• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2025年02月26日 イイね!

厳寒のゴルフ、のはずが。大和高原CC

厳寒のゴルフ、のはずが。大和高原CC昨日(2月25日)は団地のゴルフ会のコンペでした。場所は大和高原CC。
一昨日まで当地も長期間の寒波の真っただ中でした。一昨日(2月24日)は雪も少し降ったので大和高原CCはクローズでした。でも一昨日の夕方に明日(2月25日)の予定を聞くと「営業する」と。


なので安全運転のために少し早めに出発しました。でも道路は心配するほどではなく、順調にゴルフ場に到着。

でも車が少ない。キャンセルが多く出たのかな。

スタート室周辺。まだ雪が残っている。




スタート前の集合写真。


ホールバイホールを。前半アウトの部。天気は曇りながら風は無し。

1番ミドル 314yds。ご覧の通りの広さです。ここでOBを出すのは難しい。

セカンドが届かずボギー発進。

2番ロング 466yds。
パーオン失敗するも寄せが良くてパー。拍手👏

3番ショート 134yds。
ワンオン失敗ながら、これも寄せが良くてパー。

4番ロング 530yds。
若干打ち上げの2打目、3打目をチョロして4打目がグリーンわきのラフ。5打目の寄せをダフったが、6打目の寄せが絶妙で何とかダボで。

5番ショート 124yds。
15ydsの打ち下ろしで大幅にショートしたが20mのファーストパットが20cmに。パー。

6番ミドル 336yds。
パーオンせずボギー。

7番ミドル 357yds。
会心のドライバーショットなのにセカンドの8アイアンがシャンク気味。寄せをダフリ、おまけに3パットの痛いトリプル。

8番ミドル 330yds。
セカンドが乗らずボギー。

9番ミドル 359yds。
セカンドをショートするも寄せが1.5mの上に。真っすぐのラインをうまく沈めてパー。

都合前半は44でした。うちパットは15。順調な滑り出し。

昼食休憩。レストランの窓からの光景。


今日はパスタランチを。

美味しゅうございました。フォークしか付いてなかったので残ったスープが惜しかった。(笑

後半インの部。天気は雲と青空の部分が半々になってきました。

10番ミドル 331yds。

見事パーオンし2パットのパー。幸先良し。

11番ロング 466yds。

残り90ydsの3打目をAWで打つもトップして奥のラフに。ボギー。

12番ミドル 356yds。
3オンのボギー。

13番ロング 522yds。このころ空は青空が支配して、気温も上がってきました。
1打目、2打目、3打目ともきっちりと当たり、エッジから2パットのパー。

14番ミドル 406yds。日陰の部分にはまだ雪が。でも空は青空。



長いので3オンは仕方ないが、お先に、の50cmのパットを外して3パットのダボはイタタタ。

15番ショート 158yds。
少し届かず手前のバンカーに。ボギー。

16番ミドル 383yds。
5番FWが届かずラフからPWで寄せようとするも2回もダフリトリプル。痛すぎる!

17番ミドル 397yds。
打ち上げなので実質的には410yds位。あごの高いバンカー越えの寄せが成功してボギー。

18番ショート 140yds。
ティーショットを3.5mにつけパー。

後半は45、うちパットは17でした。トータルで89。

2月の厳寒の時期に90切りは珍しいですが、天気が良くなり後半はぽかぽか陽気だったことも幸いしたのでしょう。今年に入りスコアは、110→101と三桁が続いていましたが、これから反転攻勢といきたいなア。
Posted at 2025/02/26 06:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2024年07月27日 イイね!

猛暑の中のゴルフ、始まりました

猛暑の中のゴルフ、始まりました関西地方では梅雨明け宣言してから毎日好天気が続き、ここ数日は猛暑日です。そんな中で昨日、団地のゴルフ会でコンペをしました。
場所は奈良名阪ゴルフクラブ。大和高原の山の上にあり、標高は約500m。下界よりは気温が5℃程度涼しい場所です。



駐車場に到着。


みんなで記念撮影。

一人カメラマンで、総員9名。

東コース1番ミドル。

セカンドをバンカーに入れ、脱出に3打要しトリプルスタート。

2番ショートでもティーショットをダフリ池に入れダボ。多難な幕開けです。

3番ミドルでやっとパー。

でも次の4番ミドルでダボ。

5番ミドルはボギー。

6番ロングでショットパット共冴えてパー。

7番ショートもワンオンを逃すもパー。

8番ミドルでダボを叩き一歩後退。

9番ロング。延々と打ち上げが続く難ホール。

見事パーオンしたかに見えたがこぼれてボギー。

前半47でした。

後半、南コースの1番ミドル。

見事パー。

2番ショートは短いパーパットを外し、残念ながらボギー。

3番ロング。竜がくねったような見るからに難しそうなホール。

でも狙い通り球が飛んで行き、サードショットが1m程度こぼれるも難なくパー。

4番ミドル。写真ではそうは感じませんが100m先から急なアップが続くホール。

ここもショット、パットとも冴えてパー。

しかーし、次の5番ミドルに落とし穴が。

さして難しくない短いミドルですが、セカンドをダフリ、サードがシャンクしてバンカーに。バンカーからの2打目がグリーンオーバー。結局、8!! いたたた。

6番ミドルでパーを取り返すも、

7番ショートでワンオンしながら4パットのダボ。

8番ミドルはボギー。

9番ロング。ずっと上りが続きます。

ドライバー、セカンド、サードともいい当たり。難なくツーパットで納めてパー。

後半は44でした。合計91。出だしは心配しましたがまあまあかかな。

暑い日が予想されましたので、首に冷却スカーフ、頭に氷嚢で対策。おまけにスポーツドリンクを1.5Lも飲みましたので暑さを感じずにプレーできました。
Posted at 2024/07/27 07:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2024年05月25日 イイね!

今年もかき氷、でもちょっと早かった?

今年もかき氷、でもちょっと早かった?テレビを見てると、今年も「奈良かき氷ガイド」が発行されたようです。
2015年から始まり今年で10年目とか。奈良はかき氷の聖地を目指してまっしぐらです。であれば協力しなければと、本日第一回目を。
近くで駐車場がある場所をと探すとR169沿いにある「中井農園ストロベリー工房」が。自社農園で栽培したいちごを使ったかき氷が得意のよう。

昼食後出発。

15分で到着。駐車場は7台ぐらい。


20フィートコンテナを2つ繋げたようなお店です。


厨房側。


客席側。


店内ではいちごの販売も。奈良県のブランドの古都華。


客席から外の景色は奈良の田園風景。長閑です。




5月中旬からかき氷を・・のはずが。


今日のところはカップかき氷!



でも古都華の味は本物で、シロップもたっぷりかかっていて最後の一滴迄美味しい!味的には大満足でした。

6月になったら本格的なかき氷が始まるとのことで是非来なければ。でも6月以降もいちごがあるのか?

冷凍いちごを使用するようですね。それが無くなったら終了と。
Posted at 2024/05/25 22:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | グルメ/料理
2023年12月30日 イイね!

今年の打ち納め

今年の打ち納め昨日は名張サウスカントリー俱楽部でプライベートゴルフ。
同伴は一昨日東京から帰省している長男と、近くのお友達。
今年の打ち納めです。



到着。A6に3人で。

今日はハンドルキーパーが居るので安心。

3人で朝のコーヒーを楽しんで、さあプレー開始。今日はインスタート。

10番ミドル、399yds。(この写真は他日撮影)

ティーショットは良かったが、セカンドが50㎝届かず手前のグラスバンカーに。ダボ。

11番ショート、178yds。
5眼ユーティリティのティーショットはピン右のグリーンエッジに。パー。👏

12番ミドル、380yds。
ティショットがフェアウェイ中央の木の後ろに。木を避けたセカンドが右斜面に。ボギー。

13番ロング、532yds。

ティーショット、セカンド共にいい当たりながらアプローチショットが手前の長いエッジに。最初のパターでダフリ、痛恨のボギー。

14番ミドル、365yds。
セカンドがバンカーに。最初のバンカーショットがソケットし隣のバンカーに。さらに2打費やし、結局トリプルに。

15番ミドル、389yds。
普通のボギー。

16番ショート、175yds。
5番ユーティリティで良い当たりながら左の森に一直線。OB!! トリプル!

17番ミドル、322yds。
10mにパーオンするもパットが打つ瞬間に力が抜けて3パット。残念。

18番ロング、緩やかに打ち上げの537yds。

1、2打はGood。3打はグリーン左手前から伸びる池が怖いので右手前に。ところが30ydsの寄せをダフった、と思ったらリカバリーがベタピンでボギー。

前半の部、49でした。

とにもかくにも、


ここの牛すじカレーは逸品です。


午後の部。1番ミドル、340yds。

パーオンするも1mのパーパットが入らず、ボギー。

2番ミドル、左ドッグの386yds。
正面に突き抜けるのを避けて、グリップをストロングに握ったのが災いしたか、どフックのOB! ダボ。 OBパーと思って気を取り直そう。

3番ミドル、427yds。強烈に50yds以上も打ち下ろします。

セカンドは乗らなかったが、寄せワンのパー。👏

4番ロング、途中まで打ち上げの498yds。
スプーンのセカンドが木の真後ろに。4オン3パットのダボ。

5番ショート、122yds。
12mのパットに3打費やし、ボギー。

6番ミドル、381yds。
3オン2パットのボギー。

7番ショート、182yds。

5番ユーティリティで見事オンし、15mを2パットでカップイン! パー。👏

8番ミドル、381yds。
3オン2パットのボギー。

9番ロング、532yds。

4オンなれど1.5mの下りフックラインのパーパットをショートし、ボギー。

後半の部は45。通算94でした。まあまあ今年の平均的なスコアかな。

股関節痛と戦いながらのゴルフ生活です。良しとしなきゃ。
Posted at 2023/12/30 13:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2023年11月01日 イイね!

久しぶりにグリーンアリーナ奈良で

久しぶりにグリーンアリーナ奈良で本日、今年の8月以来足が遠のいていたグリーンアリーナ奈良に。





地元の人なら知っていますが、ここは8月15日の台風7号で北側のネットが支柱ごと倒されました。

(ネットより拝借)

10日間の休業の後、距離を短縮して営業を続けています。


よく見ると打席より140ヤードぐらいの場所にネットを張って打球が向こうに行かないように。


ちょっと意欲を削がれますが、その分料金を下げて対応しています。
1,2階の平日料金 8円/1球 → 6円/1球

まあ、良っか。

Posted at 2023/11/01 15:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation