• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2021年06月21日 イイね!

初孫に会いに東京に、それから青天を衝け!

初孫に会いに東京に、それから青天を衝け!この土日に初孫に会うため東京に行ってきました。
密を避けるために自家用車で。片道約500km。

せっかく関東に来たのでついでにと、大河ドラマでブレイク中の「青天を衝け」の舞台 埼玉県の深谷市に。


朝5時10分前に奈良を出発して新東名経由で首都高に。天気も悪いせいか交通量も少なくすいすいと東京に。首都高も順調で10時過ぎに箱崎・浜町出口に。そこから一般道を少々。次男のアパートは江東区です。一度前を通り過ぎて又一回りしてアパートの駐車場に。

やっと感激の瞬間を。

新米ジイジなので抱き方もぎこちなく、孫ちゃんも何か違和感を感じている様子?

それからよもやま話と取り寄せの食事をして、2時からフォトスタジオで記念写真を。門前仲町のとあるビルの一室のスタジオ。

定番の、

私たちも4・5回撮っていただきました。

あと両親と一緒とか一人だけでとか、何と94カット。30分で撮れるだけ撮ってくれ、データをそっくりUSBメモリーでくれるそうです。それでびっくりするようなリーズナブル価格!


少しぐずり始めましたのでおしゃぶりを。

また機嫌が直ったのでおしゃぶりを外して、

まあ、天使みたい!(爺馬鹿でございます。)

可愛いあんよも。


撮影を終了して、歩いて近くの富岡八幡宮にお宮参り。






健やかに育ってね!


5時ごろ次男宅を発って、深谷市に。

行程104km、6時半過ぎに到着。

何と駐車場のバックはJR深谷駅。レンガ風のインスタ映えする駅舎です。
こちらは北側です。


少しうす暗くなってきましたが駅舎を。





レンガ造りの東京駅のレンガはここ深谷市の渋沢栄一が作った会社で製造されました。その縁で20数年前にここ深谷駅もレンガ風に建て直されました。

中は、


今宵の泊りは駅の北にある、ABホテル深谷です。



【JR深谷駅】
翌朝、天気もいいのでJR深谷駅を散策。


駅前(北口)には渋沢栄一(雅号は青淵)の像が。





深谷市のイメージキャラクターはフッカちゃん。深谷ネギのキャラクターです。





バスが来ました。コミュニティバスのコロリンバス。運転手さん手をあげてくれました。





【渋沢栄一の生家:中の家(なかんち)】
深谷駅から北に約7kmで渋沢栄一の生家に到着。


敷地の横に渋沢家代々のお墓が。

先日の鶴瓶の家族に乾杯でもやっていましたね。満島真之介が来ていました。

9時前ですが、開けていただきました。


正面が主屋。右手に土蔵。ここには土蔵が4つもあります。農業やその加工をしていましたので多いですね。







中には入れません。

主屋。


土蔵(1)


渋沢栄一の従姉弟(妻千代の弟)の尾高平九郎は栄一の(一時的な)養子にもなるのですが戊辰戦争の一部の飯能戦争で官軍と戦い敗れて自刃します。その供養の碑です。



【渋沢栄一記念館】
ここから約1km東に渋沢栄一記念館があります。




ここには渋沢栄一に関するの資料が展示されており、渋沢栄一のアンドロイドが講義をしてくれます。現在はコロナで人数を絞っていますので予約が必要です。私は資料館のみ予約が取れました。



資料館の中では撮影禁止です。

裏側に渋沢栄一像があります。


体育館のような部屋に階段状の席があり、渋沢栄一の動画を上映していました。



【尾高淳忠の生家】
ここから東に約500mで、栄一の師であり、妻の兄である尾高淳忠の生家があります。

駐車場は狭いです。





ボランティアガイドが説明をしてくれます。


建物2階の右奥に例の横浜港襲撃の相談がなされていた部屋があります。



ここから深谷駅の方に約1.5km戻ります。

【誠至堂・清風亭】
これらはいずれも栄一が創立した第一銀行縁の東京都に有った建物ですが、撤去することになって深谷市が譲り受けたものです。


誠至堂。イギリスの農家風。








南側。


清風亭。スペイン風です。









アルハンブラ宮殿の柱を思い起こしますね。


ここから東に約2kmですが少し大回りをして次の目的地に。

【日本レンガ製造 旧製造施設】
レンガ造りの東京駅のレンガもここで製造され、舟で東京まで運ばれたそうです。




この建物は事務室と、技術者の宿泊棟でした。工場はこの裏に広がっていました。




歴代の社長。


裏に変電室が。(重文)


裏から見た建物。


深谷駅と東京駅の縁。



予定の目的地最後は深谷公民館。来年1月10日まで大河ドラマ館が開催されています。約4kmまた駅の方に。

【『青天を衝け』大河ドラマ館】
公民館の1Fを使用して大河ドラマのセットや色々な使用品を展示、Behind the scineなどの映像も流しています。


 




ゑいさん(和久井映見)とツーショット。







ドラマでもありましたね。







大河ドラマ館は初めてですが、ドラマにさらに興味が湧きますね。

1時近くになりましたので帰路に。

花園ICから関越道に入り最初のSA高坂SAで昼食を。


埼玉名物の肉汁うどん(そば)を。

うんめえ!出汁の加減がいいですね。

久しぶりの遠出でしたが、楽しい旅になりました。(^^
Posted at 2021/06/21 16:13:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2021年05月18日 イイね!

苦節68年!(笑、 やっとお爺ちゃんに成りました。

苦節68年!(笑、 やっとお爺ちゃんに成りました。少し古い話です。先週の12日(水)のお話。

そう、コロナワクチン予約の前日。

実は目出たいお話が。

私もやっとお爺さんになることが出来ました。




東京にいる次男夫婦に待望の女児が誕生しました。
誕生後すぐに写真をラインで送ってくれたり、
退院後に自宅での様子を動画で送ってくれたりしたのですが、
あまり泣かずによく寝る子で、いつも寝顔ばかりでした。

本日、やっと目を開けた写真を送ってくれました。

うん、かわいい顔だ。美人になるな!(笑

これでやっと友人達との孫談議に参加できます。(^^
Posted at 2021/05/18 20:17:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
1011121314 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation