• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

庭木の剪定

庭木の剪定昨年の秋冬はAudiに懸かりきりで、

庭木の剪定をするのを忘れていました。

特に梅とモチノキは毎年してあげないと。





でも、今日は天気は良いけど気温は低め。奈良は最低 0度、 最高 7度の予報。寒さ対策はこれ

でバッチリ。(北海道の人に笑われる? いや、怒られる。)



梅のBefore



After : 1時間の奮闘後



次はモチノキ : Before



モチノキは高いところがあるので梯を。



こちらもサッパリとしましたア。



庭木ゴミが袋3個!



やりました感が。

Posted at 2015/01/12 21:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

稗田の環濠

稗田の環濠拙宅の近くには今や全国でも珍しい環濠(集落)が

あります。東西約200m、南北約150mの広さで2~

5mの濠に囲まれた集落です。

その中に約50軒の家屋があり神社、寺もあります。

神社は賣太神社(稗田神社)です。



地元では稗田の環濠と呼ばれておりその保存に努めて

います。



環濠(集落)は起源を中国長江中流域に置くとされ、日本列島には弥生時代に各地で作られたよう 

です。古墳時代に入ると姿を消すようですが、奈良県にはいくつか残って生活の中に溶け込んでい

ます。

<ご参考に>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E6%BF%A0%E9%9B%86%E8%90%BD


私はよく通る場所ですが本日改めて行ってきました。

本当は車で行く距離ではないのですが、みんカラのブログなのでわざわざAudiで。(笑


<南側の濠>



<西側の濠に架かる橋の上で>



<西側の濠を南から北に望む>



<北西側の濠>



<北東側の鬼門は七曲がりと呼ばれる曲がり角がたくさん>


<同じく>




今はほとんど石垣ですが、かつては土の掘割でした。

これらも文化財と呼ぶべきなんでしょうね。

奈良は古代の文化財も豊富です。

Posted at 2015/01/12 18:20:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 2 3
456 78 9 10
11 1213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation