• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月21日

E-Taxで税務申告完了!

E-Taxで税務申告完了! 昨年の税務申告をしました。

日本では6年前よりE-Taxが始まり、私もずっと使い続けて

います。ちょっと取っ付き難いのですが、始めてみると意外

に簡単です。でも偶にトラブルも。(^_^;;)



私はサラリーマンですが、企業年金などの雑所得申告、医療費控除還付申告、ふるさと納税の寄付

金控除還付申告、株式売買益の申告、株式配当等の株式売買損との通算申告などで税務署との

お付き合いのパイプは太いです。(笑   

金額はしれたものですが。


E-Taxが始まる前は国税庁のHPで入力して申告書を印刷していましたが、今は電子申告です。

申告書も領収書も税務署に送る必要がありませんので楽です。(でも質問等のために保管義務が。

今まで一度もありませんでしたが。 (^_^) )


この制度、納税者より税務署に大きなメリットがあるようで。紙の申告書をデータに変換するのはか

なりのコストになるようです。 まあ、我々も出来る範囲で国に協力しましょうか。

何れ返ってくるでしょうから。

ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2015/02/22 09:21:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2015年2月23日 9:48
奈良の小仏さん
こんにちは。

いつも、ブログを楽しみに拝見させていただいています。
また、奈良の小仏さんが「イイね!」をつけられた所も訪問しています。

確定申告は私も昨日、税務署に提出しました。
(郵送でもよかったのですが、税務署が時期的に開けていましたので通ったついでに置いてきました)
私の場合、まだe-taxは使わず、税務署HPでの入力・印刷です。
これでも、以前は計算して手書きしてで大変だったものが、うんと楽になりました。
前年度分のデータを読み込ませると、家族の情報なども自動で入るのでそれも便利です。

ところで劇団炎舞の写真、ナンバーが写ってますが大丈夫ですか。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年2月23日 10:50
狸御殿さん、コメント有難うございます。
そうそう、ナンバー通勤電車のスマホで気づき会社のパソコンで修正しました。今は大丈夫です。有難うございます。

確定申告ソフトは便利ですね。
株式等銘柄が多いといちいち入力するのは大変ですので昨年度のデータを呼べるのは良いですね。でももう売却損もなくなりましたのでこれからは又、払っていかなければ。でもこちらの方が本当はいいのですが。(笑

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
1011121314 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation