• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2025年02月04日 イイね!

今年も人間ドックに。

今年も人間ドックに。本日、人間ドックに行ってきました。
昨年と同じ西ノ京病院に。
昨年、一昨年は2月1日でした。ほぼほぼ、同じ時期に、定点観測です。これは大事だと思います。


病院への到着が少し早すぎましたが、一番に受付してもらい、2Fの人間ドックのコーナーで検査開始。


腹部超音波
身体測定
安静時心電図
聴力
視力・眼底・眼圧
胸部レントゲン
骨塩定量
血液検査
肺活量
胃内視鏡
などなど

最後に医師から今日段階の評価など

①血圧が155と昨年比上がっています。  まずいな。
②眼圧が18で正常範囲ながら、その中では高めなので要注意。
③右腎臓に3㎜程度の結石が。要注意。
④脂肪肝が見られる。経過観察。
などなど。

自分的には腹囲が昨年の91.3㎝ → 87.8㎝に下がったのが嬉しい!でも本当か? 体重はほとんど同じだけど。図り方がまずかっただけでは?

ま、約3週間後の結果報告書を待ちましょう。

検査後、同じフロアのレストランで、


この食事が。

料金が高いだけのことはある。

Posted at 2025/02/04 21:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2024年08月23日 イイね!

ラジオ体操がやってきた!

ラジオ体操がやってきた!ラジオ体操は毎朝NHKで放送されていますが、7月20日から8月31日までの夏季限定で全国の会場で「巡回ラジオ体操会」が開催され、ライブ放送(ラジオ)されます。本日、わが大和郡山市でそれが開催されました。今年1月1日に市制70周年になるのでそれを記念すべく申し込んだものだそうです。
なかなか参加機会が少ないイベントなので、本日参加しました。



場所は大和郡山市総合運動公園なので車で行ってもいいのですが、近くの公民館から出発するバスで。朝5時集合。

まだ暗い!

5時10分出発。


運動公園の駐車場に到着。


会場は運動公園の中の野球場。愛称はナラッキー休場。

高校野球の奈良県予選もここで開催されます。

記念写真を。


入口にキントット(大和郡山市のマスコット)が。


もう既にたくさんの人が。


1000人近くの人が集まっているよう。


6時にラジオ体操・みんなの体操会開始。来賓の挨拶の後、
6時10分から本番リハーサル。
鈴木大輔さんの体操指導や、


ピアノの能條貴大さんの歌指導の後、


実際のリハーサルの後、6時30分からライブです。全国に音が届いたでしょう。この間私も真面目に演技しましたので写真は無しです。

6時40分に終了。今日は駐車場になったグラウンドから車が帰っていきます。


なかなか得難い経験をさせていただきました。
Posted at 2024/08/23 16:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2023年02月02日 イイね!

人間ドック

人間ドック昨日は人間ドックの日でした。

昨年までは会社に勤務していましたので、年に一度成人病健康診断をしてくれていました。いつもこの時期です。でも昨年4月から無職となりましたので自分でしなければなりません。
会社に勤めていると加入している協会けんぽが1年に一度7割負担してくれて健診を受けれますが、無職になって加入している国民健康保険(市が管掌)はそのような制度は無いようです。大腸がん検査とか一部の検査は低廉な費用でしてくれますが。

そんなわけで昨年秋に西の京病院で人間ドック(半日コース)を予約しました。

家から3kmちょっと、薬師寺の近くです。

信号を挟んで二つの大きな建物がありますが手前のほうです。

検査項目はこのような。

昨年まで受けていたものと似たようなものですが、眼底・眼圧検査、骨塩定置が多いかな。

これで45,200円なのでちょっと高いような。昨年までのは確か27,000円位だったような。うち7割は協会けんぽが負担してくれて、残りの3割分も会社が負担してくれていました。なので収入減の上大幅な負担増!まあ、仕方ないが皆さんどうしておられるのでしょう。

ここの検査の特長は胃内視鏡検査が「鎮静化」つまり全身麻酔下で行われます。ちょっと怖い印象ですが、実はすごく楽です。鼻腔などの局部麻酔でもカメラの管が喉を通るとき苦しいですがそんなことはありません。知らない間に意識がなくなり、気が付くと終わっていました。でも検査の途中で医師と一緒に胃の中を観察することはできませんが。
 かつて10年ぐらい前、検査前日にすき焼きを食べ、それも上等な肉を、検査までに胃から消化されなくて、脂身の肉やら白ネギやらが残っていたことがありました。昨日は胃が見事に空っぽになっていました。

検査後は食事券をくれますので院内のレストランで迎えに来てくれた家人と食事。



15時間ぶりの食事なので美味しい。

今回の検査に当たり体重を70kg以下にしたかったのですが失敗。BMIは25超です。コロナ前は体重が67kgちょっとだったのですが、コロナで電車通勤を止め車通勤にした結果歩くことが激減し、昨年からは仕事で歩くことも無くなった結果です。食事療法だけで体重を減らすことの難しさを感じています。

今後日頃の健康観察をどうしたらいいか、費用の面も含めて考えたいと思います。
Posted at 2023/02/02 06:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2022年02月03日 イイね!

今日は恵方巻の日、だけでなく健診の日でした。

今日は恵方巻の日、だけでなく健診の日でした。今日は節分。関西では恵方巻の日です。
今や全国的になりましたが。
ですが、私にはもっと大事な日。
健康診断です。
3月に退社ですので、この会社で最後の健診でもあります。

来年からは大和郡山市のクリニックを探さなきゃ。

一旦会社に行って、モノレールで。


千里中央駅で下車。


このビルの3Fに健診センターがあります。


先ず身体測定。これが良くありません。3年前からの推移を見ると、
身長、166.2 → 166.2 →166.0 → 165.6 順調に縮み中(笑
体重、 66.6 → 68.2 → 69.5 → 71.5  順調に増加中(爆
腹囲、 83.0 → 88.7 → 85.3 → 91.5 順調ではないが拡大中

3年前まではメタボ撲滅の鬼となってカロリー制限と運動に精を出していたのですが、コロナのせいで環境が激変!

まず電車に乗らずマイカー通勤となって歩く量が激減となりました。

その上、コンビニのおにぎりとサンドイッチで昼食のカロリーを制限していたのですが、コロナ後女房殿の栄養たっぶりの弁当になってカロリー倍増となってしまいました。

結果BMIは3年前の24.1 → 26.1 へとレッドゾーンに。

これは本気で何とかしないと!

今日の健診で良かったことは、胃カメラの先生が上手だったこと。
余り苦しくなかったので最初から最後までモニターを見ていました。
10年位前に退治したピロリ菌の痕跡がまだ残っていて胃の表面が未だまだら模様に荒れています。

視力は右1.5,左1.2と少し良くなりました。というか老眼が進んだ?と言うより、ヤマが当たった!

詳しい報告書が来たらよく見なきゃ。

Posted at 2022/02/03 20:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2021年06月10日 イイね!

新型コロナワクチンを接種してもらいました。

新型コロナワクチンを接種してもらいました。本日、予約していた新型コロナワクチンを接種に。

場所は大和郡山市保健センター「さんて郡山」。

14:30からのグループなので早めに14:05に到着。

やはり早すぎるので2階の別室で待機。

順調に進捗しているようで待機時間約10分で受付に。

①予診票と接種券(クーポン)と本人証明書をチェック。

②次の受付で予診票の中身のチェック。

ここで右の部屋と左の部屋に分かれて接種場所に。





③接種前にもう一度予診票を見て医師(多分)の問診。

④看護師らしい女性が接種。蚊が刺すくらいの痛さ。

「インフル注射ほども痛くないね。」と当方。

「筋肉痛がしますよ。」と先方。

接種後15分の待機。



帰宅後、シャワーを浴びて、午後8時くらいから打った場所の周囲に軽い筋肉痛が起きています。大したことはありませんが。

そして今夜は晩酌は自重しました。


早く日本全国で終わると良いですね。
Posted at 2021/06/10 21:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #キャストスタイル オイル交換と随時点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2323545/car/2707379/8323015/note.aspx
何シテル?   08/07 07:27
奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation