• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月09日

富山紀行その②、あさひ舟川「春の四重奏」と富山湾の新名所

富山紀行その②、あさひ舟川「春の四重奏」と富山湾の新名所 富山旅行の2日目です。

本日はまず、富山県東端の新潟県との境にある朝日町のあさひ舟川「春の四重奏」を見物です。

これは地元の方々の努力で最近有名になった絶景の場所です。

今年はコロナの影響で例年のお祭りは無いようですが、美しさは変わりないでしょう。


ホテルの部屋は立山連峰に面していますので正面に朝日が昇ります。
残念ながら逆光と雲で立山連峰はうっすらとシルエットのみ。


ホテルの朝食。


こちらの味噌汁だと。

ボケていますが、具に魚が。味噌は薄い白みそ。

ホテルを出て北陸道を北東に。走っていると正面に冠雪した立山連峰から朝日岳連峰が見えてきます。

SAで。


朝日ICを下りて、朝日舟川の駐車場に。


良い場所が空いていました。バックには白い雪山が。


記念写真のスポットです。




目の前に絶景が広がります。






「春の四重奏」とはチューリップ、菜の花、桜、雪山が4層に重なった様を表現しているのです。

独奏(ソロ)


二重奏(デュエット)


三重奏(トリオ)


四重奏(カルテット)


五重奏? 六重奏? (笑


素晴らしい光景です。

舟川の桜並木の方へ。この桜並木は1957年舟川の河川改修の際、堤防の両岸1,200m約280本のソメイヨシノが地元の皆さんの手で植えられ、長年大切に維持管理されてきたものです。













再びチューリップ畑に。かつてこの辺には30軒のチューリップ栽培農家があったそうですが今では1軒のみと。桜に合わせて上手く咲かせていただいているとのことです。



基本はチューリップの球根を育てて販売するのが目的ですので、花が開くと花は切ってしまうのです。(手前)


地元では祭りは中止ですが、撮影する人のために道路を半分空けてくれています。さらに今年は駐車場も無料でした。


最後に絶景をもう一度。




次の目的地の新湊にある海王丸パークに向かいます。

「海王丸は、商船学校の練習船として誕生した帆船です。昭和5年2月14日に進水して以来、59年余の間に106万海里(地球約50周)を航海し、11,190名もの海の若人を育てました。海王丸パークでは、この海王丸を現役中の姿そのままで公開しています。年10回行われる総帆展帆は見逃せません。
 海王丸は、2018年7月20日に歴史的・文化的な価値が認められ、「ふね遺産」に認定されました。2018年8月に一般公開を始めて以来の累計乗船者数が200万人に達しました。子供たちを対象にした海洋教室には、これまで3万4千名以上が参加しております。 」HPより

到着。


新湊大橋と海王丸と立山連峰。




海上保安庁の巡視船も。


海王丸は2月14日に進水したことから、バレンタインデーにちなみここは恋人たちの聖地と呼ばれています。


なので。


海側に展望台があります。


立山連峰が良く見えます。


最後にこのお店で昼食を。

海鮮丼を食べようと思ったけどここにはありませんでした。となりの「きっときと市場」にしかないのだとか。

最後に昨日不完全燃焼だった雨晴海岸からの立山連峰に再挑戦。ここから7km位です。

「道の駅 雨晴」に到着。今日は東側の駐車場。


海岸へ。


昨日よりははっきり見えます。




満足満足!

今回の旅も天気に恵まれて、いい旅でした。


ブログ一覧 | 名所旧跡 | 旅行/地域
Posted at 2020/04/09 21:39:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもここに来ると😉
mimori431さん

祝・みんカラ歴5年!
ドクロおじさんさん

本日、「ゴーゴーカレーの日」なので ...
トホホのおじさん

ガンダムマンホールカードを頂きまし ...
TOKUーLEVOさん

大失敗!? メンテしたらめっちゃ調 ...
ウッドミッツさん

定。
.ξさん

この記事へのコメント

2020年4月9日 22:53
奈良の小仏さん、こんばんは(^^)

富山旅行行かれたんですね!
私も3年前に行きました〜(^^)
ブラックラーメンが有名なので
食べましたけど
うーん…🤔人によるかな…

いい天気に恵まれて良かったですね(*ˊᵕˋ*)
コメントへの返答
2020年4月10日 6:01
おはようございます。

ブラックラーメン、それは研究不足でしたね。それは次回に取っておきましょう。(笑

2日ともいい天気で良かったです。コロナは細心の注意でリスクを減らして。
2020年4月10日 11:20
こんにちはヾ(o゚ェ゚o)ノ'`♪…

いやぁ♪きれいですねぇ!…
我が家も、3年前に同じ様なコースを行った事もあり、懐かしくもありました。
雨晴海岸に、道の駅が出来たんですねぇ!…良くなりましたね♪…
私達が行ったのは、3月末でしたので、花の季節には早かった事もあり、チューリップは見れませんでしたので、良いものを見せていただいて、目の保養になりました(笑)…
いつか行きたいと思います(*^─^*)…
ありがとうございました。

今は、中国武漢の肺炎で、ちょっと大変ですが、みんなで、注意して、がんばりましょう!
ではでは、失礼しました。



コメントへの返答
2020年4月10日 11:35
こんにちは。
コメントありがとうございます。

良い季節に行くことができました。天気も良く最高でしたね。
この道の駅は昨年完成したとかで何もかも真新しかったですね。
あまり地方に行くなとのことですが、観光地で生きる人たちは大変ですね。人との接触を避けて、自然・物体の美しさを求めて動きたいと思っています。

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43
7月23日の続きを・・・(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 06:02:39

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation