• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

我が家の庭の花たち・・・レンズの比較お遊び

我が家の庭の花たち・・・レンズの比較お遊び我が家の庭のアジサイが咲き始めました。

そう云えばもう終わりに近い花もあり、

このシーズンの花をカメラにと。

そして、ちょっとお遊びで持っているレンズの比較など。

主としてF値の違いによるボケの差を勉強したくて。

レンズは開放、ピクチャースタイルは「風景」で統一しています。

まず、一番よく使う標準ズーム。EF 24-105mmF4LⅡ IS USM






次に、TAMRON SP90mmF2.8 DiMacro 1:1 VC USD






さすがにボケが強いですね。

画質に定評のあるシグマのアートレンズ、SIGMA A 50mm F1.4 DG HSMです。







トマトです。

なすびの花。

きゅうりです。

さすがにF1.4だけのことはありますね。数センチメートルの違いでボケています。

最後は望遠ですが、EF100-400mm F4.5-5.6 L ISⅡUSMです。






これも上記ほどではありませんがちゃんとボケています。それとよく言われることですが、前後の遠近感が少なく、「近くにある感じ」=圧縮感が感じられます。

何でもそうですが、光学の世界も奥が深いです。
Posted at 2017/06/12 23:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月19日 イイね!

金木犀、又 咲きましたァ (^^

金木犀、又 咲きましたァ (^^過日、今年の金木犀は冴えないなあ、と言うブログをアップしましたが、

数日前から蕾が急に膨らんで、

本日、満開です。


独特の香りもあたり一面に漂っています。

ご近所のものも同様に。


やはり律儀に義務を果たすのですね。(^^

それにしてもいかに今年の天候が変だったかと言うことですね。

これからどうなるのでしょうか?
Posted at 2016/10/19 18:35:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2016年10月10日 イイね!

ダリア・コスモスまつり、なばなの里

ダリア・コスモスまつり、なばなの里3連休の最終日。天気予報ではいい天気なので何処かに行こうと。

なばなの里で、ダリア・コスモスまつりをしているとのことなので、そこにしました。

連休で人出が多いのではと朝早く出発。



8時半に到着しましたが。開園は9時。(笑

それまでクルマの中で。


9時、開園。


最初にクリークの右側のレストラン街を通って昼ご飯の下調べ。

長島ビール園。


イタリアンレストラン、麦。


とんかつ、かつまる。


フレンチ、マルセイユ。


麺どころ、芭蕉庵。


ほぼ方針決定。

花ひろばの方向に向かって進みます。

池の周りの庭園が見事です。

水、花木、草花の調和がみごとに取れていますね。




よく目立つ赤い草花はコリウスだそうです。しそ科の草花です。

池にはでっかい鯉が。全部黒なのも渋い。


菊の庭園。綺麗な模様ですね。



花ひろばに来ました。入口近くには菊中心の花壇が。


ハロウィーンが近いせいかかぼちゃのオブジェが沢山。




本日の主役の一人のコスモスですが今年は残念なことに。

先日の台風で折れたり、倒れたりで成長が悪く、花つきも悪いようです。




遠くに見えるのはアイランド富士で45mの高さから見下ろせます。


園内では10月15日から始まるイルミネーションの準備が忙しそうです。


ダリア園に到着。似たような写真が続きますが、宜しければご覧ください。









群金魚。最初、郡山金魚かと思いました。


プリンセスマサコ。肖像権は大丈夫かな?(笑


山開き?


鉄のパイプは台風20号の対策用のためだったそうです。本日撤去作業中でした。


ムーンワルツ。そういえば月が踊っているようですね。


振袖姿?


山の淋しい湖にひとり来たのも悲しい心・・・ 湖畔の宿、うーん、高峰三枝子。古いなあ。(笑



乱れ髪、与謝野晶子?美空ひばり?(爆


何十、いや百を越えるかもしれない品種名ですが、よく考えますね。








十分堪能しましたので食事を。折角ですので長島ビール園で地ビールを飲みました。

運転は大丈夫かって?安心して下さい。ハンドルキーパーがいますので。(笑

ピルスナー。飲みやすいビールです。


リブロースとオムレツとサラダうどん。2人分です。



助手席でいい気分で帰途に着きました。(^^
Posted at 2016/10/10 22:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
1011121314 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation