• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2024年09月17日 イイね!

さらばマイクロソフトマネー

さらばマイクロソフトマネー私がパソコンを始めて30年を超えますが、長く使用しているソフトがあります。それはマイクロソフトマネー。家計簿ソフトですが、家計簿というよりは(金融)資産管理の優秀さに特徴があります。完全な複式簿記に立脚して現金とか預金とかの資産を中心にその増加・減少の要因を収入・消費の費目に分類するやり方です。

私がこのソフトを気に入った最大の長所は金融資産の管理です。現金は勿論、銀行預金、証券会社の取引、生命保険、電子マネー、ローン、クレジットカードなどの資産・負債を自由に設定して管理できます。

特に証券取引は良くできていて実際の取引をそのままを記帳できます。


従来は主だった金融機関とオンラインで繋がり、残高管理が瞬時にできていました。また株式は相場もリアルに反映できました。リーマンショックの時は毎日毎日自分の資産が減るのを暗澹たる気持ちで眺めたものでした。

私はこのソフトを2002年1月23日から使用していますので、もう22年と半年となります。PCの更新の度にデータを引き継いで使用してきました。

ところがマイクロソフトは2010年過ぎにこのソフトの更新・サポートをを止めたのでオンラインでの使用も金融機関によりますが順次出来なくなりました。今では完全にオフラインでの使用です。

それでも2017年春に今のPCを導入(自作)した時はソフトをダウンロード出来、特段の支障なく使用できました。

ところが、現PCも7年半過ぎOSもWin10なので色々不具合が感じられるようになりましたので買い替えをすることになりましたが、今ではマイクロソフトマネーのダウンロードもできないようです。いいソフトなのに残念です。

次に何を使用しようか考え中ですが、何かいい情報をお持ちでしたら教えてください。
Posted at 2024/09/17 06:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2022年03月18日 イイね!

古いPCのHDDをSSDに換装

古いPCのHDDをSSDに換装私が会社で2015年の秋から使用していたパソコンです。
NECのVerasaPro JタイプVFです。
最初はWindows7で使用していましたが途中からWindows10にバージョンアップしました。そのとたんに動きが遅くなりました。
32bit OSなのでメモリーが4GB上限で、実際の有効部分はそれ以下です。
余りハードな使い方をしないので在職中はそれで我慢をしました。

退職時にそれを使いたいという者もいないので記念にいただきましたが、何とか高速化できないかと思案していました。

ちょうど先日、みんトモさんのCRIMSON SYSさんがSSD換装の記事をアップされましたのでそれに背中を押され挑戦!

Ama〇onで「HD革命/CopyDrive8 ハードディスク SSD 入れ替え 交換 まるごとコピーソフト 」と、SSDは「Crucial クルーシャル SSD 500GB MX500 SATA3 内蔵2.5インチ 7mm CT500MX500SSD1」を購入して、いざ!

まず、SSDをフォーマットします。

その次にノートPCにSSDをUSB経由SATAで繋ぎコピー開始。


順調な滑り出し。

ところが23%終了したところで書き込みエラー!

こんなこともあるわなー、と再度挑戦。

ところが再度同じ場所(くらい)で書き込みエラー。今度は構わず進むと97%で「読み込みか書き込みエラー発生」で強制的に終了。

これはまずいかもと思いつつ、今度はもう一度SSDをフォーマットをしてコピーに挑戦。(3度目)

やはり76%で書き込みエラー。

クイックフォーマットではダメかなと物理フォーマット(そういう表現は無かったが)して4度目挑戦するもやはり途中でダウン。

ああそうだ、WIFIつないだままではダメかもと、WIFIを切断して5度目の挑戦するもこれもダメ。

いよいよ進退窮まってAma〇onに返品かと思ってAma〇onの口コミ欄を見ると「アンチウイルスソフト」関連の記事が。

これかー、と思ってウイルスソフトの機能をすべて一時中断させて6度目の挑戦。

ピンポーン! それでした。めでたくコピーをコンプリート。🙌

あとはHDDとSSDの交換。

PCを裏返してバッテリーを外して、左下の黄色四角の部分を開けて、



左のがHDD。

HDDを外して


SSDを着けます。


裏表逆でした。(^^;


換装終了。これでうまく立ち上がってくれるかな?



成功!!苦労した甲斐がありました。ホッ。

立ち上がりの時間も従来3分以上かかっていたのが30秒以内です。またエッジの立ち上がりも凄く早くなりました。

因みに古典的なベンチマークですがHD benchで測定すると、
before


after

ストレージの読み込みが驚速です。

これで自信が付きましたので次なる目標はこれ。


HP Pavilion 15-au 105TU
専ら家人が使用するPCです。
OSは64bitでCPUはcorei5-7200Uながらもメモリーは4GBで増設は無理っぽいです。Windowsとアプリの立ち上がり、画面の切り替えに時間が掛かりすぎていますので何とかしたいところです。先日リカバリーして少し改善しましたがまだまだです。

でも構造がパネルを1枚外したら済むようなものではなくかなりハードルが高そう。




じっくりと攻めたいと思います。
Posted at 2022/03/18 06:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2017年09月30日 イイね!

パソコンモニターを4Kに。(^^

パソコンモニターを4Kに。(^^折角、高画素の一眼レフカメラで撮影した写真、

それに相応しいモニターで見なければ価値は半減。

そこで今年3月に自作したPCのモニターを4Kモニターに変えました。

機種はiiyamaのProLiteB2875UHSU。

カカクコムの最安値をイー〇レンドで。

上代53,000円ちょっと。ここはクレジットでも同じ値段なので助かりました。

振込料、代引き料も馬鹿になりませんよね。

9月26日発売なのに、25日に注文して26日に着きました。? これでいいのか。

パソコンラックは従来のを使用。ラックは幅75cmなので65cmの28インチモニターを置くと幅21cmのパソコン本体は横に収まりません。

よって、モニターの裏側に。


ラックの下部はこのように。

オーディオも完備。

よってAVパソコン完成。AV女優じゃないですよ。(^^; 多少は関係するかも。(笑

それまでPCモニターとして使っていたシャープの22型テレビは横に移動。机が狭くなった。(悲


流石に4Kの威力はすごいですね。おまけに28型だから60~70cm離れて見ると目の前全面に画面が。

画像は良く分かったので映像をと。

youtubeで4K60fpsを探して視聴。

ん?4Kにならない。画質設定を見ても1080P60どまり。

矢張りcore i7700kと雖もオンボードのグラフィックじゃだめか。

と、ASUS PH-GTX1050Ti-4G4をア〇ゾンでポチリ。¥15,235.-。

実はカカクコムの最安値は16,500円前後。こんなこともあるのね。

翌日到着。取付けるが・・・・、やはりだめ。どうしてもダメ。

翌朝出勤電車の中、スマホで検索すると、どうもブラウザーがだめらしい。

IEでは最新のyoutubeに対応してなくて4K60fpsは出ない。EdgeかChromeならいけるらしい。

その夜試すと、おお、出来た。



はやり感動ものです。

4Kは勿論ですが、60fpsも大事ですね。映像が滑らかに描写されています。

もう元には戻れませんね。
Posted at 2017/09/30 21:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #キャストスタイル オイル交換と随時点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2323545/car/2707379/8323015/note.aspx
何シテル?   08/07 07:27
奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation