• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月30日

A6 40 TDI がトップギアに入らない件

A6 40 TDI がトップギアに入らない件 みんカラの諸兄は既にご存知のことだとは思いますが。

6月22日に豊橋のディーラーでA6を引き取り、東名・伊勢湾岸・東名阪高速を経由して帰宅しました。その間バーチャルコックピットのレブカウンターの中にあるギア表示を見ていましたが、D7になることはありませんでした。時速が100km/hを越えてもです。

新しいA6C8も先代のC7同様、およそ20km/hでD2、30km/hでD3、40km/hでD4、50km/hでD5、60km/hでD6にシフトアップしますが、70km/hになってもD7にアップしません。C7だと70km/hになるとD7にアップしたものでした。

その後も2度ほど高速道路を走る機会があったので注意してギア表示を見ていましたが、100km/hを越えても7速になることがありません。

ひょっとして、40TDIは6速?と思いカタログを確認するも、7速に間違いありません。

又、自車は故障・欠陥車か?と疑いもしました。

その後もYOUTUBEやWeb記事を検索して調べましたがなかなか原因・回答が見つかりませんでした。

そして昨日やっと回答を発見しました。

https://8speed.net/audi/17362615

その試乗記で、

「唯一惜しいのが7速Sトロニックの設定。Dレンジで7速にシフトアップするのは110km/h弱で、パドルシフトを使っても7速にシフトアップできるのは101km/hを超えてからだった。制限速度が120km/hとなる一部の高速道路を除き、日本の多くの道路では建前上は7速を活用しきれないことになる。」

とありました。残念ながら普段は利用できないようです。
でも何故C8になって変更したのでしょうね?

でも試乗記のその後に、

「それでも、高速走行時の燃費は優秀で、クルマの流れに合わせて走行した場合で20.4km/L。一方、一番左の走行車線をトラックと同じくらいのペースで走ったときには、29.5km/Lをマークしている。まあこれは極端な例だが、高速道路だけなら満タン(63L)で1200km走るのはそう難しいことではなく、うまく走れば1600kmオーバーも夢ではない。」

とありましたので、まッ、いいか!
ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2022/06/30 17:35:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2022年6月30日 17:55
こんにちは。

まさに本国アウトバーン仕様みたいですね👍

特にこのご時世、燃費が良くてとても羨ましいです‼️
コメントへの返答
2022年6月30日 21:13
こんばんは。

ほんとアウトバーン仕様ですね。日本は日本仕様でお願いしたいところですが。(笑

燃費には期待しています。
2022年6月30日 18:41
いつも楽しくブログ拝見してます^^
津君号は50㎞でも7速入る時は入ります。 Mモードからしてなんでこんなスピードで入るの、? アクセルふかしても4,5速でキックバック必要で効率悪いです。止まる時も5㎞ぐらいまで2速にシフトダウンして1速には本当に止まる寸前しか入りません。その時に当然アクセル踏めばセカンド発進でギァに負担掛かり、ジャッダーが起こりやすいですね。
コメントへの返答
2022年6月30日 21:20
こんばんは。
有難うございます。

そうですか。A3のことですね。同じAudiでも違うのですね。A6は先代もスピードとギアは厳格で50㎞/hぐらいで7速に入れようとしても入りませんでしたよ。
逆に発進して30㎞/hになると↑でシフトアップを催促し、シフトダウンは勝手にしてくれます。マニュアルとはいっても管理されたマニュアルでしたね。(笑
2022年6月30日 22:20
それがディーゼルエンジンのギア比設定の難しいところなんですよね。
7,000回転まで使えるガソリンエンジンと、4,500回転までしか使えないディーゼルエンジンの差ですね。だから45FSIは前モデルと同じように70km/hで7速に入るようになっていると思います。
ディーゼルエンジンで、70km/hで7速に入るようなギア比にしてしまうと、最高速200km/hが一杯一杯みたいな車になってしまいますしね。
コメントへの返答
2022年6月30日 23:11
こんばんは。
どうもディーゼルに起因するとは思うのですが、今一つ腑に落ちない所が。

というのは、40 TDI は100km/hで1,280回転ですから、300km/hでも3,840回転でいけそうですが。
(直径70.47cm、7速変速比0.385、最終減速比4.41)
2022年6月30日 23:46
そうです、そうです。その計算は正しいです。300km/hまで引っ張れるように、そのギア比になってます。
このギア比のままで、70km/hで7速に入れると回転数は896回転。さすがにこの回転数ではトルク不足で走れません。だからトルクが太くなりだす1,300回転までシフトUPしない設定になってます。
逆に70km/hで7速に入れるために、そこを1,300回転にあわせるギア比にすると、3,900回転で210km/hてなことに・・・。
コメントへの返答
2022年7月1日 6:11
おはようございます。

そうですね。
このエンジンは最大トルクが400NM(1750~3000rpm)なので高速域は7速でカバー、低速域は6速以下でと燃費重視の設計なのでしょうね。なので6速と7速域の差が大きくなったと解釈しましょう。

プロフィール

「[整備] #キャストスタイル オイル交換と随時点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2323545/car/2707379/8323015/note.aspx
何シテル?   08/07 07:27
奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation