再び北を目指して。この辺は未舗装の道路を走りました。


途中に牧場が。石垣牛が放牧されていました。

牧場の入り口と出口には扉があって、通行時に開け閉めしなければいけません。


【平久保崎灯台】
最北端の平久保崎展灯台に。悪路をゆっくり走ったので約1時間かかりました。




パラグライダーが。


息子とツーショット。


ここの一番高い場所から北を望みます。



【吹樋(ふきどう)川のマングローブ林】
ここから南下して、島の西側の海岸沿いの道走ること約40分。吹樋川に。玉取崎展望台の背中位の場所です。






ヒルギと呼ばれるマングローブ林を間近で見られます。


この小さな穴は私が掘ったのではありません。小さなカニの巣です。


河口に下るとすぐ海岸が。


吹樋川に架かる橋の桁に燕が巣を作っていました。



【米原ビーチと米原キッチン】
お昼になりましたので昼食を。米原ビーチ近くの米原キッチンで。






店内は1950年代の古き良きアメリカのイメージ。

流石沖縄と思っていたらオーナーは東京都足立区在住だと。ここには家族と離れて暮らしていらっしゃるそう。

メニュー。シンプルです。


でも肝心の料理の写真を撮り忘れ。(^^;

食後に米原ビーチに。



白い砂浜と海はきれいだけど、ペットボトルやらプラスチックの漁具などが無数に打ち上げられていました。海開き前なので掃除が出来てないのかな。


【米子焼工房】

直ぐ近くに米子焼工房が。
地元の製陶業者ですが、シーサー(石垣の神々)などが多いようです。


道の向こうが工房のよう。


山側にでっかいシーサー公園が。(無料です。)





大きさと広さに圧倒されます。

お店の中に。



【川平(かびら)湾】
15分程度走ると川平湾口に。大きな駐車場に車を停めて、


湾が見渡せる展望台に。


湾の奥の方角を。


こちらは湾の入り口。

白い砂浜、青い空と海、緑の山々、さすが石垣島一の絶景。

息子たちはここでもグラスボートに乗りました。



昨日の竹富島のグラスボートより綺麗だったと。


【石垣御神崎(おがんざき)灯台】
約30分で石垣島最西端の御神崎灯台に。

こんな道に車を停めて、


灯台へ。


灯台下から西の海岸を。





【ミルミル本舗】
尾神崎から40分程度でフサキビーチ近くの高台にあるミルミル本舗本店に。

白い瀟洒な建物。



ここでジェラートを賞味。マンゴーとブルーベリーのハーフ&ハーフが絶品。

屋上からの眺めが又素晴らしい。



目の前の島は竹富島です。



時間は午後5時で石垣島の日は高いのですが、ホテルに帰りしばらく休んで近くの商店街の食堂に。





石垣島の自然の魅力が感じられた一日でした。
Posted at 2023/03/12 08:38:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
56789 10 11
12 131415161718
19202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

トルコ大周遊10日間、その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 13:44:39
納車から走行距離1,300kmでのエンジンルームの簡易清掃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 08:51:26
[スズキ ジムニー] タイヤチェーン新調に合わせてプチ弄り(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 05:25:50

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation