• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月08日

丸山千枚田・鬼ヶ城、緊急事態宣言解除はまだ?・・でした。

丸山千枚田・鬼ヶ城、緊急事態宣言解除はまだ?・・でした。 GWが明けた昨日、地方の密でない地域では緊急事態解除の場所もあるかな?とかすかな期待を込めて三重県の熊野市の名所を。

まず丸山千枚田。3密とは無縁・・と思われる場所。日本棚田100選にも選ばれ、1,200枚以上の棚田を有する日本でもトップクラスの規模です。

朝6時前に出発。吉野町から国道169号線で南下。途中で(三重)県道40号線に入り約10kmで到着。

9時前に上の展望台に。ここには展望台が2か所あります。

でも駐車場にはまだコーンが。さすがに早かった?

長居はできないな。










少し降りて、




中の展望台。






後は車窓から。

ここの名物の大岩。


棚田の一番下にある千枚田荘。休業中でした。


また上に引き返して県道40号線に。




40号線を少し行き谷の向こう側に全体が見渡せる展望台があります。ここの駐車場はオフリミットではありませんでした。






素晴らしい絶景でした。これがじっくり見れないとは残念。コロナの馬鹿!

40号線をさらに東に行くと国道311号線との合流点に案内看板が。


熊野市の中心部を過ぎ世界遺産にもなっている鬼ヶ城に。

国道との分かれた場所の広場に駐車。ここも一番近い駐車場への道は封鎖されています。なので600mの道を歩きます。

さすがに太平洋は綺麗だなあ。






鬼ヶ城センターは閉鎖中。


着きました。




その昔、桓武天皇(737~806)の頃、この地に隠れて熊野の海を荒らし廻り、鬼と恐れられた海賊多娥丸(たがまる)を、天皇の命を受けた坂上田村麻呂(751~811)が征伐したという伝説が残っています。
その伝説に基づいて鬼の岩屋と呼ばれていましたが、後に鬼ケ城といわれるようになりました。(HPより)


荒々しい海岸が500m以上にわたって続いています。ここは2004年にユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の一部として登録されました。




崖路を歩いていきます。








釣りをしている人も


又、崖を歩きます。







反対側の砂浜が見えましたので引き返すことに。





熊野市で昼食を食べ、国道311号線から168号線に抜けました。

途中に熊野本宮大社の元の鳥居があった場所。今のは新しく建て直されたもの。


道沿いにこんな滝も。


日本最長のバス路線(八木-新宮)を走るバス。


168号線もどんどん良くなっていました。

それにしても早く解除になってほしいものです。
ブログ一覧 | 名所旧跡 | 旅行/地域
Posted at 2020/05/08 07:50:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

大和魂
バーバンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2020年5月8日 20:44
こんばんは!

いい天気で、すごい絶景ですね!
このあたりなら、密になることもなくいいスポットだと思います(^^

日本最長の路線バス、いつかは乗車してみたいと思ってますが、6時間くらい乗るんでしたっけ?(^^;

要は、人と接する可能性が少ない場所なら、お出かけしても大丈夫だと思います。
コメントへの返答
2020年5月9日 6:13
おはようございます。

5月6日は過ぎましたが、その後の対応は各自治体ともなかなか自分では決めかねて、様子見が続いているのように見えますね。「健康のため」というのは正論ですからね。

日本最長のバスは「普通」はそうですね。途中に休憩もはさむようです。

地方には都会から来てほしくないと考える人も多いでしょうが、声を上げれない観光関係や宿泊関係の人たちが泣いていますよ。
2020年5月8日 22:42
どうも、奈良の小仏さん!

丸山千枚田に鬼ヶ城ですか!
いいですよねー。
そうかー。そこがあったか!
いえね、自分もそんな感じのスポットを探してたんですよ。

じつを言いますと、私のブログに小仏さんからコメいただいたじゃないですか。先日。そのとき返信したのはじつは旅先でして、あまり大きな声では言えませんけど、伊勢志摩の海を眺める展望台にいまして、そこで美しい海をながめながらひとり孤独にスマホでポチポチ返信してました。

そこしか思いつかなかったので、まあブログにもしませんが、小仏さんの今回の旅を拝見して、鬼ヶ城とかいいなあ!とかいま思った次第です。これだから、ひとの旅の話って面白いんですよね。
コメントへの返答
2020年5月9日 6:23
おはようございます、Ricoさん。

実は私の故郷に棚田100選に選ばれている棚田がありますので興味がありました。ついでに近くに何かないかと探していると、鬼ヶ城が。独特の海岸形状にこの年になっても感動しました。

仰る通り他の方の紀行文は大いに参考になりますね。ガイドブックの類ももちろん良いですが、平均的になり易いので、個人の生の記録はバラエティに富みます。
2020年5月9日 7:22
丸山千枚田いいですよねー。
コロナ前に行きましたが、あの景色を眺めていると心休まります。
水を張った棚田は見事ですねw
一度生でみてみたいなぁ。。。
コメントへの返答
2020年5月9日 9:46
こんにちは。コメントありがとうございます。

バビロニアさんの紀行ブログは大変緻密でとても参考になります。バイクだとフットワークが良いので色々な場所にもぐりこめるので便利ですね。

丸山千枚田は丁度田んぼに水を張った時期でした。本当はもっとじっくり撮りたかったのですが、この時期長居しては・・・と早々に切り上げたのが残念でした。
この後、6月には虫送り、青々とした時期、秋の黄金色の季節に訪ねたいと思います。それまでにコロナが収まってくれることを祈り。

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
1011121314 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation