• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

和歌山、加太の砲台跡と夕日

和歌山、加太の砲台跡と夕日奈良県には沢山の名所・旧跡や見どころがありますが、

弱点がが一つ。

それは海がないこと。

たまには海の景色を見たい、と

本日、和歌山県の加太に行ってきました。

調べれば何と、昨日京奈和道が岩出で阪奈道と繋がったと。

記念の日になりました。(^^


ところがやはり三連休の中日。

奈良県内のあちこちで道路が渋滞。

郡山から五条まで約2時間弱かかりました。

とは言え、そこからはほぼ順調で約1時間ちょいでした。

まず食事と加太の国民休暇村に着いて食事をと。

ところが超満員で車もとめれません。

そこで、先に近くの砲台跡に。

しばし路駐・・・。


よしよし、看板が。


坂の山道を。


砲台の弾薬庫跡。




ここは由良要塞深山第一砲台だったそうな。


左右2つの円にそれぞれ砲台があり、ここにはそれが3か所と。






砲台の北側には展望所が。



ここを切り上げて再度国民宿舎でランチをと、行ってみると・・・


あちゃー 😫 2時を過ぎるとオーダーストップだそうで。

仕方ないのでソフトクリームを食べて外の景色を。


宿舎を出て加太の街中で食堂を探すに時間が中途半端なので食事ができるところがない!

しょうがないので和歌山市内に行って、スキヤでカレー。(≧△≦)

食事後、再度加太に戻り、城ケ崎の海岸に行き夕日を見ることに。

少し離れた場所の駐車場の看板。


海水浴場。


城ケ崎。



東屋が。

ここも海食台というのでしょうか?




何の碑でしょうか?読めません(^^;


海岸に降りました。




加太港と友が島をむすぶ連絡船。


午後5時。これから約1時間で夕日が沈みます。それをカメラに。







海に沈むのではなく、淡路島に隠れるのですが。(^^;

まあ、いいじゃないですか。(笑

Posted at 2017/03/20 00:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域

プロフィール

「今日から隠岐の島です。
いきなり最高の景色に恵まれました。」
何シテル?   07/28 19:13
奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567 8910 11
121314151617 18
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

朝活②。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 17:27:06
ワイパー交換 リアはコツが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 04:37:07
[日産 ノート e-POWER]SONAX エクストリーム ホイール クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:22:43

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation